過去の公演一覧
このページの演奏会は終了しています
日時 | 2023年6月6日(火)開演15:00 (開場 14:30) |
---|---|
会場 | ダイドーロボット館(名古屋市中村区名駅南4-12-5) |
出演 | オーボエ/安原太武郎 カルテットアリエッタQuartet Arietta(ヴァイオリン/向吉彩華 荒巻理恵 ヴィオラ/為貝香織 チェロ/堀田祐司) |
プログラム |
本公演は、コンサートマスター寺田史人が監修を務める楽団員による室内楽公演です。 「T-Labo」では、様々な試みを取り入れつつ、当団の新しい魅力を開発いたします。この室内楽公演がオーケストラ演奏・当団を知っていただくきっかけになれば幸いです。 ぜひこの機会にセントラル愛知の音をご体感ください。 モーツァルト 弦楽四重奏曲 第 17 番 変ロ長調 K.458 オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370 ■お申込み方法■ チラシに掲載されているQRコードもしくは以下より応募フォームに必要事項を入力してお申込みください。 T-Labo応募フォーム 申込期間 5月8日~28日(応募多数の場合は抽選) |
入場料 | 入場無料 50名様限定・要事前予約 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団 |
日時 | 2023年3月7日(火)19:00開演 |
---|---|
会場 | Halle Runde |
出演 | 島田真千子 西村洋美 小中能会真 堀田祐司 榊原利修 箱﨑由衣 大津敦 八木健史 |
プログラム |
ブルッフ:七重奏曲 変ホ長調 ベートーヴェン:七重奏曲 変ホ長調 作品20 ほか |
入場料 | 全自由席 4,000円 |
備考 | 2/1(水)発売開始 |
日時 | 2023年2月9日(木)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | ピアノ/秀平雄二、平子輝昇 ナビゲーター/マーシー山本教授 |
プログラム | 19世紀はピアノ連弾の楽譜がたくさん出版されました。その時代に貴族や上流階級の人々が、家庭やサロンでピアノ連弾を楽しんでいた楽曲を演奏します。オーケストラでよく演奏されるブラームスの『ハンガリー舞曲』やドヴォルザークの『スラヴ舞曲』を、原曲のピアノ連弾で演奏する貴重なコンサートをお楽しみください。もちろん、マーシー山本教授の面白おかしい解説付き。 |
入場料 | 全自由席 一般1,000円 名古屋市文化振興事業団友の会・障がい者割900円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ等 |
日時 | 2023年2月5日(日)①10:00開場 10:30開演(12:00終演) ②13:30開場 14:00開演(15:30終演) |
---|---|
会場 | 東文化小劇場 |
出演 | 司会・講師/マーシー山本教授 演奏/セントラル愛知交響楽団(アンサンブル) |
プログラム |
ベートーヴェンにモーツァルト、チャイコフスキーってみんな知ってる? 「エリーゼのために」 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 「くるみ割り人形」など、誰もがきいたことあるおなじみの曲を劇場で! 今回は特別公演と題して 『げきじょうコンサート×おもしろレクチャー』を行います♪ 天才作曲家の3人について、おもしろく掘り下げるプロ「マーシー山本教授」による楽しいレクチャーをお届け! これでもっともっとクラシックが好きになる! 鑑賞推奨年齢は小学生4~6年ですが、もちろん大人の方も楽しめる本格的なレクチャーコンサートです。 |
入場料 | 時間指定・自由席700円(未就学児のひざ上鑑賞無料) |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人名古屋市文化振興事業団[東文化小劇場・市民ギャラリー矢田] |
日時 | 2023年2月1日(水)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 講師/マーシー山本教授 |
プログラム | ブラームスのハンガリー舞曲の成り立ち。ブラームスとドヴォルザークの関係から民族舞曲について考察します。 |
入場料 | 無料(当日先着順) |
主催・問合せ等 | 主催:名古屋市文化振興事業団[名東文化小劇場] |
日時 | 2023年1月30日(月)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | ファゴット/大津敦 パーカッション/加藤史也 ピアノ/小宮尚子 |
プログラム |
A.ウズノフ/ファゴットとパーカッションの為の❝ナイロビの夜❞ G.コシンスキー/ゲットイット(ファゴットとカホンの為の) A.タンスマン/組曲 他 ※都合により曲目が変更になる場合がございますので予めご了承ください。 |
入場料 | 一般 前売り2,500円(当日3,000円) 高校生以下 前売り1,500円(当日2,000円) |
主催・問合せ等 | 主催:公益社団法人セントラル愛知交響楽団、一般財団法人メニコン芸術文化記念財団 |
日時 | 2022年10月26日(水)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
プログラム |
18世紀末に生まれたパガニーニの苦悩を、18世紀後半に活躍したモーツァルトの作品を通して紹介します。 マーシー山本教授と、いじられキャラの黒田さん率いるメンバーとの掛け合いも注目⁉ もちろん面白おかしい解説付き。 演奏予定曲/モーツァルト:ピアノと管楽のための五重奏曲K.452 他 |
入場料 | 全自由席 一般1,000円 名古屋市文化振興事業団友の会・障がい者割900円 |
主催・問合せ等 | 主催:名古屋市文化振興事業団[名東文化小劇場] |
日時 | 2022年10月13日(木)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 講師/マーシー山本教授 |
プログラム |
人類史上最高の演奏技術を手に入れたパガニーニは悪魔と契約を交わしたと噂されています。 その天才ヴァイオリニストの運命はいかに!? |
入場料 | 無料(当日先着順) |
主催・問合せ等 | 主催:名古屋市文化振興事業団[名東文化小劇場] |
日時 | 2022年8月14日(日)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演 | ピアノ/桑野郁子 ヴァイオリン/大澤愛衣子、春日井久美子、ビルマン良弓光 ヴィオラ/柿本朱美 チェロ/高木俊彰 ハープ/神谷知佐子 フルート/中村淳 オーボエ/竹生桃 クラリネット/箱崎由衣、廣瀬可帆、毛受栞里 ファゴット/ゲオルギ・シャシコフ ホルン/八木健史 トランペット 清水祐男 トロンボーン/高田和響 |
入場料 | 一般4,000円/学生2,000円 (全席自由) |
主催・問合せ等 | 主催:室内楽集団レーベインムジーク |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。 |
日時 | 2022年8月6日(土)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 宗次ホール |
