過去の公演一覧
このページの演奏会は終了しています
日時 | 2023年1月29日(日)13:50開場 14:30開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/高井優希 ピアノ/土屋宗太 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
静かな雰囲気で演奏を楽しむ90分間のクラシックコンサートです。 ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 ハイドン:交響曲第94番「驚愕」第2楽章 ハイドン:交響曲第45番「告別」第4楽章 ハイドン:交響曲第104番「ロンドン」第4楽章 他 |
入場料 | 全席指定 「S席」3,000円(一般・小中高生同一料金) 「A席」一般2,000円・小中高生1,000円 ※長時間の演奏会となりますので未就学児の入場はご遠慮ください。 |
主催・問合せ等 | 主催:半田市 |
備考 | HPからの受付は終了しました。当日券販売あり。 |
日時 | 2023年1月29日(日)10:15開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/高井優希 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
0歳から参加でき、映像とコラボした和やかな雰囲気で気軽に参加できる40分間のミニコンサートです。 トムとジェリー「星空の音楽会」他 |
入場料 | 全席指定 一般1,000円 小中学生500円 未就学児無料(座席利用を希望される場合は、購入時に必要席数をお申し出ください。) |
主催・問合せ等 | 主催:半田市 |
備考 | HPからの受付は終了しました。当日券販売あり。 |
日時 | 2023年1月21日(土)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 安城市民会館 |
出演 | ピアノ/田村響 指揮/柴田真郁 チェロ/佐藤桂菜 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲※チェロ:佐藤桂菜 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」※ピアノ:田村響 |
入場料 | 一般4,000円(前売3,500円) 中学生以下1,500円(前売1,000円) 未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催:安城市・安城市教育委員会 |
日時 | 2023年1月7日(土)12時45分開場 13時30分開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館第1ホール |
出演 | 指揮/井村誠貴 ヴァイオリン/大谷康子 ピアノ/秀平雄二 ピアノ/小野田有紗 メゾソプラノ/伊藤理絵 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 司会/藤田倫子 |
入場料 | ■指定席(1F)S席3,500円(当日3,800円)A席2,500円(当日2,800円)B席2,000円(当日2,300円) ■自由席(2F)2,000円(当日2,300円) 4歳から高校生500円 |
主催・問合せ等 | 問合せ:080-4222-3566 西村 主催:四日市市、(一社)四日市市文化協会、第11回ニューイヤーコンサート2023in四日市実行委員会 |
日時 | 2023年1月5日(木)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | クリス・ハート 小池徹平 昆夏美 May J. TSUKEMEN(MC)指揮:河合尚市 管弦楽:セントラル愛知交響楽団 ビッグバンド:アロージャズオーケストラ |
入場料 | 全指定席 S席8,800円 A席6,600円 学生席3,300円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:日本ポピュラー音楽協会 03-3585-3903[平日12:00~18:00] |
日時 | 2022年12月25日(日)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館 第1ホール |
出演 | 指揮/井村誠貴 ソプラノ/奥村育子 アルト/嶋原美友紀 テノール/本多信明 バス/西元佑 合唱/2022公募市民合唱団「フロイデ」 賛助出演/女声アンサンブルMarimo座 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム | ベートーヴェン:交響曲第9番(合唱付) ほか |
入場料 | 指定席 A3,500円(当日3,800円) 指定席B3,000円(当日3,300円)一般自由席2,500円(当日2,800円) 高校生以下自由席1,500 円( 当日1,800 円) |
主催・問合せ等 | 問合せ:四日市の第九実行委員会事務局 TEL:070-4317-9643(細谷) |
日時 | 2022年12月24日(土)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 金城学院大学リリーハーモニーホール(N1棟) |
出演 | 司会/津﨑優衣(研究生) マリンバ/佐久間真理(ゲスト) プチアンサンブル(木管楽器) 管楽アンサンブル(指揮/髙橋直史) |
プログラム |
■木管楽器でごあいさつ ♪いつも何度でも ♪ひいらぎ飾ろう~おめでとうクリスマス~ジングル・ベル 他 ■管楽器×マリンバ ♪モンティ:チャルダッシュ 今年のスペシャル企画 鍵盤打楽器のなかま“マリンバ”が登場します。鍵盤がイペ材という素材で出来ている、恐らく世界で一台のマリンバです。どんな音色なのか、当日をお楽しみに! (協力:金城学院大学国際情報学部 都築徹教授)※イペ材鍵盤のマリンバは丸美産業100周年事業として製作されました。 ■髙橋先生セレクション~管楽アンサンブルで聴くクリスマスの名曲たち 指揮/髙橋直史(本学教員) 編曲/冨士川健 ♪クリスマスソングメドレー ♪チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より”花のワルツ” ♪讃美歌メドレー |
入場料 | 全指定席 700円(0歳より入場可)3歳未満のお子様は保護者の膝上での鑑賞とし、座席が必要な場合はチケットをご購入ください。 |
主催・問合せ等 | 主催:金城学院大学文学部音楽芸術学科 |
備考 | 当団取扱い分は完売しました(楽団員の出演はございません。) |
日時 | 2022年12月24日(土)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 金城学院大学リリーハーモニーホール(N1棟) |
出演 | 司会/津﨑優衣(研究生) マリンバ/佐久間真理(ゲスト) プチアンサンブル(木管楽器) 声楽アンサンブル エレクトーン/吉岡瞳(3年) |
プログラム |
■プチアンサンブルでこんにちは♪ ♪ジュ・トゥ・ヴ ♪365日の紙飛行機 ♪ホワイトクリスマス、ウィンター・ワンダーランド ■マリンバ×エレクトーン ♪平田聖子:カキクッケコ 今年のスペシャル企画 鍵盤打楽器のなかま“マリンバ”が登場します。鍵盤がイペ材という素材で出来ている、恐らく世界で一台のマリンバです。どんな音色なのか、当日をお楽しみに! (協力:金城学院大学国際情報学部 都築徹教授) ※イペ材鍵盤のマリンバは丸美産業100周年事業として製作されました。 ■エレクトーンでクリスマスソング ♪ジングルベル~おめでとうクリスマス~もろびとこぞりて~ひいらぎ飾ろう* ♪天使のくれた奇跡* エレクトーン演奏/吉岡瞳(3年)* ■ミューズたちの歌声(声楽) ♪天にはさかえ~もみの木~星に願いを~クリスマス・イヴ~あわてんぼうのサンタクロース |
入場料 | 全指定席 700円(税込)(4歳以上入場可) |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ等 |
備考 | 当団取扱い分は完売しました(楽団員の出演はございません。) |
日時 | 2022年12月22日(木)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール |
出演 | ナビゲート&ピアノ/加藤昌則 〈寺田弦楽四重奏団〉1st Violin/寺田史人 2nd Violin/神野玲子 Viola/依田郁子 Cello/石橋隆弘 |
プログラム |
バッハ:G線上のアリア シューマン:ピアノ五重奏曲 ベートーヴェン:交響曲全9曲いいとこ取り実演付きレクチャー 加藤昌則:クリスマスメドレー※ピアノ五重奏版初演 |
入場料 | 【全自由席】前売り3,500円 当日4,000円 高校生以下2,000円(前売り・当日ともに) |
主催・問合せ等 | 主催:一般財団法人メニコン芸術文化記念財団 |
日時 | 2022年12月21日(水)17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール |
出演 | 大黒摩季 指揮/栁澤寿男 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
詳しくは下記ページにてご確認ください。 MAKI OHGURO 30th Anniversary☆ Symphonic Tour 2022 ~SPARKLE~ |
主催・問合せ等 | 主催・企画制作:ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク) |
日時 | 2022年12月18日(日)16:45開場 17:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 構成・演出/菅野こうめい 出演/福井晶一 小野田龍之介 上原理生 中井智彦 指揮/松井慶太 コーラス/mirai-J 演奏/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム | 「珠玉のミュージカルナンバーの数々とクリスマスソングをThe Great Four M.A.(四大ミュージカル俳優)がオーケストラと共に繰り広げる贅沢なコンサート」 |
入場料 | 全席指定 S席10,000円 A席8,000円 学生席3,000円(学生席の取り扱いはジーコーポレーションのみ)※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 |
主催・問合せ等 | 主催:CBCテレビ・ジーコーポレーション |
日時 | 2022年12月15日(木)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/岡田倫弥、Ricardo Arzate González 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 作品55『英雄』(岡田倫弥) ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 作品60(Ricardo Arzate González) |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人山田貞夫音楽財団 |
日時 | 2022年12月11日(日)14:30開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 小浜市文化会館大ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(正指揮者) ソプラノ/野原広子 アルト/三輪陽子 テノール/松本薫平 バリトン/斉木健詞 合唱/小浜第九合唱団 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム | ベートーヴェン:交響曲第9番(合唱付) ほか |
入場料 | 全自由席 一般3,000円(当日一般3,500円) 学生1,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:文芸おばま・小浜第九実行委員会 |
日時 | 2022年12月4日(日)16:00開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | ゴスペラーズ(北山陽一、黒沢 薫、酒井雄二、村上てつや、安岡 優) 指揮/田中祐子 編曲監修/山下康介 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
詳しくは下記ページにてご確認ください。 billboard classics The Gospellers Premium Symphonic Concert 2022 |
主催・問合せ等 | 主催:【名古屋】ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)、ZIP-FM |
日時 | 2022年12月3日(土)16:00開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | ゲストボーカル/城田優 指揮/栗田博文 ピアノ・音楽監修/宮本貴奈 ドラムス/ジーン・ジャクソン ベース/パット・グリン 合唱/名古屋少年少女合唱団 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 司会/高木マーガレット |
プログラム |
詳しくは下記ページにてご確認ください。 billboard classics SNOOPY Premium Symphonic Christmas Concert 2022 |
主催・問合せ等 | 主催:【名古屋】ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)、中京テレビ放送 |
日時 | 2022年11月27日(日)17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
出演 | 浦井健治 CHEMISTRY 藤巻亮太 指揮/三ツ橋敬子 演奏/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
詳しくは下記ページにてご確認ください。 メ~テレ Premium Concert 2022 フルオーケストラと共に贈る一夜限りのプレミアムコンサート |
主催・問合せ等 | 主催:メ~テレ |
日時 | 2022年11月10日(木)16:30開場 17:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | ソリスト/中村雅俊 指揮/円光寺雅彦 サポートミュージシャン/大塚修司 編曲監修/山下康介 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
詳しくは下記ページにてご確認ください。 billboard classics 中村雅俊 Symphonic Live 2022 〜HARVEST〜 |
主催・問合せ等 | 主催・企画制作 ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク) |
日時 | 2022年11月5日(土)16:15開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | 芸術監督/岡田純奈 演出・再振付/エレーナ・A・レレンコワ 指揮/稲垣宏樹 |
プログラム | シンデレラ <全幕> |
入場料 | 全指定席 S席7,000円(車椅子席を含む・要お問合せ) A席6,000円(親子室を含む・要お問合せ) B席5,000円(当日券は500円増し)※3歳以上のお子様もチケットが必要です。(膝上鑑賞はご遠慮ください) ※2歳以下のお子様の入場はご遠慮下さい。 ※車椅子席・親子室チケットをご希望の方は、直接、岡田純奈バレエ団にお申し込みをお願いいたします。 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:岡田純奈バレエ団 052-788-1880 |
