CONCERT演奏会のご案内

過去の公演一覧

2025年07月
1 2 3 4 5超!有名曲シリーズVol.11
6 7 8 9 10角田鋼亮による定期演奏会をより... 11 12
13第31回岩倉定期演奏会 14 15 16 17モーニングクラシックVol.2... 18 19第212回定期演奏会 重ねあう...第212回定期演奏会シード・シ...
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

室内楽公演 ぼくらのおしえて!クラシックコンサート ちょっとこわ~い名曲大集合!

日時 2025年8月27日(水)①11:00開演 ②14:00開演(各回30分前開場)
会場 東文化小劇場
出演 演奏/セントラル愛知交響楽団アンサンブル ナビゲーター/マーシー山本教授
プログラム 生演奏×おもしろレクチャーで美しい音色に隠れたこわ~いクラシックの秘密を探ろう!
背筋をちょっとひんやりさせる、暑い夏にぴったりなコンサートです♪

小学生から大人まで、クラシックにあまり詳しくなくてもお楽しみいただけるコンサートシリーズです。

予定曲目
・「魔王」/シューベルト
・「びっくりシンフォニー」/ハイドン
・「死の舞踏」/サン=サーンス
・「山の魔王の宮殿にて」(ペール・ギュントより)/グリーグ ほか

参加推奨年齢:小学生~
※大人の方でもお楽しみいただけます
入場料 時間指定・自由席700円(3歳未満はひざ上鑑賞無料)
主催・問合せ等

主催・問合せ:公益財団法人名古屋市文化振興事業団[東文化小劇場](052-719-0430)

主催・共催公演 愛知4大オーケストラ・フェスティヴァル2025 ブラームス交響曲全曲演奏会

日時 2025年8月31日(日)12:15開場 13:00開演〔12:30~プレトーク〕 17:20終演予定
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
プログラム 13:00~ 愛知室内オーケストラ、指揮/山下一史 
 ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68

14:10~ 中部フィルハーモニー交響楽団、指揮/竹本泰蔵
 ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73
 ※秋山和慶氏の逝去に伴い、指揮者が当初より変更になりました。

15:30~ セントラル愛知交響楽団、指揮/角田鋼亮 
 ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 作品90

16:30~ 名古屋フィルハーモニー交響楽団、指揮/川瀬賢太郎
 ブラームス:交響曲 第4番 ホ短調 作品98

【特典】
 ●指揮者4名のサイン付きプログラム[セレクト・プラチナ席]
 ●リハーサル見学(8/30開催)[セレクト・プラチナ席、プラチナ席]
入場料 S席10,000円 A席8,000円  B席6,000円 車椅子席6,400円(車椅子利用者及び介添人1名まで対象) セレクト・プラチナ席20,000円 プラチナ席15,000円 ※ユース割引(S・A・B席を50%割引)…25歳以下対象 ※セレクト・プラチナ席、プラチナ席、車椅子席(車椅子利用者及び介添人1名まで対象)は「アイ・チケット」のみ取扱い。(車椅子席は電話予約のみ) ※未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催:愛知4大オーケストラ・フェスティヴァル実行員会((一社)愛知室内オーケストラ、(公社)セントラル愛知交響楽団、NPO法人中部フィルハーモニー交響楽団、(公財)名古屋フィルハーモニー交響楽団、愛知県芸術劇場(愛知県文化振興事業団))
共催:中日新聞社
協賛:医療法人 葵鐘会、CKD株式会社、住友理工株式会社、ダイドー株式会社、宗次ホール、リンナイ株式会社、中西電機工業株式会社、NTPホールディングス株式会社、株式会社ヤマハミュージックジャパン
後援:(公社)日本オーケストラ連盟、(一社)日本クラシック音楽事業協会
協力:クラシック名古屋
問合せ:クラシック名古屋 Tel.052-678-5310

備考 当団取扱い分終了

一般公演 モーツァルト200合唱団 第33回演奏会

日時 2025年9月7日(日)14:15開場 15:00開演
会場 刈谷市総合文化センター大ホール
出演 指揮/三澤洋史 ヴァイオリン/中嶋美月* ピアノ/高尾真菜* ソプラノ/飯田みち代 アルト/三輪陽子 テノール/大久保亮 バリトン/鈴木健司 オルガン/吉田文 ピアノ/江川智沙穂 合唱指揮/山本高栄 合唱/モーツァルト200合唱団 管弦楽/セントラル愛知交響楽団
プログラム モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 KV.219 (独奏 中嶋美月)*
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第17番ト長調 KV.453 (独奏 高尾真菜)*
三澤洋史:被造物への賛歌 Cantico delle creature
モーツァルト:「クレド・ミサ」ハ長調 KV.257
入場料 3,000円
主催・問合せ等