出演 | セントラル愛知室内合奏団 寺田史人、丹沢絵美(ヴァイオリン)小中能会真(ヴィオラ)本橋裕(チェロ)榊原利修(コントラバス)箱﨑由衣(クラリネット)大津敦(ファゴット)八木健史(ホルン) |
プログラム |
ドヴォルザーク:弦楽三重奏のための《ミニアチュール》Op.75a ニールセン:うぬぼれ屋達のセレナード FS 68 ------------------------------------- シューベルト:八重奏曲 ヘ長調 S.803 詳細は以下にてご確認ください。 宗次ホールHP |
入場料 | 全自由席 一般3,500円 学生・ハーフ60 2,100円 |
主催・問合せ等 | 宗次ホールチケットセンター 052-265-1718 |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。 |
日時 | 2022年7月30日(土)~7月31日(日) |
---|---|
会場 | 名古屋市芸術創造センター |
出演 | 監修:スティーヴ・ライヒ 中川賢一(ピアノ) 若林かをり(フルート)* 石上真由子(ヴァイオリン)* 島田真千子(ヴァイオリン) 早田類(ヴィオラ) 福富祥子(チェロ)* 山田岳(エレクトリックギター) 上田希(クラリネット)* 畑中明香(ヴィブラフォン)* 有馬純寿(エレクトロニクス) *= アンサンブル九条山 |
プログラム |
スティーヴ・ライヒ ピアノ・フェイズ(1967) ヴァーモント・カウンターポイン(1982) ディファレント・トレインズ(1988) エレクトリック・カウンターポイント(1987) ダブル・セクステット(2007) |
入場料 | 一般4500円、U25 3000円 当日+500円 |
主催・問合せ等 | 公演に関する問合せ:国際芸術祭「あいち」組織委員会事務局 TEL.052-971-3111 |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。 |
日時 | 2022年7月22日(金)19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演 | ヴァイオリン/島田真千子、安田祥子、尾高詩音里、大澤愛衣子 ヴィオラ/叶澤尚子、柿本朱美 チェロ/荒井結、加藤志麻 |
プログラム |
テレマン:4本のヴァイオリンのための協奏曲 ト長調 TWV 40:201 メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第6番 ヘ短調 作品80 メンデスゾーン:弦楽八重奏曲 変ホ長調 作品20 |
入場料 | 一般3,500円/学生2,000円(当日一般4,000円/学生2,500円)※ 全席自由 |
主催・問合せ等 | 主催:Shoko Yasuda Concert Series |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。 |
日時 | 2022年7月1日(金)18:15開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演 | ヴァイオリン/寺田史人、神野玲子、ヴィオラ/依田郁子、チェロ/石橋隆弘 |
プログラム |
ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲第5番イ長調 作品18-5 ブラームス : 弦楽四重奏曲第1番ハ短調 作品51-1 《新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い》 ■チケット半券に、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。(当公演にて感染者が発生した場合、ご来場者様の個人情報は必要に応じて保健所等へ提供いたしますので、予めご了承ください。個人情報は厳重に管理し、上記目的にのみ使用し保存期間経過後は確実に破棄いたします。) ■発熱や体調不良の場合、過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある場合、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域の在住者と濃厚接触がある場合はご来場をお控えください。 ■マスクを着用し、入場時の手指消毒・検温にご協力ください。(37.5℃以上の発熱時は入場をお断りいたします。) |
入場料 | 全自由席 一般 3,000円 学生 2,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:寺田弦楽四重奏団 |
備考 | HPからの受付は終了しました。当日券は18:00より販売。 |
日時 | 2022年6月25日(土)開場14:00 開演15:00 |
---|---|
会場 | 名古屋市公会堂 大ホール |
出演 | 1stヴァイオリン/西村洋美、2ndヴァイオリン/安田祥子、ヴィオラ/井野公実、チェロ/堀田祐司 |
プログラム |
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル:弦楽四重奏曲 第一楽章 日本の夏メドレー ガーシュイン:アイ・ガット・リズム 坂本九メドレー ほか 詳しくは名古屋市公会堂HPにてご確認ください。 名古屋市公会堂HP |
入場料 | 入場無料・事前申込制(定員200名) |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:名古屋市公会堂(指定管理者:KNS共同事業体) TEL052-731-7191 |
日時 | 2022年6月22日(水)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | ピアノ/秀平雄二 ナビゲーター/マーシー山本教授 |
プログラム |
「朝からベートーヴェン」と題して、ベートーヴェンの初期・中期・後期の代表的なピアノソナタの美味しいところをお楽しみいただきます。 もちろんマーシー山本教授の解説付き。 ベートーヴェン:ピアノソナタ第1番 ほか |
入場料 | 全自由席 一般1,000円 名古屋市文化振興事業団友の会・障がい者割900円 |
主催・問合せ等 | 主催:名古屋市文化振興事業団[名東文化小劇場] |
日時 | 2022年6月8日(水)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 講師/マーシー山本教授 |
プログラム | 作曲家としては致命的な、難聴というハンディを背負って作曲を続けたベートーヴェン。年代ごとに書かれた作品を検証しながら、ベートーヴェンの苦悩を紐解きます。 |
入場料 | 無料 |
主催・問合せ等 | 主催:名古屋市文化振興事業団[名東文化小劇場] |
日時 | 2022年5月14日(土)【1部】12:45開場 / 13:00〜13:40 【2部】14:45開場 / 15:00〜15:40 |
---|---|
会場 | ヤマハミュージック名古屋店1F ブランド体験フロア |
出演 | セントラル愛知交響楽団金管四重奏団 |
プログラム |
1983年ナゴヤシティ管弦楽団として発足した「セントラル愛知交響楽団」。演奏者と聴衆の距離を縮めるような室内楽公演にも積極的に取り組んでいる楽団から、前回の弦楽四重奏に続き、今回は、金管四重奏をお届けします。クラシック曲からポピュラー曲まで、トランペット、ホルン、トロンボーンによる豊かな管楽器の音を聴いてみませんか。 ※会場でご参加いただく場合には、Webからの事前申込が必要です。 予約申込等詳細は以下にてご確認ください。 ヤマハミュージック 名古屋店HP |