日時 | 2022年10月20日(木)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者) オーボエ/森玲子 ピアノ/大竹かな子 ヴァイオリン/牧野葵 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314(森玲子) シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54(大竹かな子) ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26(牧野葵) |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人山田貞夫音楽財団 |
日時 | 2022年10月2日(日)12:30開場 13:30開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館第2ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(正指揮者) ファゴット/加藤佑 ソプラノ/大貫亜以、山路真里奈 ピアノ/秀平雄二 |
プログラム |
ウェーバー:ファゴット協奏曲ヘ長調op.75(Fg 加藤佑) マスカーニ:歌劇「友人フリッツ」より”このわずかな花を゛ プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より”私の名はミミ” プッチーニ:歌劇「修道女アンジェリカ」より ”母もなしに” 他(Sop 大貫亜以) ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女たち」より 愛する仲間たち~なんと晴れやかな ベッリーニ:歌劇「カプレーティとモンテッキ」より”ああ、幾たびか” ドニデッティ:歌劇「ドン・パスクワーレ」より”あの目に騎士は”(Sop 山路真里奈) ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18(Pf 秀平雄二) |
入場料 | 全席自由席 一般席3,000円(当日3,300円) 学生券1,000円(当日1,200円)※4歳以上高校生以下 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:四日市クラシックファンクラブ:080-4222-3566(西村) |
日時 | 2022年9月19日(月)※祝日 16:00開場 16:45開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | ゲスト:新妻聖子、クリス・ハート 指揮[1部]:高井優希 指揮[2部]:松川智哉 管弦楽:セントラル愛知交響楽団 司会:FM AICHI パーソナリティ小林美鈴、マーシー山本教授 |
プログラム |
第1部 ラヴェル:ボレロ アンダーソン:タイプライター 映画トムとジェリーアニメーション映像より「トムとジェリー ワルツの王様」 ほか 第2部 ゲストによる楽曲(出演:新妻聖子、クリス・ハート) |
入場料 | 全席指定 2,000円 [3歳以上有料。3歳未満は保護者1名に付き膝上鑑賞可。但し、お席が必要な場合は有料。] |
主催・問合せ等 | 主催:FM AICHI、公益財団法人山田貞夫音楽財団 |
備考 | 当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2022年9月11日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 刈谷市総合文化センター大ホール |
出演 | 指揮/三澤洋史 チェロ/梶原葉子* ピアノ/中道舞* ソプラノ/飯田みち代 アルト/三輪陽子 テノール/神田豊壽 バリトン/鈴木健司 オルガン/吉田文 合唱/モーツァルト200合唱団 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
刈谷国際音楽コンクール受賞者記念演奏会 チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲Op.33(チェロ独奏 梶原葉子)* グリーク:ピアノ協奏曲イ短調Op.16(ピアノ独奏 中道舞)* モーツァルト:レクィエムKV626 |
入場料 | 3,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:モーツァルト200合唱団、刈谷国際音楽コンクール実行委員会 |
日時 | 2022年8月9日(火)①11:30~12:15 ②14:30~15:15 ③17:10~17:55 |
---|---|
会場 | 東文化小劇場 |
プログラム |
セントラル愛知交響楽団の団員による演奏をワンコインでたのしめる初企画! 小学生の子どもたちを中心に、みんながわかる曲を室内オーケストラで演奏します。クラシック講座でお馴染みのマーシー山本教授によるオモシロ解説や、加藤恵利子さんの歌も楽しめる充実のステージをお届け!もちろん大人の方も大歓迎です♪生の音楽に触れて、みんなでオーケストラを楽しもう! <プログラム(予定)> ビリーブ/ビビディ・バビディ・ブー/天国と地獄/小さな世界/★楽器紹介コーナー★ ほか 詳しくは下記ページにてご確認ください。 なつやすみの特別公演「ぼくらのたいけん!オーケストラ」 |
入場料 | 500円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:東文化小劇場 052-719-0430 |
日時 | 2022年8月7日(日)17:00開演(16:00開場) |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
プログラム |
詳しくは下記ページにてご確認ください。 プレミアムシンフォニックコンサート |
主催・問合せ等 | 主催:メ~テレ、NHKエンタープライズ中部 |
日時 | 2022年7月17日(日)13:00開場 13:30開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館第2ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(正指揮者) ピアノ/落合敦子・大隅摩記、平子輝昇、世古藍 |
プログラム |
プーランク:2台のピアノのための協奏曲(Pf 落合敦子・大隅摩記) サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番「エジプト風」(Pf 平子輝昇) ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番(Pf 世古藍) ビゼー:カルメン組曲第1番より前奏曲~アラゴネーズ~トレアドール |
入場料 | 全自由席 一般席3,000円(当日3,300円) 学生券1,000円(当日1,200円)※4歳以上高校生以下 |
備考 | 主催・問合せ:四日市クラシックファンクラブ:080-4222-3566(西村) |
日時 | 2022年7月11日(月)17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | ピアノ/フジコ・ヘミング 指揮/髙谷光信 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ウクライナでの劇的な出会いから5年 平和な世界のために いま私たちにできることを 【曲 目】 チャイコフスキー:バレエ「眠れる森の美女」より ワルツ チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より 花のワルツ ショパン:ノクターン 第2番 変ホ長調 op.9-2 ショパン:エチュード 変イ長調 op.25-1「エオリアンハープ」 リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調 S.244 チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より ポロネーズ ショパン:ピアノ協奏曲 第1番より 第2楽章 モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 ほか |
入場料 | SS¥18,000(プレミアムプレゼント付き) SS¥15,000 S¥13,000 A¥10,000 B¥7,000 (全席指定・税込) |
主催・問合せ等 | 主催:日本ウクライナ音楽協会 |
日時 | 2022年6月24日(金)17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | ソリスト/倉木麻衣 音楽監督・指揮/藤原いくろう 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
入場料 | 9,800円(全席指定・税込)※特製プログラム付き ※未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・企画制作 ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク) |
日時 | 2022年6月12日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 岩倉市総合体育文化センター 多目的ホール |
出演 | 指揮/浦優介 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
第1部~往年の映画音楽~ ミッション:インポッシブル ウェスト・サイド・ストーリー・セレクション サウンド・オブ・ミュージック・メドレー ほか 第2部~夏を感じる名曲集~ サザンオールスターズメドレー Summer 少年時代 ほか 〇ご来場されるお客様へのお願い〇 ・ご来場の際は、必ずマスクをご着用ください。入場時には手指の消毒と検温にご協力をお願いいたします。 ・チケット半券に氏名と連絡先の記入をお願いいたします。感染者発生の場合、必要に応じて公的機関へ提供いたします。ご理解の程お願いいたします。 ・やむを得ない事情で公演が中止になる場合もございます。ご了承ください。 |
入場料 | 全自由席 一般1,500円 高校生以下700円 未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催:岩倉市・岩倉市教育委員会 |
備考 | HPからの受付は終了しました。当日券は13時から販売。 |
日時 | 2022年6月5日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/髙橋直史(金城学院大学教授) 演奏/セントラル愛知交響楽団・ 金城学院大学文学部音楽芸術学科管楽器コース生 ナビゲーター/山本雅士(当団音楽主幹) |
プログラム |
第1部 2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ~Ⅳ 第2部 吹奏楽・名曲の祭典 |
入場料 | 全指定席 1,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:半田市 |
日時 | 2022年5月4日(水)11:20 - 12:10 |
---|---|
会場 | 石川県立音楽堂コンサートホール |
出演 | クリストフ・コンツ(指揮) 宮田 大(Vc) |
プログラム |
ブラームス:ハイドンの主題による変奏 エルガー:チェロ協奏曲 独奏チェロがオーケストラを高みへ誘う! 宮田大の渾身の演奏! |
主催・問合せ等 |
日時 | 2022年5月4日(水)16:40 - 17:30 |
---|---|
会場 | 石川県立音楽堂コンサートホール |
出演 | ミハイル・アグレスト(指揮) |
プログラム |
ウェーバー:「オベロン」序曲 ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲 メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」より序曲、スケルツォ、結婚行進曲 魅力的なフレーズが次々と現れる序曲集 フィナーレは結婚行進曲で! |
主催・問合せ等 |
日時 | 2022年5月3日(火)12:50 - 13:40 |
---|---|
会場 | 石川県立音楽堂コンサートホール |
出演 | 田中 祐子(指揮) バリー・ダグラス(Pf) |
プログラム |
ウェーバー:魔弾の射手 序曲 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 これぞクラシック! チャイコフスキー国際コンクール覇者がステージを圧倒する! |
主催・問合せ等 |
日時 | 2022年5月3日(火)18:30 - 19:30 |
---|---|
会場 | 石川県立音楽堂コンサートホール |
プログラム |
紅組: 田中祐子(指揮) 小林 沙羅(Sop) 石川 公美(Sop) 木村 綾子(Sop) 鶫 真衣(Sop) 秋本 悠希(Ms) 前澤 歌穂(Ms) 白組: 鈴木 織衛(指揮) 澤武 紀行(Ten) 近藤 洋平(Ten) コンスタンティン・インゲンパス(Bar) 原田 勇雅(Bar) 三塚 至(Bar) 安藤 常光(Bar) オペラ・アリアで浪漫に染まる! 勝利の栄冠は紅白どちらに?! |
主催・問合せ等 |
日時 | 2022年4月29日(金)17:00開場 18:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松井慶太 ピアノ/角谷麻佑子、加藤楓菜、鳥居奏子、石原日陽里、稲垣みなみ 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
グリーグ:ピアノコンチェルト Op.16 第1楽章 メンデルスゾーン:ピアノコンチェルト 第1番 Op.25 サン=サーンス:ピアノコンチェルト 第2番 Op.22 プロコフィエフ:ピアノコンチェルト第3番 Op.26 ショスタコーヴィチ:ピアノコンチェルト 第2番 Op.102 |
入場料 | 全自由席3,000円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:ピアチェーレ・ムジカ090-1090-2488(長浦) |
日時 | 2022年4月24日(日)OPEN 17:00/ START 18:00 |
---|---|
会場 | Zepp Nagoya |
出演 | OUTRAGE |
プログラム |
デビュー35周年記念特別公演が開催決定! 『RE:prise~The Final Day 30th Anniversary』でのフルオーケストラとの共演がライヴで実現! 作品には収録されていない初披露となる共演曲も見逃せない! Outrageous Philharmonic Orchestra ・指揮:柴田 祥 ・編曲:小塚 憲二 ・演奏:セントラル愛知交響楽団 |
入場料 | 指定席 ¥8,800-(税込/全席指定/1ドリンク代別途) |
主催・問合せ等 | 問合せ:サンデーフォーク 052-320-9100 |
日時 | 2022年3月6日(日)15:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) ソプラノ/斉藤麻記 菊池京子 メゾ ソプラノ/谷田育代 テノール/中井亮一 片山博貴 バリトン/近野賢一 ピアノ/秀平雄二 合唱/ワンコインコンサート スペシャル合唱団 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ピアノと合唱と管弦楽のための幻想曲 交響曲 第9番 「合唱付き」 第4楽章 ベートーヴェンの生誕250周年は2020年でした。世界中で記念のイベントやコンサートが予定されていましたが、新型コロナウィルス感染症拡大のために、その多くが中止となってしまいました。音楽三昧では250年+2として、ベートーヴェンのメモリアルアニバーサリーを祝います。 ベートーヴェンの交響曲第9番、通称「第九」。クラシックファンでなくても、このメロディはご存知でしょう。日本人は世界で最も第九好きだと言っても過言ではありません。演奏機会が希少で、第九の原型と言われている合唱幻想曲とともに、お楽しみください。 |