主催:モーツァルト200合唱団
問合せ:モーツァルト200合唱団(担当:河田090-7959-6504)

室内楽公演 モーニングクラシックVol.3~ピアノトリオ~

日時 2025年9月18日(木)9:40開場 10:00開演
会場 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)小ホール
出演 ヴァイオリン/吉岡秀和 チェロ/堀田祐司 ピアノ/西村玲央菜
プログラム セントラル愛知交響楽団メンバーによる室内楽コンサート。
会館レストラン「宝竹」の美味しいモーニングセットとともに、上質なひと時をお過ごしください。

グリーグ:組曲「ペールギュント」より“朝” “アニトラの踊り” “オーゼの死”
ビートルズ:「イエスタデイ」「ヘルプ」「ノルウェーの森」 他
※30分プログラム
入場料 全自由席1,000円(ドリンク・モーニングセット付)※0歳から入場可、3歳未満膝上鑑賞無料(モーニングセットは付きません)
主催・問合せ等

主催:一般財団法人稲沢市文化振興財団
協力:公益社団法人セントラル愛知交響楽団
チケット取扱い・問合せ:名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館) TEL0587-24-5111

定期演奏会 第213回定期演奏会 渾身のブルックナー

日時 2025年9月20日(土)13:45開場 14:30開演
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
座席表 座席表を見る
出演 指揮/下野竜也 メゾソプラノ/池田香織* コンサートマスター/島田真千子(ソロコンサートマスター)
プログラム ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より〝前奏曲と愛の死″*
ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調WAB104「ロマンティック」(ハース版)

◆公演日を迎える前に…ちょっと予習~♫ ぜひお読みください。
第213回定期演奏会をちょっと予習

※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。
入場料 プラチナ席7,000円 S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851
共催:中日新聞社
後援:愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会 FM AICHI
協賛:名古屋市美術館
助成:

備考 一般発売日6/25(水)10:00~【会員先行6/23.24】

一般公演 第13回 新進演奏家コンサート

日時 2025年9月26日(金)18:00開場 18:45開演
会場 名古屋市青少年文化センター アートピアホール
出演 指揮/小松長生(桂冠指揮者) ヴァイオリン/清水麗楽 クラリネット/滑川敬一 ヴァイオリン/福場桜子 管弦楽/セントラル愛知交響楽団
プログラム モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219 「トルコ風」〈清水 麗楽〉
モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622〈滑川 敬一〉
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64〈福場 桜子〉
入場料 全指定席 1,000円 ※未就学児のお子さまの同伴・入場はご遠慮ください。
主催・問合せ等

主催:公益財団法人山田貞夫音楽財団
問合せ・チケット取扱い:山田貞夫音楽財団事務局 052-533-6708

一般公演 第83回コンサートへの誘い 「四季」彩る調べ

日時 2025年9月28日(日)13時30分開場 14時00分開演
会場 東郷町民会館ホール
プログラム マーシー山本教授がナビゲートする「四季」彩る調べは、クラシック音楽の魅力を存分に味わえる素晴らしいプログラムです!
まず、ヴィヴァルディの『四季』で、春の息吹から冬の冷徹な美しさまで、自然の移ろいを音楽で感じられます。次に、モーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』が、軽やかで華やかな旋律で会場を包み込みます。そして、バッハの『G線上のアリア』では、深い美しさと静けさを堪能でき、最後にパッフェルベルの『カノン』が、心地よい調和と共に演奏されます。これらの名曲が一堂に会し、音楽の持つ力を再発見できる素晴らしい時間です。マーシー山本教授の解説が加わることで、初心者でも楽しく学びながら聴けるのも魅力の一つ。クラシック音楽の名曲を心ゆくまでお楽しみください!
入場料 全指定席 一般2,500円 高校生以下1,000円 ※未就学児入場不可
主催・問合せ等

東郷町生涯学習課 電話0561-38-7780

一般公演 第46回中部バレエフェスティバル『眠れる森の美女』(全3幕プロローグ付き)

日時 2025年10月5日(日)15:45開場 16:30開演
会場 愛知県芸術劇場 大ホール
出演 芸術監督/松岡伶子 振付/山本康介 指揮者/井田勝大 演奏/セントラル愛知交響楽団
プログラム 古典バレエの名作を地元のバレエ団と創り上げるダンス公演。振付はバーミンガム・ロイヤル・バレエ団(英国)のソリストとして活躍した山本康介。持ち前のエネルギッシュで豊富なアイデアを活かしながら、オーディションで選ばれたダンサーたちと舞台を創り上げる。
入場料 S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席6,000円 D席5,000円 ※未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催:公益財団法人日本バレエ協会中部支部、愛知県芸術劇場(公益財団法人愛知県文化振興事業団)
問合せ:愛知県芸術劇場 TEL: 052-211-7552(10:00~18:00) FAX: 052-971-5541