入場料 | 無料 ※要予約 |
主催・問合せ等 | 主催:株式会社ヤマハミュージックリテイリング |
日時 | 2022年5月6日(金)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | ヴァイオリン/寺田史人、吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕 ピアノ/中島舞 |
プログラム |
ショパン:バラード第3番 変イ長調 作品47 チャイコフスキー:ドゥムカ ハ短調 作品59 ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 作品81 他 |
入場料 | 全自由席 一般前売3,000円(当日3,500円) 高校生以下前売1,500円(当日2,000円)[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | 主催:セントラル愛知交響楽団052-581-3851、メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント・クリエーション部052-935-1630 |
日時 | 2022年2月22日(火)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | アイリスクラリネットカルテット[岡村理恵・岩倉彩乃・小田美沙紀・藤井香織] ナビゲーター/マーシー山本教授 |
プログラム |
アニーローリー、家路、春の小川、冬景色 ほか ※公演当日は感染予防対策として客席定員の75%をご使用可能席とします。 お隣の座席にも他のお客様が着席される場合がございますので予めご了承ください。 |
入場料 | 全自由席 一般1,000円 名古屋市文化振興事業団友の会・障がい者割900円 配信500円 |
主催・問合せ等 | 主催:名古屋市文化振興事業団[名東文化小劇場] |
日時 | 2022年2月18日(金)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 講師/マーシー山本教授 |
プログラム |
350年間の鎖国で独特の文化を育んできた江戸文化から、一挙に西洋の文化がなだれ込んできた明治・大正。その混乱の中で新しい響きを求めた“山田耕筰”にスポットを当てて、面白おかしく解説します。 ※公演当日は感染予防対策として客席定員の75%をご使用可能席とします。 お隣の座席にも他のお客様が着席される場合がございますので予めご了承ください。 |
入場料 | 入場無料 |
主催・問合せ等 | 主催:名古屋市文化振興事業団[名東文化小劇場] |
日時 | 2022年1月21日(金)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | ヴァイオリン/石橋玲子 チェロ/石橋隆弘 ピアノ/志村宰 |
プログラム |
ハイドン:ピアノトリオ Hob.XV:16 ショスタコーヴィチ:24のプレリュードとフーガより ドビュッシー:ピアノトリオ 他 ※演奏曲目は都合により変更になる場合がございます |
入場料 | 全自由席 一般前売り3,000円(当日3,500円) 高校生以下前売り1,500円(当日2,000円)[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント・クリエーション部:052-935-1630 |
日時 | 2021年12月28日(火)18:45開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演 | Durare Chamber String Ensemble |
プログラム |
ブリテン:シンプルシンフォニーOp.4 シェーンベルク:浄められた夜Op.4 シューベルト(マーラー編):死と乙女(弦楽合奏版) |
入場料 | 全自由席 一般3,500円、高校生以下1,500円 |
主催・問合せ等 | Durare Chamber String Ensemble 052-526-8920 |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年12月27日(月)18:00開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館ザ・コンサートホール |
出演 | ヴァイオリン:タミ・ポヒョラ ピアノ:伊藤仁美 トーク:マーシー山本教授 |
プログラム |
若き名手と円熟の達人が紡ぐ、未来つなぐクラシック 1754年製ガダニーニが織り成す至福のひととき プログラムはお国もののシベリウスはもちろん、コロナ禍に立ち向かうかのようなベートーヴェンソナタ第7番、リリシズムあふれるドヴォルジャーク「4つのロマンティックな小品」、さらに両名のソロも。タミ・ポヒョラの若々しいヴァイオリンと伊藤仁美の味わい深いピアノが未来につながる音楽を紡いでいきます。 タミ・ポヒョラヴァイオリンリサイタルプロモーション映像 |
入場料 | 全自由席 一般3,500円 学生3,000円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:オフィスRyo 090-1987-4183 |
日時 | 2021年12月20日(月)18:45開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演 | Durare Chamber String Ensemble |
プログラム |
スーク:弦楽セレナード 変ホ長調 Op.6 ドヴォルザーク:弦楽セレナード ホ長調 Op.22 チャイコフスキー:弦楽セレナードハ長調 Op.48 |
入場料 | 全自由席 一般3,500円、高校生以下1,500円 |
主催・問合せ等 | Durare Chamber String Ensemble 052-526-8920 |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年12月18日(土)【1部】12:45開場 13:00開演 【2部】14:45開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | ヤマハミュージック名古屋店1F ブランド体験フロア |
出演 | プシャーテルカルテット(ヴァイオリン/寺田史人・吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕) |
プログラム |
1983年ナゴヤシティ管弦楽団として発足した「セントラル愛知交響楽団」。演奏者と聴衆の距離を縮めるような室内楽公演にも積極的に取り組んでいる楽団から、今回は、弦楽四重奏「プシャールカルテット」が登場。弦カルテットの魅力と楽曲をトークを交えながら、1部はアコースティック、2部はヤマハのサイレント™シリーズでお届けします。 ※会場でご参加いただく場合には、Webからの事前申込が必要です。 予約申込等詳細は以下にてご確認ください。 ヤマハミュージック 名古屋店HP |
入場料 | 無料 ※要予約 |
主催・問合せ等 | 主催:株式会社ヤマハミュージックリテイリング |
備考 | 本公演は9月に開催予定でしたイベントの振替公演です。 |
日時 | 2021年12月15日(水)19:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 小ホール |