入場料 | 全自由席 1,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:一般財団法人稲沢市文化振興財団 |
日時 | 2022年2月26日(土)15:30開場 16:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | ヴォーカル&トーク/平原綾香 指揮/渡辺俊幸 オーケストラ/セントラル愛知交響楽団 第一部司会/小堀勝啓 |
プログラム |
中日新聞・東京新聞の連載を基に刊行された「平原綾香と聞くクラシックの扉」の世界をステージで再現。 第一部では連載で紹介したお気に入りのクラシックの名曲を、平原綾香と小堀勝啓アナウンサーがトークで解説。 オーケストラの生演奏を一緒に楽しみましょう。 第二部では平原綾香のヴォーカルをオーケストラの生演奏とともにお届けします。 |
入場料 | 全席指定 S席11,000円 A席9,900円 B席7,700円 ※未就学のお子様のご入場はご遠慮願います。 |
主催・問合せ等 | 主催:CBCテレビ、サンデーフォークプロモーション |
日時 | 2022年2月23日(水)17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 出演/大黒摩季 山崎まさよし 山本耕史 指揮/三ツ橋敬子 演奏/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
「DA・KA・RA」を始め「チョット」「あなただけ見つめてる」「夏が来る」「ら・ら・ら」などのミリオンヒットを立て続けに放っている“大黒摩季” 「One more time, One more chance」がロングヒットし、ミュージシャンとしてのセッション参加なども数多く、音楽ファンのみならず多方面から支持を得ている“山崎まさよし” 2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演予定など、数多くのドラマや映画や舞台に出演し、ミュージカルの演出、声優やナレーションも務めるなど幅広く活動する“山本耕史” 3名の実力派ヴォーカリストの歌声とフルオーケストラの魅力的な音色をどうぞお楽しみください。 詳しくは公式HPにてご確認ください。 |
入場料 | S席11,000円 A席8,800円 |
主催・問合せ等 | 詳細はメ〜テレH.Pにて 主催・問合せ:メ~テレ052-331-9966(祝日を除く月-金10:00~18:00) |
日時 | 2022年2月18日(金)18:30 2月19日(土)11:00/16:00 2月20日(日)11:00/16:00 ※開場は45分前。 |
---|---|
会場 | 名古屋市青少年文化センター アートピアホール |
出演 | 作曲/エメリッヒ・カールマン 台本/ユリウス・ブラマー、アルフレート・グリュンヴァルト 音楽監督・指揮/井﨑正浩 上演台本・訳詞・演出/恵川智美 振付/松村一葉 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
時代の変わり目に探し求める愛― “ウィンナ・オペレッタ白銀の時代”の名作 |
入場料 | S席5,000円(1F)、A席4,000円(2F) |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:名古屋市文化振興事業団チケットガイド 052-249-9387 |
日時 | 2022年2月10日(木)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 岩倉市総合体育文化センター 多目的ホール |
出演 | 指揮/高井優希 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
第1部~アニメソング名曲選 名探偵コナン メイン・テーマ となりのトトロより 紅蓮華(「鬼滅の刃」主題歌) ほか 第2部~ミュージカルの世界 美女と野獣 オペラ座の怪人 キャッツより“メモリー” ほか 《新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い》 ※ご来場の際は、必ずマスクをご着用ください。入場時には手指の消毒と検温にご協力ください。 ※チケット半券には氏名と連絡先を必ずご記入ください。感染者発生の場合、必要に応じて公的機関へ提供いたします。ご理解の程お願いいたします。 ※やむを得ない事情で公演が中止になる場合もございます。ご了承ください。 |
入場料 | 全自由席 一般1,500円 高校生以下700円 未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催:岩倉市・岩倉市教育委員会 |
備考 | HPからの受付は終了しました。当日券販売いたします。 |
日時 | 2022年2月5日(土)13:00開場 14:00開演 ※13:15から作品解説をいたします。 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | 総監督/折江忠道 指揮/山下一史 演出/粟國 淳 レオノーラ/小林厚子 マンリーコ/笛田博昭 ルーナ伯爵/須藤慎吾 アズチェーナ/松原広美 フェルランド/田島達也 イネス/松浦 麗 合唱/藤原歌劇団合唱部 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム | G.ヴェルディ作曲 オペラ全4幕〈字幕付原語(イタリア語)上演〉 |
入場料 | S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席5,000円 D席3,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人日本オペラ振興会/愛知県芸術劇場 |
日時 | 2022年1月24日(月)開場18:00 開演18:45 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | ピアノ/亀井聖矢 指揮/松井慶太 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ボロディン:交響詩「中央アジアの草原にて」 サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番ヘ長調Op.103 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調Op.30 |
入場料 | S席6,000円 A席5,500円 学生席(中学生、高校生限定)4,000円 |
主催・問合せ等 | ピアチェーレ・ムジカ:090-1090-2488 |
日時 | 2022年1月7日(金)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 刈谷市総合文化センター 大ホール |
出演 | ピアノ/フジコ・ヘミング 指揮/髙谷光信 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
J.シュトラウスⅡ:トリッチ・トラッチ・ポルカ チャイコフスキー:バレエ組曲「眠れる森の美女」よりワルツ ショパン:ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2 ショパン:エチュード 変イ長調 Op.25-1「エオリアンハープ」 リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調 S.244 チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より トレパック、花のワルツ ショパン:ピアノ協奏曲 第1番より 第2楽章 モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 ほか |
入場料 | 全指定席 8,000円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:クラシック名古屋 052-678-5310 |
日時 | 2021年12月25日(土)午後6時、26日(日)午前10時30分/午後3時 |
---|---|
会場 | 岩倉市総合体育文化センター 多目的ホール |
出演 | 作曲・指揮/熊沢辰巳 台本・演出/浅野公蔵 振付/島田恵、財満恭子(バレエ) 賛助出演/RoseBalletAcademy、いわくら少年少女合唱団 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
第1部 不思議の国のアリス(原作:ルイス・キャロル ) 第2部 サンタクロース物語(原作:ライマン・フランク・ボーム) |
入場料 | 大人2,000円 高校生以下1,000円 ※未就学児の入場はご遠慮ください |
主催・問合せ等 | 主催:市民ミュージカル実行委員会 |
日時 | 2021年12月17日(金)開演18:30 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | 指揮/栗田博文 ピアノ・音楽監修/宮本貴奈 ドラム/ジーン・ジャクソン ベース/パット・グリン ゲストボーカル/城田優 合唱団/名古屋少年少女合唱団 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
1965年以来アメリカで毎年クリスマスに放映されている大人気TV特番アニメ「チャーリー・ブラウンのクリスマス」。 この色褪せないアニメの名作を彩る素晴らしい楽曲をオーケストラに乗せてお届けします。 詳しくは公式HPにてご確認ください。 |
入場料 | S席 12,000円(税込・公演特製オリジナルグッズ付き) ※グッズはご来場時にお渡しいたします。 A席 8,500円(税込) |
主催・問合せ等 | ★公式HP http://billboard-cc.com/classics/?p=20854&preview=1&_ppp=e5839baef4 ★特設ページ https://snoopy-classics.sakura.ne.jp/snoopy/ 主催:ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)、中京テレビ放送(名古屋公演) 問合せ:中京テレビ事業 052-588-4477(平日11:00~17:00) |
日時 | 2021年11月26日(金)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮:浦優介、松川智哉 管弦楽:セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
シューベルト:交響曲第7番「未完成」(*浦) メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」(*松川) |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人山田貞夫音楽財団 |
日時 | 2021年11月23日(火)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 刈谷市総合文化センター 大ホール |
出演 | 指揮/濵津清仁 ピアノ/近藤由貴 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より“第2曲モルダウ” ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より“マーチ”“トレパーク”“花のワルツ” Mラヴェル:ボレロ |
入場料 | 全席指定 S席 3,500円 A席 3,000円 学生 1,000円 ※未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催:刈谷市・刈谷市教育委員会・刈谷市総合文化センター(指定管理者:KCSN共同事業体) |
日時 | 2021年11月14日(日)14:00開場 14:30開演 |
---|---|
会場 | 高浜町文化会館 大ホール |
出演 | 指揮/小松長生 ヴォーカル/土屋マミ コーラス/グラッセス高浜 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 司会/中村謙太(FBC) |
プログラム |
福井県出身の指揮者 小松長生がセントラル愛知交響楽団を率いて高浜町文化会館に登場。 オーケストラの名曲から、昭和・平成の名曲まで、幅広いジャンルをオーケストラの響きと共にでお届けします。 ●チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より『花のワルツ』 ●バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」セレクション ●“昭和、平成の名曲Ⅱ”(編曲/小塚憲二) 河内おとこ節(中村美律子) 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子) 舟唄(八代亜紀) 三百六十五歩のマーチ(水前寺清子) いい日旅立ち(山口百恵) 真赤な太陽(美空ひばり) また逢う日まで(尾崎紀世彦) <ヴォーカル/土屋マミ> ●新井満:この街で(合唱編曲/荒武敬 編曲/小塚憲二) <コーラス:グラッセス高浜> ●ビゼー:「カルメン」組曲 より抜粋 ほか |
入場料 | 全指定席 500円 |
主催・問合せ等 | 主催:福井県、(公財)福井県文化振興事業団 |
日時 | 2021年11月13日(土)13:15開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | ジュリエット/越智久美子 ロミオ/ワディム・ソロマハ 演出・振付/越智久美子 指揮/江原功 演奏/セントラル愛知交響楽団 |
入場料 | S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 C席4,000円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:越智インターナショナルバレエ:052-481-4488 |
日時 | 2021年11月4日(木)18:00開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | サラマンカホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ビゼー:「カルメン」 第1組曲 ビゼー:「アルルの女」 作品23 第2組曲 リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 作品34 ラヴェル:ボレロ |
入場料 | 全指定席1,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、愛知県芸術劇場、サラマンカホール |
備考 | 当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年10月24日(日)14:00開場 14:30開演 |
---|---|
会場 | 美浜町生涯学習センターなびあすホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者) ピアノ/今川裕代、矢賀部光夏多 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 司会/羽生ちひろ( NHK福井放送局) |
プログラム |
福井県出身の指揮者 小松長生がセントラル愛知交響楽団を率いて美浜町生涯学習センターなびあすに登場。 同じく福井県出身のピアニスト 今川裕代と矢賀部光夏多が奏でるピアノ協奏曲のほか、オーケストラの名曲をお届けします。 ●モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より 序曲 ●サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番ヘ長調「エジプト風」op.103より 第3楽章 <ピアノ/矢賀部光夏多> ●グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調op.16より 第1楽章 <ピアノ/今川裕代> ●ブラームス:交響曲第1番ハ短調op.68より 第4楽章 ほか |