主催・共催公演 超!有名曲シリーズVol.12

日時 2025年10月18日(土)13:45開場 14:30開演〔14:10~プレトーク〕
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
座席表 座席表を見る
出演 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者) オルガン/吉田文*
プログラム ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」Op.9
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」組曲(1919年版)
サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調Op.78,R.176「オルガン付」*

※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。
入場料 S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851
後援:愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会

備考 一般発売日6/25(水)10:00~【会員先行6/23.24】

定期演奏会 第214回定期演奏会 アメリカのロマン主義

日時 2025年11月8日(土)13:45開場 14:30開演 〔14:10~指揮者プレトーク〕
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
座席表 座席表を見る
出演 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ピアノ/ニコライ・クズネツォフ* 客演コンサートマスター/大光嘉理人
プログラム ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調Op.30*
バーバー:弦楽のためのアダージョOp.11 
ハンソン:交響曲第2番Op.30「ロマンティック」

※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。
入場料 プラチナ席7,000円 S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851
共催:中日新聞社
後援:愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会 FM AICHI
協賛:名古屋市美術館
助成:

備考 一般発売日6/25(水)10:00~【会員先行6/23.24】

一般公演 第15回 四季の日コンサート

日時 2025年11月12日(水)【昼の部】13:30開場 14:00開演  【夜の部】18:15開場 18:45
会場 宗次ホール
出演 ソリスト:前田妃奈(ヴァイオリン) 弦楽合奏:セントラル愛知交響楽団
プログラム プログラム
モーツァルト :ディヴェルティメント ヘ長調 K.138
J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番 BWV1042
******
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」(全曲)

※昼・夜同一プログラム
※各回共に休憩あり
※特別ペアセット割引=一般券を2枚同時購入で合計金額より500円引き(「学生」「ハーフ60」購入時は適用外)
入場料 全指定席 一般4,500円 学生2,700円 ハーフ60(後半のみの当日券)2,700円
主催・問合せ等

宗次ホールチケットセンター TEL:052-265-1718

一般公演 ポルタフェリーチェ コンチェルト

日時 2025年11月15日(土)14:00開場 15:00開演
会場 刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール
出演 指揮/村上史昴 オーケストラ/セントラル愛知交響楽団
プログラム 若きピアニストたちによるオーケストラとの共演♪

越部信義:ピアノとオーケストラのための「さくら」(浅田陽一朗)
ハイドン:フォルテピアノ協奏曲Hob.XVIII:11 Op.21(日髙結咲)
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第8番 K.246「リュッツォウ」第1楽章(三浦璃乃)
グリーグ:ピアノ協奏曲 Op.16 第1楽章(中川莉心)
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第1番Op.10(木瀬月碧)

ブルグミュラー:乗馬(日髙明花)
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第19番 K.459 第1楽章(山本莉輝)
メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲 第1番Op.25 第1楽章(齋藤瑞月)
シューマン:ピアノ協奏曲 Op.54 第1楽章(青山瑞季)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 Op.18 第3楽章(羽田野倉生)
入場料 全自由席 3,000円
主催・問合せ等

主催:ポルタフェリーチェ
問合せ:porta.felice.musica@gmail.com 090-1090-2488(長浦)/090-4182-7187(小笠原)

主催・共催公演 ハイドンのロンドン精神Vol.6

日時 2025年12月4日(木)18:00開場 18:45開演 〔18:25~プレトーク〕
会場 電気文化会館ザ・コンサートホール
出演 指揮/角田鋼亮(音楽監督)
プログラム クラウス:交響曲ハ短調VB142
F.J. ハイドン:交響曲第103番変ホ長調「太鼓連打」
F.J. ハイドン:交響曲第104番ニ長調「ロンドン」

※やむを得ない事情で公演の中止または演奏曲目・曲順が変更になる場合がございます。
入場料 全指定席 一般4,000円 U25 1,000円 ※U25は公演当日25歳以下対象・入場時要証明書/未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851
後援:愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会
助成:

備考 一般発売9/10(水)[会員先行9/8.9]

主催・共催公演 市民合唱団による 悠久の第九

日時 2025年12月18日(木)17:45開場 18:30開演
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
出演 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ソプラノ/澤江衣里 メゾ・ソプラノ/杉山由紀  テノール/城宏憲  バス/伊藤貴之 合唱/悠久の第九合唱団 合唱指導/山田正丈 管弦楽/セントラル愛知交響楽団
プログラム ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付」

※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・曲目・曲順等が変更になる場合がございます。
※合唱団は舞台後方2階席に配置します。
入場料 S席6,000円 A席5,000円 B席4,000円 C席3,000円 U25各席半額 ※U25は公演当日25歳以下対象・入場時要証明書/未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催:公益社団法人セントラル愛知交響楽団
共催:日本経済新聞社
後援:愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会