出演 | ヴァイオリン/二川理嘉 ほか |
プログラム | アンドレ・ジョリヴェ《リノスの歌》室内楽版 (1944, fl, vln, vla, vc, hp, pno) ほか |
入場料 | 全自由席 一般3,000円 学生1,500円 |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年12月12日(日)11:00開演 |
---|---|
会場 | 茶屋が坂ホール |
出演 | ヴィオラ/井野公実 コントラバス/高柳安佐子 ほか |
プログラム | プロコフィエフ:ピーターと狼 ほか |
入場料 | 全自由席 大人2,000円 小学生以下1,000円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:Asakomusicroom |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年12月5日(日)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 木之本スティックホール |
出演 | フルート/中川彩* セントラル愛知交響楽団弦楽アンサンブル |
プログラム |
モーツァルト:セレナード第13番 ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 モーツァルト:フルート協奏曲第1番 ト長調K.319* チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調Op.48 |
入場料 | 全自由席 3,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:長浜市・長浜市民芸術文化創造協議会 申込み・問合せ:木之本スティックホール0749-82-2411 |
日時 | 2021年12月5日(日)11:00開演 |
---|---|
会場 | 茶屋が坂ホール |
出演 | コントラバス/高柳安佐子 ほか |
プログラム | サン=サーンス:動物の謝肉祭 ほか |
入場料 | 全自由席 大人2,000円 小学生以下1,000円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:Asakomusicroom |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年11月28日(日)13:00/16:00開演 |
---|---|
会場 | 茶屋が坂ホール |
出演 | ヴィオラ/井野公実 チェロ/本橋裕 コントラバス/高柳安佐子 ほか |
プログラム | ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲第4番より 2・3楽章 ほか |
入場料 | 全自由席 3,000円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:Asakomusicroom |
備考 | 当団楽団員が出演いたします。当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年11月2日(火)昼公演14:00開演、夜公演18:30開演 |
---|---|
会場 | 熱田文化小劇場 |
出演 | Musica Panenka ヴァイオリン/寺田史人 ピアノ/榊原祐子 チェロ/本橋裕 |
プログラム |
ドヴォルジャーク:森の静けさ ドヴォルジャーク:ロマンス ドヴォルジャーク:ワルツOp.54-8 ドヴォルジャーク:ピアノ三重奏曲第4番 ドゥムキー 他 |
入場料 | 全指定席 一般2,500円 学生1,500円 |
主催・問合せ等 | 主催:榊原祐子 |
日時 | 2021年10月27日(水)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | ヴァイオリン/西村洋美 ピアノ/金澤みなつ |
プログラム |
モーツァルト:ロンド ハ長調 K.373 プロコフィエフ:ヴァイオリンとピアノのための5つのメロディ Op.35bis サン=サーンス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番ニ短調 Op.75 他 ※都合により曲目が変更になる場合があります。 |
入場料 | 全自由席 一般前売り3,000円(当日3,500円) 高校生以下前売り1,500円(当日2,000円)[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ :セントラル愛知交響楽団052-581-3851、メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント・クリエーション部052-935-1630 |
日時 | 2021年9月27日(月)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | ドルチェ・アートホールNagoya |
出演 | フルート/大久保成美、岡本卓也、鈴木美良乃、細川杏子、満吉香苗、吉田真優、渡辺旭 |
プログラム |
酒井格/おはよう! F.クーラウ/三重奏曲op.13No.2 多久潤一朗/ローズ・ローザ F.ドヴィエンヌ/三重奏曲No.1 C.サン=サーンス/交響曲第3番よりアダージョ G.ロッシーニ/セヴィリアの理髪師 ※演奏曲目が変更になる場合がございます。 |
入場料 | 一般 2,000円 高校生以下 1,500円 |
主催・問合せ等 | 主催:名古屋笛の会 052-731-2506 |
備考 | 当団楽団員[鈴木美良乃]が出演いたします。当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年6月25日(金)18:15開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演 | ヴァイオリン/寺田史人、神野玲子、ヴィオラ/依田郁子、チェロ/石橋隆弘 |
プログラム |
ハイドン:弦楽四重奏曲ハ長調 作品76-3「皇帝」 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第9番ハ長調 作品59-3「ラズモフスキー第3番」 尚、感染症対策のため座席数に制限を設けておりますことをご了承ください。 《新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い》 ■チケット半券には、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。(感染者が発生した場合、ご来場者様の個人情報は必要に応じて保健所等へ提供しますので、予めご了承ください。個人情報は厳重に管理し、上記目的にのみ使用し保存期間経過後は確実に破棄いたします。) ■発熱や体調不良の場合、過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある場合、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域の在住者と濃厚接触がある場合はご来場をお控えください。 ■マスクを着用し、入場時の手指消毒・検温にご協力ください。(37.5℃以上の発熱時は入場をお断りします。) |