入場料 | 全指定席 500円 |
主催・問合せ等 | 主催:福井県、(公財)福井県文化振興事業団 |
日時 | 2021年10月14日(木)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | ゲスト司会/高橋真麻 総合司会/マーシー山本教授 指揮者[1部]/高井優希(当団2020年度アソシエイトコンダクター) 指揮者[2部]/阿部未来(当団2021年度アソシエイトコンダクター) ソリスト/May J.(コンサート終盤に出演) 管弦楽/山田貞夫音楽賞特選受賞者&セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
愛知県におけるクラシック音楽の振興並びに担い手である音楽家の支援、音楽文化水準の向上に寄与することを目的として設立された(公財)山田貞夫音楽財団は来年設立10周年を迎えます。この度、10周年をにぎにぎしく迎えるよう、プレ10周年記念コンサートを開催いたします。 高橋真麻さんと、マーシー山本教授により、楽曲や楽器等、クラシックを楽しく分かりやすく紹介! コンサートの終盤には、セントラル愛知交響楽団と歌手のMay J.さんがコラボレーションした誰でも聴き馴染みのある“歌のコンサート”をお贈りいたします。 ・オッフェンバック:天国と地獄序曲 ・トムとジュリー序曲 ・トムとジュリー 星空のコンサート ・チャイコフスキー:くるみ割り人形より 行進曲・ロシアの踊り ・チャイコフスキー:眠れる森の美女より ワルツ ・レット・イット・ゴー~ありのままで~ ・星に願いを ほか |
入場料 | 全指定席2,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人山田貞夫音楽財団 |
備考 | 当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年10月7日(木)18:00開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 東京オペラシティコンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団常任指揮者) ヴァイオリン/辻 彩奈 |
プログラム |
山田耕筰:序曲ニ長調 貴志康一:ヴァイオリン協奏曲 ペルト:東洋と西洋 ドビュッシー:交響詩「海」 |
入場料 | ◆各1回券S席3,000円/ペア券(S席2枚)5,000円 A席2,000円 B席1,000円 ◆S席セット券4公演セット券9,200円/2公演セット券5,000円(チケットぴあのみ取扱) |
主催・問合せ等 | 主催:文化庁芸術祭執行委員会 【問合せ】 |
日時 | 2021年10月2日(土)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/髙橋直史(金城学院大学教授) 演奏/セントラル愛知交響楽団・ 金城学院大学文学部音楽芸術学科管楽器コース生 ナビゲーター/マーシー山本教授 |
プログラム |
第1部 吹奏楽のオリジナル作品集 想像を超えた迫力のサウンドを貴方に! J.ウィリアムズ:オリンピック・ファンファーレとテーマ(1984年ロサンゼルスオリンピック) J.コウディル:吹奏楽のための民話 V.ネリベル:フェスティーボ 尾形凜斗:吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 A.リード:エル・カミーノ・レアル 第2部 クラシックの名曲集 街に溢れている名旋律を生演奏で! E.エルガー:行進曲「威風堂々」第1番 J.F.ワーグナー:双頭の鷲の旗の下に J.スーザ:美中の美 P.スパーク:オリエント急行 |
入場料 | 全指定席 1,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:半田市 |
備考 | 8月3日より発売 |
日時 | 2021年9月24日(金)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者) ピアノ/福田眞弓 クラリネット/山内実里 ピアノ/古川絢瑛 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
シューマン:ピアノ協奏曲イ短調Op.54 モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K.622 リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124/R.455 |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人山田貞夫音楽財団 |
備考 | チケットは完売いたしました。 |
日時 | 2021年9月12日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 刈谷市総合文化センター大ホール |
出演 | 指揮/三澤洋史 チェロ/梶原葉子 ピアノ/中道舞 ソプラノ/飯田みち代 アルト/三輪陽子 テノール/神田豊壽 バリトン/鈴木健司 オルガン/吉田文 合唱/モーツァルト200合唱団 |
プログラム |
チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲(チェロ独奏 梶原葉子) グリーク:ピアノ協奏曲(ピアノ独奏 中道舞) モーツァルト:レクィエムKV626 |
入場料 | 3,000円 |
主催・問合せ等 | 主催/モーツァルト200合唱団、刈谷国際音楽コンクール実行委員会 |
日時 | 2021年8月29日(日)11:20開場 11:50開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール) |
出演 | 指揮/高井優希 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ルネサンス・バロックから印象主義までの名曲と出会えるクラシックへの旅 ♫ビゼー:カルメンより前奏曲 ♪アンダーソン:プリンク・プランク・プルンク ♫ビゼー:アルルの女よりメヌエット・ファランドール ♪チャイコフスキー:花のワルツ ♫ロッシーニ:ウィリアムテルよりスイス軍の行進 〔演奏時間40分〕 ※新型コロナウイルス感染防止のため、入場定員を減らし、間隔をあけて配席しております。 ●各ブース演奏[10分間]のチケットは、半田市福祉文化会館(雁宿ホール)窓口(休館日を除く9時~17時)でのみの取扱いとなります。 |
入場料 | 一般2,000円 小中学生500円 未就学児入場可(※無料。購入時にお知らせください。) |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | 当団取扱分販売終了 |
日時 | 2021年8月29日(日)15:20開場 15:50開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール) |
出演 | 指揮/高井優希 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
プログラム ルネサンス・バロックから印象主義までの名曲と出会えるクラシックへの旅 ♫ビゼー:カルメンより前奏曲 ♪アンダーソン:プリンク・プランク・プルンク ♫ビゼー:アルルの女よりメヌエット・ファランドール ♪チャイコフスキー:花のワルツ ♫ロッシーニ:ウィリアムテルよりスイス軍の行進 〔演奏時間40分〕 ※新型コロナウイルス感染防止のため、入場定員を減らし、間隔をあけて配席しております。 ●各ブース演奏[10分間]のチケットは、半田市福祉文化会館(雁宿ホール)窓口(休館日を除く9時~17時)でのみの取扱いとなります。 |
入場料 | 一般2,000円 小中学生500円 ※未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | 当団取扱分販売終了 |
日時 | 2021年8月28日(土)11:20開場 11:50開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール) |
出演 | 指揮/高井優希 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ディズニーやジブリ、アニメの曲が魅力!子どもたちも楽しめるポップスへの旅 ♫行進曲(くるみ割り人形) ♪星に願いを ♫小さな世界 ♪美女と野獣 ♫ホール・ニュー・ワールド ♪眠りの森の美女よりワルツ ♫となりのトトロ 〔演奏時間40分〕 ※新型コロナウイルス感染防止のため、入場定員を減らし、間隔をあけて配席しております。 ●各ブース演奏[10分間]のチケットは、半田市福祉文化会館(雁宿ホール)窓口(休館日を除く9時~17時)でのみの取扱いとなります。 |
入場料 | 一般2,000円 小中学生500円 未就学児入場可(※無料。購入時にお知らせください。) |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | 当団取扱分販売終了 |
日時 | 2021年8月28日(土)15:20開場 15:50開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール) |
出演 | 指揮/高井優希 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ディズニーやジブリ、アニメの曲が魅力!子どもたちも楽しめるポップスへの旅 ♫行進曲(くるみ割り人形) ♪星に願いを ♫小さな世界 ♪美女と野獣 ♫ホール・ニュー・ワールド ♪眠りの森の美女よりワルツ ♫となりのトトロ 〔演奏時間40分〕 ※新型コロナウイルス感染防止のため、入場定員を減らし、間隔をあけて配席しております。 ●各ブース演奏[10分間]のチケットは、半田市福祉文化会館(雁宿ホール)窓口(休館日を除く9時~17時)でのみの取扱いとなります。 |
入場料 | 一般2,000円 小中学生500円 ※未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | 当団取扱分販売終了 |
日時 | 2021年7月11日(日)17:00開演 |
---|---|
出演 | 指揮/ 粟辻 聡 演奏/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム | アニメ「アイドリッシュセブン Second BEAT!」を彩る楽曲を、オーケストラでお届けします。 |
主催・問合せ等 | 公演についての問合せ:キョードー東海:052-972-7466 月曜~土曜10:00~19:00(日曜・祝日は休業) |
日時 | 2021年6月5日(土)15:30開場 16:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松井慶太 ピアノ/山本駿平、渡辺康太郎、道下真帆、鈴川菜奈 コントラバス/古宮幹康 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ショスタコーヴィッチ:ピアノ協奏曲 第2番 Op.102 ヘ長調 G.ボッテジーニ:コントラバス協奏曲 第2番 ロ短調 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 Op.18 ハ短調 リスト:ピアノ協奏曲 第1番 S.124/R.455 H4 変ホ長調 ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 Op.11 CT47 ホ短調 ※やむを得ない事情により曲目が変更になる場合があります。 |
入場料 | 全自由席 3,000円 ※未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | ピアチェーレ・ムジカ:090-1090-2488(長浦)、090-3954-9847(清水) |
日時 | 2021年4月4日(日)16:30開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋国際会議場センチュリーホール |
出演 | ヴォーカル&トーク/平原綾香 指揮/佐々木新平 演奏/セントラル愛知交響楽団 第一部司会/小堀勝啓アナウンサー |
プログラム |
≪第一部≫ 中日新聞での連載を基に刊行された「平原綾香と開くクラシックの扉」で紹介したお気に入りのクラシックの名曲を、平原綾香と小堀勝啓アナウンサーがトークで解説。 オーケストラの生演奏を一緒に楽しみましょう。 ◇演奏予定曲目:「フィガロの結婚」「田園」「くるみ割り人形」「新世界より」 ≪第二部≫ 平原綾香のヴォーカルをオーケストラの生演奏とともにお届けします。 ◇演奏予定曲目:「Jupiter」「おひさま~大切なあなたへ」ほか |
入場料 | 全席指定:S席¥11,000 A席¥9,900 ※未就学のお子様のご入場はご遠慮願います。 |
主催・問合せ等 | 主催:CBCテレビ、サンデーフォークプロモーション |
日時 | 2021年2月23日(火)16:00開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | 出演/NOKKO、河村隆一、中島美嘉 指揮/角田鋼亮(当団常任指揮者) 演奏/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
新たな時代の幕が開く。 一夜限りの音楽の旅、プレミアムコンサート。 |
入場料 | S席:9,800円、A席:7,800円(全席指定・税込)※未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催:メ~テレ |
日時 | 2021年2月20日(土)~21日(日) |
---|---|
会場 | 名古屋市青少年文化センター アートピアホール[※感染症対策のため、客席定員は半数以下の各日340席程度で実施予定。] |
プログラム |
【ミュージカルステージ】2月20日(土)14:00(開場/13:00) 構成・台本・訳詞・演出/池山奈都子 音楽監督・指揮/小島岳志 出演:春日井こずえ、高見侑加、永田萌、荒川裕介、市川太一、佐野文彦、塚本伸彦 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 『サウンド・オブ・ミュージック』より「私のお気に入り」 『オズの魔法使い』より「Over the Rainbow」 『ザ・ミュージックマン』より「76本のトロンボーン」 『山三と阿国』より「唄がなければ」 『アニーよ銃をとれ』より「ショーほど素敵な商売はない」 他 ※曲目は変更する場合がございます。予めご了承ください。 【オペレッタステージ】2月21日(日)14:00(開場/13:00) 構成・台本・訳詞・演出/池山奈都子 音楽監督・指揮/小島岳志 出演:奥村育子、日比野景、やまもとかよ、市川太一、鏑木勇樹、川瀬邦成、塚本伸彦 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 『メリー・ウィドウ』より「シャンソン」 『チャルダッシュの女王』より「ハイヤー、山こそわが故郷」 『こうもり』より「田舎娘に扮する時は」 『伯爵令嬢マリツァ』より「聞こえるジプシー・ヴァイオリン」 『白馬亭にて』より「見ちゃいられない」 他 ※曲目は変更する場合がございます。予めご了承ください。 |
入場料 | 全指定席 一般4,000円 事業団友の会・障がい者等・大学生以下3,200円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:公益財団法人名古屋市文化振興事業団 TEL 052-249-9387 |