備考 一般発売9/10(水)[会員先行9/8.9]

定期演奏会 第215回定期演奏会 ロマン派の末裔

日時 2026年1月24日(土)13:45開場 14:30開演
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
出演 指揮/大井剛史 オーボエ/吉井瑞穂*
プログラム ドヴォルザーク:交響詩「水の精」Op.107  
R.シュトラウス:オーボエ協奏曲ニ長調AV.144*
ラフマニノフ:交響的舞曲Op.45

※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。
入場料 プラチナ席7,000円 S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851
共催:中日新聞社
後援:愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会 FM AICHI
協賛:名古屋市美術館
助成:

備考 一般発売日10/1(水)10:00~【会員先行9/29.30】

一般公演 藤原歌劇団「妖精ヴィッリ」「カヴァレリア・ルスティカーナ」

日時 2026年2月7日(土)13:00開場 14:00開演(13:30から会場内にて作品解説あり)
会場 愛知県芸術劇場 大ホール
プログラム 詳しくは下記ページにてご確認ください。
藤原歌劇団公演 妖精ヴィッリ & カヴァレリア・ルスティカーナ 〈愛知〉
入場料 S席¥15,000 A席¥12,000 B席¥8,000 C席¥5,000 D席¥3,000
主催・問合せ等

問合せ:日本オペラ振興会チケットセンター044-819-5550(平日10:00〜18:00)
主催:公益財団法人日本オペラ振興会/愛知県芸術劇場(愛知県文化振興事業団)

主催・共催公演 超!有名曲シリーズVol.13

日時 2026年2月28日(土)13:45開場 14:30開演〔14:10~プレトーク〕
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
出演 指揮/小松長生(桂冠指揮者)
プログラム シューベルト:交響曲第7番ロ短調D759「未完成」
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67「運命」
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調Op.95 B.178「新世界より」

【謹告】当初出演を予定しておりました三浦文彰氏は、ヨーロッパにおけるオーケストラとのツアー・スケジュールに急な変更が生じたことにより、出演が不可能となりました。そのためVol.13は上記の内容に変更して実施いたします。ご了承ください。(2024年12月16日更新)
入場料 S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851

備考 一般発売日12/3(水)~【会員先行12/1.2】

主催・共催公演 Wコンチェルト2025 務川慧悟Vol.1

日時 2026年3月12日(木)18:00開場 18:45開演〔18:25~プレトーク〕
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
出演 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ピアノ/務川慧悟
プログラム 【ソロ曲調整中】
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲Op.43
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調Op.30

※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。
入場料 S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額[ペア席対象外] ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851

備考 一般発売日12/3(水) 10:00~【会員先行12/1.2】

定期演奏会 第216回定期演奏会 ロマンティックの神髄

日時 2026年3月21日(土)13:45開場 14:30開演 〔14:10~指揮者プレトーク〕
会場 愛知県芸術劇場 コンサートホール
出演 指揮/角田鋼亮(音楽監督) ピアノ/阪田知樹*
プログラム 丹羽菜月:委嘱新作(世界初演) 
マルクス:ロマンティック・ピアノ協奏曲ホ長調*
チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調Op.36

※やむを得ない事情で公演の中止または出演者・演奏曲目・曲順等が変更になる場合がございます。
入場料 プラチナ席7,000円 S席5,000円 A席4,000円 B席3,000円 C席2,000円 U25各席半額 ※U25は公演当日25歳以下対象、入場時要証明書/未就学児入場不可
主催・問合せ等

主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851
共催:中日新聞社
後援:愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会 FM AICHI
協賛:名古屋市美術館
助成:

《アフィニス エンブレム》について
「音楽文化の担い手としてのプロ・オーケストラが主催する、わが国ならびに各楽団が活動の重点を置いている地域にとって意義がある企画」として選ばれました。
-選考理由-
「ロマンティックの定義は難しい。しかしこのコンサート、ロマンティックな感性が時代を超えて人間を変える、と教えてくれる。めったに弾かれないマルクスのピアノ協奏曲はスクリーンの恋に酔いしれるよう。一見、違う個性の阪田知樹が弾くのも興味深い。新進作曲家の丹羽菜月は、2023年、第92回日本音楽コンクールに《脱臼的解決法Ⅳ》と舌をかみそうな題名の曲で優勝した。規則、法則に全くとらわれず、自らの感覚のみで音を組み立て、審査員を魅了した。今回、「ロマンティックな概念」に合わせて丹羽がどのような音を提示するのか?そして名曲、チャイコフスキー《交響曲第4番ヘ短調》。角田の棒に酔いしれたい。」

梅津 時比古(アフィニス文化財団 オーケストラ助成委員)

備考 一般発売日12/3(水)10:00~【会員先行12/1.2】