入場料 | 一般 3,000円 学生 2,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:寺田弦楽四重奏団 |
日時 | 2021年6月23日(水)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | ヴァイオリン/吉岡秀和 ピアノ/筒井恵美 ナビゲーター/マーシー山本教授 |
プログラム |
プッチーニ:トゥーランドットより「誰も寝てはならぬ」 プッチーニ:ジャンニ・スキッキより「私のお父様」 ほか |
入場料 | 全自由席1,000円(定員260名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2021年6月10日(木)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 講師/マーシー山本教授 |
入場料 | 無料(当日先着順260名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2021年2月25日(木)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | ナビゲーター/マーシー山本教授 フルート/鈴木美良乃 |
プログラム |
フルート四重奏曲を作曲したモーツアルト。 実はフルートが嫌いだった!? そんなフルートの作品を、彼の楽曲を中心に楽しみましょう。 演奏予定曲 モーツァルト:フルート協奏曲 他 |
入場料 | 全自由席1,000円(定員170名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2021年2月25日(木)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | チェロ/本橋裕 ピアノ/江川智沙穂 |
プログラム |
ピアノとチェロのためのソナタ第2番 Op.5-2 ピアノとチェロのためのソナタ第5番 Op.102-2 ヴァイオリンソナタ第9番 イ長調 Op.47《クロイツェル》 ほか ※演奏曲目は都合により変更になる場合がございます |
入場料 | 全自由席 一般前売り3,000円(当日3,500円) 高校生以下前売り1,500円(当日2,000円)[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント・クリエーション部:052-935-1630 |
日時 | 2021年2月24日(水)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 講師/マーシー山本教授 |
プログラム |
誰でも知ってる作曲家、バッハ、モーツアルト、ベートーヴェン。 彼らにも若い時代があったのです…。彼らが青年時代に犯した失敗とは!? マーシー山本教授が面白おかしく彼らの人物像を解き明かします。 |
入場料 | 無料(当日先着順170名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2020年11月9日(月)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | チェロ/本橋裕 ピアノ/榊原祐子 |
プログラム |
ヘンデルの「マカベウスのユダ」の主題による12の変奏曲 ト長調WoO.45 ホルンソナタOp.17 ピアノとチェロのためのソナタ第3番Op.69 ほか |
入場料 | 全自由席 一般前売り3,000円(当日3,500円) 高校生以下前売り1,500円(当日2,000円)[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント・クリエーション部:052-935-1630 |
日時 | 2020年10月15日(木)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | ヴァイオリン/石橋玲子・古宮山栄里・西村洋美・丹沢絵美 ナビゲーター/マーシー山本教授 |
プログラム |
セントラル愛知交響楽団ヴァイオリンパートの女性4人で結成されたヴァイオリンカルテット。 オーケストラの中での第1ヴァイオリン・第2ヴァイオリンというポジションの枠を超え、1人1人がソリストになり、変幻自在に役割を交代し、絶妙なアンサンブルを繰り広げます。 モンティ:チャルダッシュ シューマン:トロイメライ ブラームス:ハンガリー舞曲 バッハ:イタリア協奏曲 他 |
入場料 | 全自由席1,000円(定員170名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2020年10月8日(木)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 講師/マーシー山本教授 |
プログラム |
今回の主役は2人の大作曲家に愛された魅惑の女性クララ! クララとは何者だったのか?禁断の愛の行方は?・・・マーシー山本教授が紐解きます。 |
入場料 | 無料(当日先着順170名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2020年9月27日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | トランペット/清水祐男 ホルン/八木健史 チューバ/宮田保良 ピアノ/天野雅子 |
プログラム | エリック・イウェイゼン:フィルハーモニック・ファンファーレ ほか |
入場料 | 【前売】一般2500円・高校生以下1000円 【当日】一般3000円・高校生以下1500円 |
主催・問合せ等 | 主催:Sym.Brass Trio Concert チケット問合せ先: sterling_silver_ss_eve@yahoo.co.jp (清水)、 yagiblack@gmail.com (八木)、 ドルチェ楽器名古屋店 050-5807-3564 |
日時 | 2020年9月3日(木)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | チェロ/本橋裕 ピアノ/原田綾子 |
プログラム |
ピアノとチェロのための二重奏曲 Op.64 ピアノとチェロのためのソナタ第4番 ハ長調 Op102-1 ピアノとチェロのためのソナタ第1番 へ長調 Op.5-1 ほか |
入場料 | 全自由席 一般前売り3,000円(当日3,500円) 高校生以下前売り1,500円(当日2,000円) 【3回通し券(初回公演9月3日(木)までの[一般]前売りのみ)】7,500円[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント・クリエーション部:052-935-1630 |
日時 | 2020年8月11日(火)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 宗次ホール |
出演 | ファゴット/大津敦 【プシャーテル・カルテット】ヴァイオリン/寺田史人 ヴァイオリン/吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕 |
プログラム | 調整中 |
入場料 | 2,000円 |
主催・問合せ等 | 宗次ホール:052-265-1718 |
備考 | 公演時間約60分(休憩はありません) |
日時 | 2020年7月13日(月)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | ファゴット/大津敦 小野木栄水 加藤佑 中山優希 ピアノ/小宮尚子 |