日時 | 2021年2月6日(土)13:00開場 14:00開演 ※13:15から作品解説をいたします。 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | 総監督/折江忠道 指揮/鈴木恵里奈 演出/岩田達宗 ミミ/伊藤 晴 ロドルフォ/笛田博昭 ムゼッタ/オクサーナ・ステパニュック マルチェッロ/須藤慎吾 ショナール/森口賢二 コッリーネ/伊藤貴之 ベノア/豊嶋祐壹 アルチンドロ/東原貞彦 パルピニョール/井出 司 合唱/藤原歌劇団合唱部 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム | プッチーニ作曲 オペラ全4幕〈字幕付原語(イタリア語)上演〉 |
入場料 | S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席5,000円 D席3,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人日本オペラ振興会/愛知県芸術劇場 |
日時 | 2020年12月25日(金)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 岩倉市総合体育文化センター 多目的ホール |
出演 | 指揮/稲垣雅之 |
プログラム |
第1部 ~音楽で振り返る2020年~ ・星影のエール(NHK連続テレビ小説「エール」) ・テーマ・オブ・半沢直樹~Main Title~(TBSドラマ「半澤直樹」) ・ドリフターズメドレー 他 第2部 ~クリスマスソング集~ ・戦場のメリークリスマス ・そりすべり ・クリスマスソングメドレー 他 ■ご来場を予定されているお客様におかれましては、チケットのご購入前に、以下の「ご来場いただくお客様へのご案内とお願い」をご確認いただき、感染予防対策にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。ご来場いただくお客様へのご案内とお願い |
入場料 | 一般1,500円 高校生以下700円 |
主催・問合せ等 | 主催:岩倉市・岩倉市教育委員会 |
備考 | 11月9日(月)発売 |
日時 | 2020年12月23日(水)17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | ピアノ/フジコ・ヘミング 指揮/髙谷光信 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
髙谷光信プロデュース アンダーソン:そりすべり ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲(スイス軍隊の行進) モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調 リスト:ラ・カンパネラ ほか ※ホールの特性上、音響機材を使用いたします。ご了承ください。 ※ご来場時にはマスクの着用をお願いいたします。 ※やむを得ぬ事情により、出演者・曲目等が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 |
入場料 | SS席15,000円、S席13,000円、A席10,000円、B席7,000円(税込) |
主催・問合せ等 | 主催:東海テレビ放送/クラシック名古屋 |
日時 | 2020年12月2日(水)17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 春日井市民会館 |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) |
プログラム |
チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」Op.71a ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」 他 コロナ禍で失われた文化芸術体験の機会を全国規模で取り戻すことを目的としたプロジェクト「JAPAN LIVE YELL project」。 「JAPAN LIVE YELL project @AICHI」では、「あいちオーケストラフェスティバル」と題し県内のプロオーケストラによる特別演奏会を開催。 |
入場料 | 全指定席500円 |
主催・問合せ等 | 主催:文化庁、(公社)日本芸能実演家団体協議会、愛知県芸術劇場、(公財)かすがい市民文化財団 |
備考 | 完売 |
日時 | 2020年11月11日(水)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/阿部未来、松川 創 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調「英雄」Op.55 ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調「新世界より」Op.95 |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人山田貞夫音楽財団 |
備考 | チケットは完売いたしました。 |
日時 | 2020年10月17日(土)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 木之本スティックホール |
出演 | ピアノ/武田優美 ヴァイオリン/寺田史人 セントラル愛知交響楽団弦楽アンサンブル |
プログラム |
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37(飯沼信義編曲室内楽版) ヴィヴァルディ:「四季」全曲 ~ 和声と創意の試み 作品8 より |
入場料 | 前売3,000円(当日3,500円) |
主催・問合せ等 | 木之本スティックホール:0749-82-2411 |
日時 | 2020年10月2日(金)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(当団特別客演指揮者) ピアノ/古田友哉 ヴァイオリン/水野綸 ピアノ/若菜里香 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
シューマン:ピアノ協奏曲イ短調Op.54 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op.26 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調Op.23 |
主催・問合せ等 | 主催:公益財団法人山田貞夫音楽財団 |
備考 | チケットは完売いたしました。 |
日時 | 2020年6月20日(土)14:00開演/2020年6月21日(日) 14:00開演(※開場は開演の45分前 ) |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | アリス/米沢唯(6/20)・小野絢子(6/21) ハートのジャック/渡邊峻郁(6/20)・福岡雄大(6/21) 音楽/ジョビー・タルボット 振付/クリストファー・ウィールドン 美術・衣裳/ボブ・クロウリー 台本/ニコラス・ライト 照明/ナターシャ・カッツ 映像/ジョン・ドリスコル、ジュンマ・キャリントン パペット/トビー・オリー マジック・コンサルタント/ポール・キエーヴ 指揮/冨田実里 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
英国ロイヤル・バレエで世界初演された話題作を、アジアで唯一上演を許可された新国立劇場バレエ団がオーストラリア・バレエとの共同制作により2018年に初演。高い評価を得て、愛知にて上演が決定! <上演時間:約2時間50分(休憩2回含)> |
入場料 | S席18,000円 A席14,000円 B席 9,000円(U25 4,500円) C席 6,000円(U25 3,000円) D席 4,000円(U25 2,000円) プレミアムシート 22,000円 車椅子席 11,200円 ※3歳以下のお子様は入場できません。 |
主催・問合せ等 | 愛知県芸術劇場:(052)971-5609 |
日時 | 2020年5月9日(土)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 【監修】海老澤敏 【出演】指揮/齊藤一郎(当団首席客演指揮者) ヴァイオリン/フランク・シュタートラー ピアノ/菅野潤 演奏/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
第1部:「モーツァルトが奏でたヴァイオリン」で演奏するヴァイオリン・ソナタ 第2部:トルコ行進曲(管弦楽Ver.)、交響曲第41番ハ長調K.551 |
入場料 | SS席10,000円 S席8,000円 A席5,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:第一生命株式会社、国際モーツァルテウム財団 共催:ダイドー株式会社 お問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2020年5月2日(土)17:30開場 18:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/松井慶太 ピアノ/角谷麻佑子、山本駿平、道下真帆 コントラバス/古宮幹康 ゲスト ピアノ/亀井聖矢 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番ヘ長調Op.102 G.ボッテジーニ/コントラバス協奏曲第2番ロ短調 R.シューマン:ピアノ協奏曲イ短調Op.54 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調Op.23 |
入場料 | 全自由席 3500円 ※3歳以下の入場不可 |
主催・問合せ等 | ピアチェーレ・ムジカ:090-1090-2488(長浦)、090-3954-9847(清水) |
日時 | 2020年3月29日(日)16:30開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | ヴォーカル&トーク/平原綾香 指揮/佐々木新平 演奏/セントラル愛知交響楽団 第一部司会/小堀勝啓アナウンサー |
プログラム |
≪第一部≫ 中日新聞での連載を基に刊行された「平原綾香と開くクラシックの扉」で紹介したお気に入りのクラシックの名曲を、平原綾香と小堀勝啓アナウンサーがトークで解説。 オーケストラの生演奏を一緒に楽しみましょう。 ◇演奏予定曲目:「フィガロの結婚」「田園」「くるみ割り人形」「新世界より」(予定) ≪第二部≫ 平原綾香のヴォーカルをオーケストラの生演奏とともにお届けします。 ◇演奏予定曲目:「Jupiter」「おひさま~大切なあなたへ」ほか |
入場料 | 全席指定:S席¥11,000 A席¥10,000 B席¥9,000 ※未就学のお子様のご入場はご遠慮願います。 |
主催・問合せ等 | CBCテレビ事業部 (052)241-8118 チケットに関するお問い合わせ:サンデーフォークプロモーション (052)320-9100 |
日時 | 2020年3月28日(土)16:30開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | アイプラザ豊橋 講堂 |
出演 | ヴォーカル&トーク/平原綾香 指揮/佐々木新平 演奏/セントラル愛知交響楽団 第一部司会/小堀勝啓アナウンサー |
プログラム |
≪第一部≫ 中日新聞での連載を基に刊行された「平原綾香と開くクラシックの扉」で紹介したお気に入りのクラシックの名曲を、平原綾香と小堀勝啓アナウンサーがトークで解説。 オーケストラの生演奏を一緒に楽しみましょう。 ◇演奏予定曲目:「フィガロの結婚」「田園」「くるみ割り人形」「新世界より」(予定) ≪第二部≫ 平原綾香のヴォーカルをオーケストラの生演奏とともにお届けします。 ◇演奏予定曲目:「Jupiter」「おひさま~大切なあなたへ」ほか |
入場料 | 全席指定 S席¥11,000 A席¥10,000 ※未就学のお子様のご入場はご遠慮願います。 |
主催・問合せ等 | CBCテレビ事業部 (052)241-8118 チケットに関するお問い合わせ:サンデーフォークプロモーション (052)320-9100 |
日時 | 2020年3月8日(日)14:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館) |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) ピアノ/秀平雄二 ソプラノ/山中敦子、菊池京子 アルト/谷田育代 テノール/中井亮一、片山博貴 バリトン/近野賢一 ワンコインコンサートスペシャル合唱団 |
プログラム |
ベートーヴェン:ピアノと合唱と管弦楽のための幻想曲 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」第4楽章 |
入場料 | 全館共通一日券1,000円※1歳以上有料。1歳未満でもお席の必要な方は有料。 |
主催・問合せ等 | 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館):0587-24-5111 |
日時 | 2020年3月1日(日)16:15開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | 歌・語り/花總まり、ヴァイオリン/古澤 巌、ピアノ/塩谷 哲、指揮/角田鋼亮(当団常任指揮者)、演奏/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
花總まりが宝塚時代からこれまでに演じてきた女王の数々。 激動の時代を生きた女王たちの物語を、歌と語り、そして演奏で綴る、 プレミアムなシンフォニックコンサートを彩り鮮やかにお届けします。 |
入場料 | S席:10,000円 A席:8,000円 ※未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | メ~テレ TEL 052-331-9966(土日祝除く10:00~18:00) |
日時 | 2020年2月8日(土)13:00開場 14:00開演 *13:15から作品解説をいたします。 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 大ホール |
出演 | 総監督/折江忠道 指揮/柴田真郁 演出/松本重孝 リゴレット/須藤慎吾 マントヴァ公爵/笛田博昭 ジルダ/佐藤美枝子 スパラフチーレ/伊藤貴之 マッダレーナ/鳥木弥生 ジョヴァンナ/河野めぐみ モンテローネ伯爵/泉 良平 マルッロ/月野 進 ボルサ/井出 司 チェプラーノ伯爵/相沢 創 チェプラーノ伯爵夫人/相羽 薫 小姓/丸尾有香 合唱/藤原歌劇団合唱部 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
全3幕/字幕付き原語上演/ニュープロダクション 2017年の愛知初公演『カルメン』で話題を呼んだ、日本で最も歴史のあるオペラ団体、藤原歌劇団の愛知公演第3弾。イタリアの作曲家ヴェルディの中期の傑作を上演します。道化師リゴレットとその一人娘ジルダを取り巻く悲しい愛と復讐の物語。 |
入場料 | S 12,000円 A 10,000円 B 8,000円 C 5,000円 D 3,000円 ヤング・フレッシュマンチケット(A~C席25歳以下半額・枚数限定)、障がい者割引(S~B席20%割引・枚数限定)は、日本オペラ振興会チケットセンターへお問い合わせください。 |
主催・問合せ等 | 日本オペラ振興会チケットセンター:03-6721-0874(平日10:00〜18:00) |
日時 | 2020年2月1日(土)14:00開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/齊藤一郎(当団首席客演指揮者) ソプラノ/エレーナ・フィンク メゾ・ソプラノ/小林由佳 テノール/福井敬 バリトン/宮本益光 |
プログラム |
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調より4楽章 J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」より序曲 ビゼー:歌劇「カルメン」より闘牛士の歌 ほか 「DAIDOクラシックコンサ-ト」は、毎回、著名な指揮者、奏者、オ-ケストラを迎え、豪華な演奏で大好評を博しています。もちろん、ご来場いただいたお客様の他、毎年お招きしている各施設の子供たちや関係者の方々にも大変喜ばれており、活動の意義を強く実感しています。お客様や社会との関わりを深め、こころの豊かさを育むダイド-の大切な文化活動です。 |
入場料 | S席11,000円 A席8,800円 B席6,600円 |
日時 | 2020年1月19日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団常任指揮者) スペシャルゲスト・ピアノ/松下奈緒 |
プログラム |
1部 わんこ・GRACE・Shine・brillante 2部 チャイコフスキー:弦楽セレナードハ長調Op.48 |
入場料 | 全指定席 S席3,500円(大人・小中高生同一料金)、A席大人2,500円、A席小中高生1,000円(未就学児の入場不可) |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | 9/6(金)9時から発売開始 ※電話申込みは9/9(月)9時から |
日時 | 2020年1月13日(月)16:15開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | 石丸幹二、荻野目洋子、サラ・オレイン、雅楽:東儀秀樹、指揮:角田鋼亮(当団常任指揮者) 演奏:セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
~予定演奏曲目~ ◆「for you・・・」(高橋真梨子 楽曲) ◆「コーヒー・ルンバ」 ◆「越天楽幻想曲」 ◆「誰も寝てはならぬ」(「トゥーランドット」) ◆「ダンシング・ヒーロー」 ◆「秋桜」(山口百恵 楽曲) ◆「SHE」(映画「ノッティングヒルの恋人」より) ◆「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」 ◆「ユー・レイズ・ミー・アップ」 など ※曲目は変更になる可能性があります。 |
入場料 | S席:9,800円、A席:7,800円(全席指定)※未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | メ~テレ 052-331-9966(祝日を除く月-金10:00~18:00) |
日時 | 2020年1月5日(日)12時45分開場 13時30分開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館第1ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) ピアノ/阪本牧子、上田麻里江、嶌村直嗣 |
プログラム |
ヨハン・シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲 グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16 モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調KV.466 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 |
入場料 | S席一般(指定席)3,000円(当日3,300円) A席一般(指定席)2,500円(当日2,800円) B席一般(自由席:2F)2,000円(当日2,300円) 高校生以下(自由席:2F)1,000円(当日1,200円) |
主催・問合せ等 | 西村:080-4222-3566 |
日時 | 2019年12月22日(日)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館第1ホール |
出演 | 指揮/井村誠貴 ソプラノ/伊藤晴 アルト/相可佐代子 テノール/中井亮一 バス/伊藤貴之 合唱団/2019公募市民合唱団「フロイデ」 賛助出演/合唱団「うたおに」、女声アンサンブルMarimo座 |
プログラム |
第1部 「メリーウィドウ」~ワルツと大詰めの合唱女のしあわせは!~ 群青 ほか 第2部 交響曲第九番ニ短調作品125合唱付 |
入場料 | 指定席A 3,000円(当日3,300円)指定席B 2,500円(当日2,800円)一般自由席(2階)2,000円(当日2,300円) 小~高校生1,000円(当日1,200円) |
主催・問合せ等 | 四日市の第九実行委員会事務局:080-4222-3566(西村) |
日時 | 2019年12月8日(日)14:30開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 小浜市文化会館大ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) ソプラノ/野原広子 アルト/菅家奈津子 テノール/中井亮一 バリトン/斉木健詞 合唱/小浜第九合唱団、小浜少年少女合唱団 |
プログラム |
エルガー:威風堂々 第1番 亀山法男:合唱組曲「小浜賛歌」から 人魚の子守歌 ベートーヴェン:交響曲第9番 (合唱つき) |
入場料 | 一般2,000円(当日2,500円) 学生1,000円 |
主催・問合せ等 | 小浜市文化会館:0770-53-9700 |
日時 | 2019年9月5日(木)18:00開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 日本特殊陶業市民会館・フォレストホール |
出演 | 指揮/栗田博文 ゲスト:和楽器ユニット/HIDE×HIDE、ギター/宮崎大介 |
入場料 | ハンターシート(デザインチケット・限定グッズ付)¥12,000 S席¥8,500 A席¥7,500 |
主催・問合せ等 | 中京テレビ事業 052-588-4477(平日10:00-17:00) |
日時 | 2019年8月29日(木)18:15開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | センチュリーホール |
出演 | 作曲/ハンス・ジマー 指揮/ニコラス・バック |
入場料 | S席11,000円 A席8,000円 B席4,000円 |
主催・問合せ等 | 中京テレビ事業:052-588-4477(平日10:00~17:00) |
日時 | 2019年6月9日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/大井剛史 演奏/金城学院大学文学部音楽芸術学科 管楽器専攻生、セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
第1部/2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ~Ⅴ 第2部/春の猟犬 世界のマーチ ドラゴンクエストによるコンサート・セレクション |
入場料 | 無料(事前整理券配付) 全自由席 ※4/19(金)9:00~整理券配布(お一人様5枚まで) |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
日時 | 2019年6月2日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 岩倉市総合体育文化センター 多目的ホール |
出演 | 指揮/稲垣雅之 ナビゲーター/駒村真 |
プログラム |
プログラム 【第1部】~ミュージカルの世界~ マイ・フェア・レディメドレー サウンド・オブ・ミュージックメドレー ほか 【第2部】~西部劇を中心とした映画音楽集~ 荒野の七人 駅馬車 ほか |
入場料 | 一般 1,500円 高校生以下 700円 |
主催・問合せ等 | 岩倉市教育委員会生涯学習課:0587-38-5819 |
備考 | 2019/4/24発売 |
日時 | 2019年5月6日(月)17:30開場 18:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松井慶太 ピアノ/河江美空、荻原 瑞、渡辺友梨香、鈴木健介、岩月仁美 ソプラノ/太田友梨 |
プログラム |
グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16 第1楽章 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37 第1楽章 ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調Op. 23 第1楽章 リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124/R.455,H4 モーツァルト:オペラ「ツァイーデ」より 安らかにおやすみなさい、私の愛しいお方よ ほか |
入場料 | 全自由席 3,000円 |
主催・問合せ等 | ピアチェーレ・ムジカ:090-1090-2488(長浦)、090-3954-9847(清水) |
日時 | 2019年4月23日(火)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 名古屋市芸術創造センター |
出演 | 構成・演出/堀口文成 編曲・指揮/宗川諭理夫 ナビゲーター/庄野俊哉[*友情出演] テノール/吉田知明(オペラユニット「ザ・レジェンド」)[*友情出演] ピアノ/木須康一 パーカッション/中村新 コーラス/男声合唱団グランフォニック有志 |
プログラム |
名古屋市文化振興事業団 第34回芸術創造賞受賞記念コンサート ■第一部|うた、恋ふれば 「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー ホール・ニュー・ワールド/「アラジン」より ほか ■第二部|ひとり歌芝居〜愛 遥かに 夢で逢えたら The Rose ほか ※曲目は都合により変更になる可能性があります。 |
入場料 | 全指定席 一般:前売5,500円、当日6,000円 高校生以下:前売り、当日共に 2,000円 |
主催・問合せ等 | メニコンビジネスアシスト:052-935-1630(平日10~18時) |
日時 | 2019年3月30日(土)17:30開場 18:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋市公会堂 |
出演 | 出演/尾上松也 新妻聖子 May J.(五十音順) 指揮/角田鋼亮 |
プログラム | ミュージカル、ポップスそして伝統芸能の各界を代表するヴォーカリスト3人が夢の競演! |
入場料 | 全席指定 8,800円 |
主催・問合せ等 | お問合せ:メ~テレ 052-331-9966(祝日を除く月-金10:00~18:00) |
日時 | 2019年3月21日(木)16:30 開場 17:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール |
出演 | ヴォーカル&トーク/平原綾香 指揮/森香織 司会/小堀勝啓アナウンサー |
プログラム |
≪第一部≫ 「春」「真夏の夜の夢」「カルメン」「白鳥の湖」「愛の挨拶」 ≪第二部≫ 「Jupiter」「おひさま~大切なあなたへ」ほか |
入場料 | S席10,800円 A席9,800円 B席8,800円 |
主催・問合せ等 | CBCテレビ事業部 (052)241-8118 チケットに関するお問い合わせ:サンデーフォークプロモーション (052)320-9100 |
日時 | 2019年3月6日(水)13:30~15:40(12:30受付開始) |
---|---|
会場 | 愛知県芸術文化センター コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(当団特別客演指揮者) |
入場料 | 入場無料(要入場券) |
主催・問合せ等 | 名古屋東南ロータリークラブ 50周年事務局:052-737-1445 |
日時 | 2019年2月22日(金)18:30 2月23日(土)11:00/16:00 2月24日(日)11:00/16:00 ※開場は30分前。 |
---|---|
会場 | 名古屋市青少年文化センター・アートピアホール |
出演 | 劇作・脚本・作詞・作曲:サンディ・ウィルソン 劇作・脚本・演出・翻訳:寺崎秀臣 指揮:西野淳 振付:早川玲美 |
プログラム | 風光明媚な南フランス ニース郊外を舞台に繰り広げられる、お洒落でチャーミングなラヴ・コメディ。 |
入場料 | S席4,000円(1F)、A席3,000円(2F) |
主催・問合せ等 | 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
日時 | 2019年2月3日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 岩倉市総合体育文化センター 多目的ホール |
出演 | 指揮/岡田友弘 ヴォーカル/岩切愛子 |
プログラム |
【第1部】~70・80年代の名曲撰~ 木綿のハンカチーフ、キャンディーズメドレー ほか 【第2部】~岩切愛子オンステージ~ 竹田の子守歌、君をのせて ほか |
入場料 | 一般 1,500円 高校生以下 700円 |
主催・問合せ等 | 岩倉市教育委員会生涯学習課:0587-38-5819 |
日時 | 2019年1月27日(日)15:15開場 16:00開演 |
---|---|
会場 | ハーモニーホールふくい大ホール |
出演 | 指揮/ワレリー・オフシャニコフ |
プログラム |
J.バイヤー:バレエ「人形の精」組曲 L.ミンクスほか:「パキータ」 |
入場料 | S席10,000円 A席8,000円 B席6,000円 車いす席8,000円 ※小~大学生半額 |
主催・問合せ等 | ハーモニーホールふくい チケットセンター:0776-38-8282 |
日時 | 2019年1月20日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者) スペシャルゲスト・ピアノ/山下洋輔[出演中止] 変更後スペシャルゲスト・ピアノ/岡田将 ナビゲーター/マーシー山本教授 |
プログラム |
第1部 ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー 第2部 ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調Op.88 |
入場料 | 全指定席 S席3,500円(大人・小中高生同一料金)、A席大人2,500円、小中高生1,000円(未就学児の入場不可) |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | ピアニスト山下洋輔さんが11月下旬、怪我のため入院、復帰に向けて現在も加療中ですが、当面の演奏活動を取りやめざるを得なくなり出演を取りやめる結論になりました。本公演はピアニストを岡田将氏に変更して開催いたします。 |
日時 | 2019年1月13日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 碧南市芸術文化ホール エメラルドホール |
出演 | 指揮/齊藤 一郎(当団首席客演指揮者) ピアノ/牛田 智大 ナビゲーター/佐井 祐里奈・マーシー山本教授 |
プログラム |
モーツアルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」K.527序曲 モーツアルト:ピアノ協奏曲第20番二短調K.466 ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調Op.92 |
入場料 | 全席指定:一般 3,500円 学生 1,000円(税込)※要学生証提示 |
主催・問合せ等 | 碧南市芸術文化ホール:0566-48-3731 |
備考 | 完売いたしました。 |
日時 | 2018年12月16日(日)14:00開演 |
---|---|
会場 | 中津川文化会館ホール |