プログラム |
グリンカ:ソナタ シューマン:幻想小曲集 ヴィヴァルディ:弦楽四重奏曲ニ短調 ガーシュイン:ポートレート 他 |
入場料 | 全自由席 一般前売り2,500円(当日3,000円) 高校生以下前売り1,500円(当日2,000円)[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント・クリエーション部:052-935-1630 |
日時 | 2020年7月13日(月)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 宗次ホール |
出演 | ヴァイオリン/丹沢絵美 ヴィオラ/為貝香織 チェロ/堀田祐司 |
プログラム |
J.S.バッハ : シンフォニア 第3番 ゴルトベルク変奏曲より チャップリン : スマイル ガーシュウィン : アイ・ガット・リズム ヘス : ラヴェンダーの咲く庭で 日本のうたメドレー ドホナーニ : 弦楽三重奏のためのセレナード ハ長調 Op.10 |
入場料 | 2,000円 |
主催・問合せ等 | 宗次ホール:052-265-1718 |
備考 | 公演時間約60分(休憩はありません) |
日時 | 2020年7月9日(木)11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | ピアノ/原田綾子 チェロ/本橋裕 ナビゲーター/山本雅士 |
プログラム |
ストラヴィンスキー作曲のイタリア組曲をはじめ、古典派・ロマン派のその後の楽曲を、ピアノとチェロのメロディーとともに考察します。 ストラヴィンスキー:イタリア組曲 ベートーヴェン:「ロマンス」ト長調 ほか |
入場料 | 全自由席1,000円(定員95名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2020年7月3日(金)11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 山本雅士 |
プログラム | 2009年に映画にもなった、CHANELの創設者ココ・シャネルとロシアの作曲家、ストラヴィンスキーの恋愛模様。彼の代表作であるバレエ音楽『春の祭典』にから見える真実に迫ります。 |
入場料 | 入場無料(当日先着順95名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2020年2月20日(木)11:00~ |
---|---|
会場 | 上社レクリエーションルーム(※会場用スリッパには限りがありますので、上履きをご持参いただくことをお薦めします。) |
プログラム |
マーシー山本教授ことセントラル愛知交響楽団音楽主幹の山本雅士による、笑って学ぶクラシック音楽講座。第3回目のテーマは、サルでもわかる作曲法。 作曲はどのようにするの?メロディ以外の音符ってどう作られるの?作曲と編曲はどこが違うの?そんなあなたのハテナを、楽しく!わかりやすく!マーシー先生が解説します。帰るころには、あなたも作曲家!? |
入場料 | 入場無料(当日先着順150名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2019年12月15日(日)13:30~14:15 |
---|---|
会場 | 名古屋市市政資料館 中央階段室 |
出演 | ヴァイオリン:廣瀬加奈子、石橋玲子 ヴィオラ:栗林里衣 チェロ:杉山知子 |
プログラム |
バッハ:G線上のアリア チャイコフスキー:花のワルツ メンケン:ホール・ニュー・ワールド クリスマスメドレー ほか |
入場料 | 入場無料(定員80名) |
主催・問合せ等 | 名古屋市芸術創造センター:052-931-1811 |
日時 | 2019年9月29日(日)開場13:30 開演14:00 |
---|---|
会場 | 名古屋市公会堂1階エントランスロビー |
出演 | ソプラノ/足利真貴 セントラル愛知交響楽団メンバーによる弦楽四重奏団(ヴァイオリン/丹沢絵美 ヴァイオリン/西村洋美 ヴィオラ/井野公実 コントラバス/高柳安佐子) |
プログラム |
●ビゼー/歌劇「カルメン」より前奏曲 ●マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」よりアヴェマリア ●中田喜直/ちいさい秋みつけた ほか |
入場料 | 入場無料 |
主催・問合せ等 | 名古屋市公会堂(指定管理者:KNS共同事業体) |
日時 | 2019年8月30日(金)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | カワイ名古屋コンサートサロン“ブーレ” |
出演 | ピアノ/山川達史 ヴァイオリン/吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/堀田祐司 |
プログラム |
L.v.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第12番変イ長調作品26 J.ブラームス:幻想曲集作品116 J.ブラームス:ピアノ四重奏第2番イ長調作品26 |
入場料 | 全自由席2,000円 |
主催・問合せ等 | カワイ名古屋:052-962-3939 |
日時 | 2019年8月29日(木)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 守山文化小劇場 |
出演 | ウインドアンサンブルリリー・ミューズ(指揮/磯貝俊幸) ヴォーカルアンサンブルリリー・ミューズ バリトン/能勢健司 ピアノ伴奏/馬塲マサヨ 司会/左手千尋(3年) |
プログラム |
ムーン・リバー イエスタディ・ワンスモア 千の風になって 見上げてごらん夜の星を 川の流れのように 愛燦燦 他 |
入場料 | 全自由席1,200円(当日1,500円) |
主催・問合せ等 | 守山文化小劇場☎052-796-1821 |
備考 | 主催|(公財)名古屋市文化振興事業団(守山文化小劇場)・金城学院大学文学部音楽芸術学科 |
日時 | 2019年7月15日(月)15:30開場 16:00開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | ファゴット=バスーン/大津敦 ピアノ/小宮尚子 |
プログラム |
ブルドー:プルミエソロ ジャンジャン:プレリュードとスケルツォ ブートリー:アンテルフェランスⅠ サン=サーンス:ソナタ 他 |
入場料 | 全自由席 一般 前売り2,500円(当日3,000円) 高校生以下 前売り1,500円(当日2,000円) |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト( MBA)イベント・クリエーション部:052-935-1630 |
日時 | 2019年6月7日(金)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | カワイ名古屋コンサートサロン“ブーレ” |
出演 | ピアノ/杉浦僚馬 ヴァイオリン/西村洋美 チェロ/堀田祐司 |
プログラム |
ベートーヴェン:ピアノソナタ第24番「テレーゼ」Op.78嬰ヘ長調 バルトーク:ピアノソナタSz.80 ほか メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番ニ短調作品49 |