出演 | 指揮/石﨑真弥奈 |
プログラム |
チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」全曲 ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95番「新世界より」 |
入場料 | 一般 S席 3,500円・A席2,500円、小中高生 S席1,500円・A席1,000円 |
主催・問合せ等 | 中津川文化会館:0573-66-4011 |
日時 | 2018年12月9日(日)14:30開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 小浜市文化会館大ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) ソプラノ/野原広子 アルト/菅家奈津子 テノール/中井亮一 バリトン/斉木健詞 合唱/小浜第九合唱団、小浜少年少女合唱団 |
プログラム |
アヴェ・マリア ブイヨン公爵夫人のアリア もう飛ぶまいぞこの蝶々 闘牛士の歌 ベートーヴェン交響曲第9番 (合唱つき) |
入場料 | 一般2,000円(当日2,500円) 学生1,000円 |
主催・問合せ等 | 小浜市文化会館:0770-53-9700 |
日時 | 2018年9月16日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 刈谷市総合文化センター大ホール |
出演 | 指揮/三澤洋史 ヴァイオリン/牧野葵 ソプラノ/飯田みち代 アルト/三輪陽子 テノール/大久保亮 バリトン/初鹿野剛 オルガン/花井淑 合唱/モーツァルト200合唱団 |
プログラム |
モーツァルト:天の元后KV127 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77 モーツァルト:ドミニクスミサKV66 |
入場料 | 一般3,000円 学生券・高校生以下1,000円 |
主催・問合せ等 | 刈谷市総合文化センター:0566-21-7430 |
日時 | 2018年9月10日(月)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 名古屋市青少年センター アートピアホール |
出演 | 指揮/松尾葉子 ピアノ/安田有沙 ヴァイオリン/清水綾 ピアノ/秀平雄二 |
プログラム |
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調OP.15 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調OP.37 |
入場料 | 下記までお問い合わせください。 |
主催・問合せ等 | 山田音楽財団事務局:052-533-6708 |
日時 | 2018年9月8日(土)14:00開演 |
---|---|
会場 | 各務原市民会館 |
出演 | 指揮/柴田祥 ヴォーカル/加藤恵利子 |
プログラム |
第一部 昭和の名曲集 ピンク・レディーメドレー 瀬戸の花嫁 第二部 テレサ・テンの世界 つぐない 時の流れに身をまかせ 他 ※曲目、曲順が変更になる場合がございます。 |
入場料 | 全指定席5,000円 |
主催・問合せ等 | MIN-ON:052-951-5391 |
日時 | 2018年8月26日(日)14:00開演 |
---|---|
会場 | 高山市民文化会館大ホール |
出演 | 指揮/柴田祥 ヴォーカル/加藤恵利子 |
プログラム |
第一部 昭和の名曲集 ピンク・レディーメドレー 瀬戸の花嫁 第二部 テレサ・テンの世界 つぐない 時の流れに身をまかせ 他 ※曲目、曲順が変更になる場合がございます。 |
入場料 | 全自由席5,000円 |
主催・問合せ等 | MIN-ON:052-951-5391 |
日時 | 2018年8月20日(月)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 日本特殊陶業市民会館フォレストホール |
出演 | 指揮/岡田友弘 お話/マーシー山本教授 |
プログラム |
「ローマの休日」~名場面をオーケストラの演奏とともに~ 映画「ティファニーで朝食を」より ムーンリバー 映画「ウエスト・サイド物語」より メドレー 他 |
入場料 | S席5,300円 A席4,800円 |
主催・問合せ等 | MIN-ON中部センター:052-951-5391 |
日時 | 2018年8月18日(土)13:00開場 13:30開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホール |
出演 | 古谷誠一(当団正指揮者) |
プログラム |
スッペ:軽騎兵序曲 マスカーニ:カヴァレリアルスティカーナより「間奏曲」 ビゼー:アルルの女より「メヌエット」「ファランドール」 ビゼー:カルメン組曲より「前奏曲」「アラゴネーズ」「アルカラの竜騎兵」「闘牛士の歌」 チャイコフスキー:くるみ割り人形より「花のワルツ」 ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調「運命」より第1楽章 |
入場料 | 無料(要整理券 ※備考欄参照) |
主催・問合せ等 | 稲沢市役所企画政策課:0587-32-1139 稲沢市公共施設管理協会:0587-24-5111 |
備考 | 稲沢市市制60周年記念の特別演奏会です。お申し込み可能な対象者が「稲沢市内在住・在勤・在学のかた」に限られております。(チラシには明記されておりませんので、ご注意ください。) |
日時 | 2018年6月30日(土)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 鈴鹿市民会館 |
出演 | 指揮/古谷誠一 歌と司会/加藤恵利子 |
プログラム |
エルガー:「威風堂々」第1番 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章 ビゼー:「アルルの女」より“メヌエット”“ファランドール” 日本のうたメドレー ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ベートーベン:交響曲第5番「運命」第1楽章 他 ※公演内容により曲目が変更になる場合があります。 |
入場料 | 全席自由 一般1,000円 子ども(小学生~高校生)500円 |
主催・問合せ等 | (公財)鈴鹿市文化振興事業団:059-384-7000 |
日時 | 2018年5月20日(日)15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者) 演奏/金城学院大学文学部音楽芸術学科 管楽器専攻生、セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
第1部/2018年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 第2部/アルフレッド・リードの世界 世界のマーチ ニューサウンズインブラス1990年代 |
入場料 | 無料(事前整理券配付) 全自由席 ※4/6(金)9:00~整理券配布(お一人様5枚まで) |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
日時 | 2018年5月15日(火)18:30 開演 |
---|---|
会場 | 日本特殊陶業市民会館フォレストホール(名古屋市民会館大ホール) |
出演 | 指揮/ニコレット・フレイヨン オーロラ姫/佐久間奈緒(サマラ・ダウンスより変更) 王子/厚地康雄 |
プログラム | 「眠れる森の美女」全3幕プロローグ付〈ピーター・ライト版〉 |
入場料 | S席19,000円 A席16,000円 B席13,000円 C席10,000円 D席7,000円 |
主催・問合せ等 | CBCテレビ事業部:052-241-8118 |
日時 | 2018年5月13日(日)14:00 開演 |
---|---|
会場 | 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホール |
出演 | 指揮/ニコレット・フレイヨン オーロラ姫/デリア・マシューズ 王子/ブランドン・ローレンス |
入場料 | SS席17,000円 S席15,000円 A席12,000円 B席9,000円 C席7,000円 D席5,000円 E席3,000円 |
主催・問合せ等 | びわ湖ホールチケットセンター :077-523-7136 |
日時 | 2018年5月11日(金)18:30 開演 |
---|---|
会場 | 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール |
出演 | 指揮/ニコレット・フレイヨン オーロラ姫/水谷実喜 王子/セザール・モラレス |
プログラム | 「眠れる森の美女」全3幕プロローグ付〈ピーター・ライト版〉 |
入場料 | A席16,000円 B席13,000円 C席10,000円 D席8,000円 E席5,000円 |
主催・問合せ等 | 兵庫県立芸術文化センターチケットオフィス:0798-68-0255 |
日時 | 2018年4月28日(土)17:30開場 18:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上 しらかわホール |
出演 | 指揮/松井慶太 ピアノ/小野茉子、稲福優衣、植田結衣、番さゆみ マリンバ/渡邉倖大 |
プログラム |
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第13番 ハ長調 K.415 D.チェンゲリ:ピアノとオーケストラのためのコンチェルティーノ Op.89/a R.R.ベネット:マリンバ協奏曲 サン=サーンス:ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 「エジプト風」 Op.103 ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 |
入場料 | 全自由席3,500円 |
主催・問合せ等 | ピアチェーレ・ムジカ:0562-84-0857、0566-74-0566 |
日時 | 2018年3月21日(水)開場16:00 開演17:00 |
---|---|
会場 | 名古屋国際会議場センチュリーホール |
出演 | 綾戸智恵(Vo)、つづらのあつし(Sax)、中川英二郎(Tb)、奥村晶(Tp)、菅沼孝三(D)、西直樹(Key)、箭島裕治(B)、セントラル愛知交響楽団(ヴァイオリン/吉岡秀和、西村洋美 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕) |
入場料 | S席前売¥5,500(当日¥6,000)A席前売¥5,000(当日¥5,500)B席前売¥4,500(当日¥5,000) |
主催・問合せ等 | (株)Respect Music Office 052-321-3201 |
日時 | 2018年3月18日(日)15時開演 |
---|---|
会場 | 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール(名古屋市民会館大ホール) |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団指揮者)、ソプラノ/飯田みち代、アルト/三輪陽子、テノール/中井亮一、バス/能勢健司、合唱/レッツシングインコーラス、石川県音楽文化協会合唱団(友情出演)、中川区みんなで歌おう第九合唱団 |
プログラム |
Ⅰ.百万石ロードふるさとの歌 拝啓 ここは名古屋です 百万石音頭 ほか Ⅱ.ベートーヴェン作曲 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付」 ほか |
入場料 | 全指定席 前売券2,500円 当日券3,000円 |
主催・問合せ等 | 中川区みんなで歌おう「第九」コンサート実行委員会事務局(中川文化小劇場内)tel:052-369-1845 |
日時 | 2018年3月4日(日)14:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館) |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団指揮者) ソプラノ/菊池京子 バリトン/重左竜二 ワンコインコンサート スペシャル合唱団、須山仁美クラシックバレエ |
プログラム |
フォーレ:レクイエム ラヴェル:ボレロ |
入場料 | 全館共通一日券1,000円※1歳以上有料。1歳未満でもお席の必要なかたは有料。 |
主催・問合せ等 | 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館):0587-24-5111 |
日時 | 2018年2月23日(金)18:30開演、 2月24日(土)11:00/16:00開演、2月25日(日)11:00/16:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋市青少年文化センター・アートピアホール |
出演 | 原作・台本:奥山景布子 、作曲:大島ミチル 、上演台本・演出:永井寛孝 、音楽監督・指揮:西野 淳、振付:徳山博士 |
プログラム |
名古屋市文化振興事業団2018年企画公演 オリジナルミュージカル「山三と阿国」 「できるさ。この国を、唄や踊りのあふれる国にするんだ。 そうすれば、きっと、二度といくさも起きなくなる・・・」 豪華スタッフがお贈りする、激動の戦国時代に咲いた、美しき愛の物語。 |
入場料 | S席4,000円(1F)、A席3,000円(2F) |
主催・問合せ等 | 名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387 |
日時 | 2018年2月4日(日)14:00 開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | 総監督:折江忠道、 指揮:柴田真郁、 演出:マルコ・ガンディーニ、【ナヴァラの娘】アニタ:小林厚子、アラキル:小山陽二郎、レミージョ:坂本伸司、ガリード:田中大揮、ラモン:松岡幸太、ブスタメンテ:安東玄人 【道化師】カニオ:笛田博昭、ネッダ:砂川涼子、トニオ:牧野正人、ペッペ:所谷直生、シルヴィオ:森口賢二、 合唱:藤原歌劇団合唱部 |
プログラム | マスネ作曲 オペラ『ナヴァラの娘』(全2幕・日本初演)&レオンカヴァッロ作曲 オペラ『道化師』(全2幕) |
入場料 | S席 12,000円、A席 10,000円、B席 8,000円、C席 5,000円、D席 3,000円 |
主催・問合せ等 | 日本オペラ振興会チケットセンター 03-6721-0874(平日10:00~18:00) |
日時 | 2018年1月14日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者)、スペシャルゲスト・ヴァイオリン/千住真理子 |
プログラム |
第1部 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 第2部 ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調Op.92 |
入場料 | 全指定席 S席3,500円(大人・小中高生同一料金)、A席大人2,500円、小中高生1,000円(未就学児の入場不可) |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
日時 | 2018年1月8日(月)14時開場 15時開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館第1ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者)、ピアノ/兼重優子・小林ほなみ、合唱/混声合唱団 ヴォーチェ |
プログラム |