入場料 | 全自由席 2,000円 |
主催・問合せ等 | カワイ名古屋:052-962-3939 |
日時 | 2019年6月6日(木)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演 | ヴァイオリン/寺田史人、神野玲子、ヴィオラ/依田郁子、チェロ/石橋隆弘 |
プログラム |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第1番ヘ長調 作品18-1 モーツァルト:弦楽四重奏曲 第3番ト長調 作品156 スメタナ:弦楽四重奏曲 第1番ホ短調「わが生涯より」 |
入場料 | 一般 3,000円 学生 2,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2019年4月4日(木)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | ピアノ/土屋宗太 チェロ/本橋裕 フルート/大西宣人 |
プログラム |
ウェーバー:三重奏曲 ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ ダマーズ:演奏会用ソナタ リスト:「死の舞踏」 他 ※やむを得ない事情により内容が変更になる場合がありますので予めご了承下さい。 |
入場料 | 全自由席 一般 前売り3,000円(当日3,500円) 高校生以下 前売り1,500円(当日2,000円) |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト( MBA)イベント・クリエーション部:052-935-1630 |
日時 | 2019年3月26日(火)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | カワイ名古屋コンサートサロン“ブーレ” |
出演 | ピアノ/鈴木真理乃 ヴァイオリン/吉岡秀和 ヴァイオリン/丹沢絵美 チェロ/本橋裕 |
プログラム |
ドビュッシー:版画 シューマン=リスト:献呈 リスト:バラード第2番ロ短調S.171 R.16 ドニゼッティ:ピアノ三重奏曲変ホ長調 ドビュッシー:ピアノ三重奏曲ト長調 |
入場料 | 全自由席 2,000円 |
主催・問合せ等 | カワイ名古屋:052-962-3939 |
日時 | 2019年2月28日(木)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | カワイ名古屋コンサートサロン“ブーレ” |
出演 | ピアノ/松岡真里奈 フルート/大西宣人 オーボエ/安原太武郎 クラリネット/箱﨑由衣 ファゴット/大津敦 ホルン/八木健史 |
プログラム |
クララ・シューマン:ロベルト・シューマンの主題による変奏曲Op.20 プロコフィエフ:4つの小品Op.4 グノー=リスト:ファウスト・ワルツ トゥイレ:ピアノと木管五重奏のための六重奏曲Op.6 |
入場料 | 全自由席 2,000円 |
主催・問合せ等 | カワイ名古屋:052-962-3939 |
日時 | 2019年2月21日(木)11:00 開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | ソプラノ/加藤恵利子 ヴァイオリン/石橋玲子 チェロ/石橋隆弘 クラリネット/黒田光樹 ピアノ/筒井恵美 |
プログラム |
大政奉還「宮さん宮さん」 富士山 茶摘み 荒城の月 この道 ほか |
入場料 | 全自由席1,000円 |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2019年2月16日(土)13:30~14:15 |
---|---|
会場 | 名古屋市市政資料館 中央階段室 |
出演 | セントラル愛知交響楽団 ヴァイオリン/古宮山栄里 ハープ/山地梨保 フルート/磯貝俊幸 |
入場料 | 入場無料 定員80名 |
主催・問合せ等 | 名古屋市市政資料館 052-953-0051 |
日時 | 2019年2月14日(木)11:00 開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | マーシー山本教授 |
プログラム | 明治時代の西洋音楽黎明期より活躍し、今なお愛され歌い続けられる日本のメロディを作曲した滝廉太郎と山田耕筰。明治から現在までの日本が歩んだ西洋音楽の歴史を二人の天才作曲家を通して解説します。 |
入場料 | 入場無料(当日先着350名まで) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2019年2月7日(木)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 宗次ホール |
出演 | ソプラノ/池田京子 |
プログラム |
文部省唱歌:雪 文部省唱歌:冬の星座 山田耕筰:ペチカ 他 |
入場料 | 一般自由席3,000円 学生1,800円 チャリティーシート3,300円 ハーフ60 1,800円 |
主催・問合せ等 | 宗次ホールチケットセンター:052-265-1718 |
日時 | 2018年12月7日(金)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | カワイ名古屋コンサートサロン“ブーレ” |
出演 | ピアノ/仲陽子 ヴァイオリン/寺田史人 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕 コントラバス/榊原利修 |
プログラム |
シューベルト:4つの即興曲より第3番変ロ長調Op.142D935 シューベルト:リスト編12の歌S558より “水の上で歌う” “魔王” シューベルト:ピアノ五重奏曲イ長調「鱒」D667 |
入場料 | 全自由席 2,000円 |
主催・問合せ等 | カワイ名古屋:052-962-3939 |
日時 | 2018年12月6日(木)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | 石川馨栄子、プシャーテル弦楽四重奏団(ヴァイオリン/寺田史人、ヴァイオリン/吉岡秀和、ヴィオラ/小中能会真、チェロ/本橋裕) |
プログラム |
シューマン:子供の情景 作品15 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大プロポーズ 作品22 ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲イ長調 作品81 ※やむを得ない事情により内容が変更になる場合がありますので予めご了承ください。 |
入場料 | 全自由席 一般 前売り3,000円(当日3,500円) 高校生以下 前売り1,500円(当日2,000円)※未就学児の入場はご遠慮ください。 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト( MBA)イベント・クリエーション部:052-935-1630 |
日時 | 2018年11月20日(火)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | カワイ名古屋コンサートサロン“ブーレ” |
出演 | ピアノ/浅野佑佳 ヴァイオリン/寺田史人 ヴァイオリン/石橋玲子 ヴィオラ/依田郁子 チェロ/石橋隆弘 |
プログラム |
ショパン:幻想即興曲 ヴァイン:ピアノソナタ第1番 他 シューマン:ピアノ五重奏変ホ長調Op.44 |
入場料 | 全自由席 2,000円 |
主催・問合せ等 | カワイ名古屋:052-962-3939 |
日時 | 2018年10月26日(金)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | カワイ名古屋コンサートサロン“ブーレ” |
出演 | ピアノ/大野有咲 ヴァイオリン/石橋玲子 ヴィオラ/依田郁子 チェロ/石橋隆弘 コントラバス/榊原利修 |
プログラム |
ワーグナー=リスト:イゾルデの愛の死 宍戸睦郎:トッカータⅱ 他 シューベルト:ピアノ五重奏曲「鱒」 |
入場料 | 全自由席 2,000円 |
主催・問合せ等 | カワイ名古屋:052-962-3939 |
日時 | 2018年10月18日(木)11:00 開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | ヴァイオリン/寺田史人 ヴァイオリン/吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕 |
プログラム |
ベートーヴェン:大フーガ モーツァルト:アイネクライネナハトムジーク ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第 12番ヘ長調 作品96, B.179『 アメリカ』より 他 |
入場料 | 全自由席1,000円 |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2018年10月18日(木)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | カワイ名古屋コンサートサロン“ブーレ” |
出演 | ピアノ/福井悠大 ヴァイオリン/吉岡秀和 チェロ/本橋裕 |
プログラム |
バッハ:パルティータ2番ハ短調 F.リスト:7つの歌曲より(メンデルスゾーン) 歌の翼に 春の歌 ブラームス:創作主題による変奏曲 メンデルスゾーン:ピアノトリオ第1番ニ短調 |
入場料 | 全自由席 2,000円 |
主催・問合せ等 | カワイ名古屋:052-962-3939 |
日時 | 2018年10月11日(木)11:00 開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | マーシー山本教授 |
プログラム | ベートーヴェンは第1交響曲を30歳で発表し、第9交響曲まで完成させて、観衆から絶大なる人気を得ました。そんな中、次に発表したのが時空を超えたとんでもない作品!それはどんな曲でどうしてそんな曲が書けたのか?そんな秘密を紐解きます。 |
入場料 | 入場無料(当日先着350名まで) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2018年9月14日(金)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | カワイ名古屋コンサートサロン“ブーレ” |
出演 | ピアノ/椿田和輝 ヴァイオリン/丹沢絵美 ヴィオラ/為貝香織 チェロ/本橋裕 |
プログラム |
ハイドン:ピアノソナタ ロ短調 Hob. ⅩⅥ:32 Op.14-6 リスト:メフィストワルツ 第1番 S.514 スクリャービン:ソナタ 第4番 嬰へ長調 Op.30 ほか モーツァルト:ピアノ四重奏 第1番 ト短調 KV478 |
入場料 | 全自由席 2,000円 |
主催・問合せ等 | カワイ名古屋:052-962-3939 |
日時 | 2018年7月27日(金)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | セントラル愛知交響楽団アンサンブル“コントラバス4”(榊原利修・森田真理・高柳安佐子・佐藤美穂) |
プログラム |
重厚な迫力、かと思えば軽妙でスタイリッシュ、そして美しいハーモニー。 コントラバスの多彩な響きを再発見できる"コントラバス4"、その魅力全開のステージ!! モンティ:チャルダッシュ J.シュトラウス:トリッチ・トラッチポルカ 日本のふるさとの四季 他 |
入場料 | 全自由席 一般3,000円(当日3,500円) 高校生以下1,500円(当日2,000円) |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2018年6月21日(木)11:00 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 安原太武郎(オーボエ)・箱﨑由衣(クラリネット)・大津敦(ファゴット)・八木健史(ホルン)・蒲生祥子(ピアノ) |
プログラム |
モーツァルト/ピアノと管楽のための五重奏曲 K.452、 オーボエ協奏曲ハ長調1楽章、 ファゴット協奏曲変ロ長調3楽章、 ホルン協奏曲3番変ホ長調1楽章、 クラリネット協奏曲イ長調1楽章 ほか |
入場料 | 全自由席1,000円 |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2018年6月19日(火)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | ドルチェ・アートホールNagoya |
出演 | オーボエ/安原太武郎 クラリネット/箱﨑由衣 ファゴット/大津敦 ホルン/八木健史 ピアノ/蒲生祥子 |
プログラム |
W.A.モーツァルト:ピアノと管楽のための五重奏曲 K.452 L.v.ベートーヴェン:ピアノと管楽のための五重奏曲 op.16 G.U.イェナー:ピアノ・クラリネットとホルンのための三重奏曲 他 |
入場料 | 一般 2,500円 DMC会員・学生 2,000円 |
主催・問合せ等 | ドルチェ楽器名古屋店 050-5807-3564 |
日時 | 2018年6月17日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 瑞泉寺つしま幼稚園 |
出演 | グラナートカルテット(ヴァイオリン/宗川理嘉 ヴァイオリン/廣瀬加奈子 ヴィオラ/小坂ゆかり チェロ/杉山知子) ホルン・ナビゲーター/山本雅士 |
プログラム |
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番ヘ長調作品96『アメリカ』より 第1楽章 ハイドン:弦楽四重奏曲第77番ハ長調『皇帝』より 第2楽章 他 |
入場料 | 大人1,500円 小学生500円 未就学児無料 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 山本雅士:090-3950-6762 |
備考 | 全て当日精算となります。 |
日時 | 2018年6月17日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | クロサワバイオリン名古屋店 |
出演 | 小中能会真、為貝香織、依田郁子、井野公実 |
プログラム |
モーツァルト : 魔笛より J.S.バッハ : シャコンヌ ほか ※プログラム内容は予告無く変更になる場合がございます。 |
入場料 | 無料(予約制) |
主催・問合せ等 | クロサワバイオリン:052-202-1011 |
備考 | 定員:35名(定員になり次第、予約受付を終了させて頂きます。予めご了承下さい。) |