第1部 ロベルト・シューマン:ピアノ協奏曲イ短調作品54 第2部 久石譲作曲 宮崎駿作詞:天空の城ラピュタ 君をのせて ベドジブ・スメタナ作曲 岩河三郎:モルダウの流れ 他 第3部 セルゲイ・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 |
入場料 | S席3,000円(当日3,300円)、A席2,500円(当日2,800円)、高校生以下1,000円(当日1,200円)※A席区分からお選びください |
主催・問合せ等 | ニューイヤーコンサート2018実行委員会:080-4222-3566 |
日時 | 2017年12月25日(月)15:00開演 |
---|---|
会場 | 宗次ホール |
出演 | 指揮:松尾葉子(当団特別客演指揮者)、ヴァイオリン:アンドレア・オビソ |
プログラム |
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 |
入場料 | 全指定席 一般4,000円 学生2,400円 |
主催・問合せ等 | 宗次ホールチケットセンター TEL052-265-1718 |
日時 | 2017年12月24日(日)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館第1ホール |
出演 | 指揮/井村誠貴 ソプラノ/伊藤晴 アルト/伊藤理絵 テノール/中井亮一 バリトン/伊藤貴之 合唱団/2017年公募市民合唱団「フロイデ」 賛助出演/合唱団「うたおに」、名古屋芸術大学卒業生有志 |
プログラム |
第1部 アイーダより 凱旋行進曲 ハレルヤ 広い河の岸辺 愛は勝つ 「土の歌」より 大地讃頌 第2部 交響曲第九番ニ短調作品125合唱付 |
入場料 | 指定席2,500円(当日2,800円) 一般自由席2,000円(当日2,300円) 小~高校生自由席1,000円(当日1,200円) |
主催・問合せ等 | 西村080-4222-3566【主催】四日市市 (一社)四日市市文化協会 四日市の第九実行委員会 |
日時 | 2017年12月10日(日)14:30開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 小浜市文化会館大ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) ソプラノ/野原広子 アルト/菅家奈津子 テノール/中井亮一 バリトン/斉木健詞 |
プログラム |
亀山法男:合唱組曲「小浜讃歌」 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付」 |
入場料 | 一般2,000円(当日2,500円) 学生1,000円 |
主催・問合せ等 | 小浜市文化会館:0770-53-9700 |
日時 | 2017年10月22日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | ライフポートとよはしコンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団指揮者)、ヴァイオリン/村木洸斗 |
プログラム |
ベートーヴェン: 交響曲第7番 イ長調 Op.92 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 ディズニーより:ミッキーマウスマーチ、いつか王子さまが ほか |
入場料 | 一般2,500円 小中高生1,000円 |
主催・問合せ等 | フェスティナ・レンテ合奏団:0532-54-5446 |
日時 | 2017年10月12日(木)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者) ピアノ/福本真弓、森島嘉奈子、山本多恵佳、本多万祐子 |
プログラム |
グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16 リスト:ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調Op.18 |
入場料 | 下記までお問い合わせください。 |
主催・問合せ等 | 山田音楽財団事務局:052-533-6708 |
備考 | 完売いたしました |
日時 | 2017年9月24日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 岩倉市総合体育文化センター 多目的ホール |
出演 | 指揮/岡田友弘 ヴォーカル/加藤恵利子 |
プログラム |
【第1部】テレビを賑わせた昭和の名曲 ペッパー警部~UFO~、水色の雨、学園天国 ほか 【第2部】テレサ・テン愛の特集編 つぐない、別れの予感 ほか |
入場料 | 一般 1,500円 高校生以下 700円 |
主催・問合せ等 | 岩倉市教育委員会生涯学習課:0587-38-5819 |
日時 | 2017年9月21日(木)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
プログラム |
モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K.622 モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 |
入場料 | 下記までお問い合わせください。 |
主催・問合せ等 | 山田音楽財団事務局:052-533-6708 |
日時 | 2017年9月17日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 刈谷市総合文化センター 大ホール |
出演 | 音楽監督/三澤洋史 指揮/矢澤定明 フルート/河合雪子 ヴァイオリン/上野萌華 ソプラノ/飯田みち代 アルト/三輪陽子 テノール/大久保亮 バリトン/能勢健司 オルガン/花井淑 合唱指揮/山本高栄 合唱/モーツァルト200合唱団 |
プログラム |
第1部 刈谷国際音楽コンクール受賞者演奏会 ライネッケ:フルート協奏曲 二長調 Op.238 メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 Op.64 第2部 モーツァルト200合唱団 第26回演奏会 モーツァルト:「ハ短調ミサ」KV427 |
入場料 | 一般3,000円 学生券・高校生以下1,000円 |
主催・問合せ等 | 刈谷市総合文化センター 0566-21-7430 |
日時 | 2017年9月10日(日)14:30開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 美浜町生涯学習センターなびあす |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者)、ピアノ/シモン・ネーリング、ダニエル・チョバヌ、エフゲニー・ヨントフ |
プログラム |
【第1部】 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲KV.492 モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調KV.467(ピアノ/エフゲニー・ヨントフ) モーツァルト:交響曲第40番ト短調KV.550 【第2部】 ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」(ピアノ/ダニエル・チョバヌ) 【第3部】 グリーグ:ホルベルク組曲より第1曲プレリュード弦楽合奏版 ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11(ピアノ/シモン・ネーリング) |
入場料 | 全席指定:一般6,000円、高校生以下2,000円、ペア10,000円 |
主催・問合せ等 | 美浜町生涯学習センターなびあす:0770-32-1212 |
日時 | 2017年9月5日(火)19:30開演 |
---|---|
会場 | 海雲台文化会館 |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者)、チューバ/ピーター・リンク、バヤン/エフゲニー・ペトロフ |
プログラム |
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲K.492 ヴォーン・ウィリアムズ:チューバ協奏曲 ヴィヴァルディ:協奏曲第4番ヘ短調RV.297「冬」 ブラームス:交響曲第2番Op.73 |
入場料 | 組織委員会へお問い合わせください |
主催・問合せ等 | 釜山マル国際音楽祭組織委員会 (+82)-51-516-8293~4 |
日時 | 2017年9月4日(月)19:30開演 |
---|---|
会場 | 乙淑島文化会館 |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者)、ヴァイオリン/マルタ・コヴァルツィーク、ヴィオラ/ダニエル・パルミツィオ |
プログラム |
ベートーヴェン:エグモント序曲Op.84 モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラの為の協奏交響曲K.364 メンデルスゾーン:交響曲第3番Op.56スコットランド |
入場料 | 組織委員会へお問い合わせください |
主催・問合せ等 | 釜山マル国際音楽祭組織委員会 (+82)-51-516-8293~4 |
日時 | 2017年9月2日(土)17:00開演 |
---|---|
会場 | 釜山文化会館 |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者)、トランペット/オッタヴィアーノ・クリストフォリ |
プログラム |
シューマン:マンフレッド序曲Op.115 アルチュニアン:トランペット協奏曲 ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調Op.88 |
入場料 | 組織委員会へお問い合わせください |
主催・問合せ等 | 釜山マル国際音楽祭組織委員会 (+82)-51-516-8293~4 |
日時 | 2017年8月20日(日)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 大垣市スイトピアセンター文化ホール |
出演 | 歌と司会/加藤恵利子 |
プログラム |
天空の城ラピュタより ハトと少年~君をのせて 耳をすませばより カントリーロード 風のナウシカメドレー 音楽物語「となりのトトロ」 ほか |
入場料 | 一般(高校生以上)1,500円、子ども(3歳~中学生)500円 但し、3歳未満のお子様もお席が必要な場合は有料。 |
主催・問合せ等 | 大垣市スイトピアセンター受付 Tel:0584-74-6050 |
備考 | 【紙カミ大作戦】13:00 ~ 13:45 文化ホール2階ホワイエ/(チケット購入者限定申込み不要参加無料)/コンサートの前に、セントラル愛知交響楽団のメンバーと一緒に紙の楽器を作ります。コンサート終盤に、その楽器を使ってみんなで合奏しましょう! |
日時 | 2017年8月7日(月)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演 | ウインドアンサンブルリリー・ミューズ(指揮/磯貝俊幸) ヴォーカルアンサンブルリリー・ミューズ ソプラノ/小林史子 バリトン/能勢健司 ピアノ/馬塲マサヨ |
プログラム |
日本歌曲メドレー ~朧月夜・われは海の子・もみじ・冬景色~ 見上げてごらん夜の星を 糸 愛の讃歌 星に願いを ほか |
入場料 | 全自由席 1,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2017年7月20日(木)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | イングリッシュ・ナショナル・バレエ 音楽/レオ・ドリーブ 振付/ロナルド・ハインド 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
「コッペリア」(全3幕) 最後のロマンティック・バレエ「コッペリア」。バレエの美しさと楽しさが詰まった名作を、ぜひお楽しみください。 |
入場料 | S席19,000円 A席16,000円 B席13,000円 C席10,000円 D席7,000円 |
主催・問合せ等 | CBCテレビ事業部:052-241-8118 |
備考 | 発売中 |
日時 | 2017年7月9日(日)14:30開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/小松長生 演奏/セントラル愛知交響楽団、金城学院大学文学部音楽芸術学科 管楽器コース専攻生 |
プログラム |
第1部/2017年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 第2部/コウディル:バンドの為の民話、アルフォード:ボギー大佐 他 |
入場料 | 入場無料/全自由席 事前整理券配付 |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | 整理券配付 2017年5月13日(土)から(お一人様5枚まで) |
日時 | 2017年7月6日(木)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(当団特別客演指揮者)、サクソフォン/堀江裕介、管弦楽/当団、合唱/女声合唱団マドンナ「かきつばた」 |
プログラム |
ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲 イベール:アルトサクソフォンと11楽器のための室内協奏曲 メンデルスゾーン:交響曲第4番イ長調「イタリア」 他 |
入場料 | 指定席(1階)3,000円、自由席(2階)2,500円、学生席(2階・自由席)1,500円 ※当日各500円増し。 |
主催・問合せ等 | OFFICEリラン:052-733-8809 |
日時 | 2017年7月2日(日)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 鈴鹿市文化会館 けやきホール |
出演 | 歌と司会/加藤恵利子 |
プログラム |
風の谷のナウシカ メドレー もののけ姫 他 |
入場料 | 一般(高校生以上)1,500円、子ども(3歳~中学生)500円 |
主催・問合せ等 | (公財)鈴鹿市文化振興事業団:059-384-7000 |
日時 | 2017年5月28日(日)開場14:30 開演15:00 |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松 中ホール |
出演 | <指 揮>角田鋼亮(当団指揮者) <ドラマゲスト>高橋一生(鶴丸/小野政次役)、花總まり(佐名役)、新井美羽(おとわ役)<ゲスト>藤井フミヤ <ピアノ>塩谷哲 |
入場料 | 入場無料。NHK名古屋放送局「大河ドラマコンサート」係まで郵便往復はがきにてお申し込みください。 |
主催・問合せ等 | NHKプラネット中部:052-952-7381(平日10:00~18:00) |
備考 | 公式HP,お申込み方法 |
日時 | 2017年5月13日(土)17:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/竹本泰蔵 |
入場料 | S席11,600円 A席8,400円 |
主催・問合せ等 | 「艦これ」運営鎮守府(C2) / KADOKAWA |
備考 | ホームページ |
日時 | 2017年5月13日(土)12:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/竹本泰蔵 |
入場料 | S席11,600円 A席8,400円 |
主催・問合せ等 | 「艦これ」運営鎮守府(C2) / KADOKAWA |
備考 | ホームページ |
日時 | 2017年5月6日(土)7日(日) 13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | アイプラザ豊橋大ホール |
出演 | 指揮/園田隆一郎 演出/髙岸未朝 ●5月6日 ルーナ伯爵:桝貴志 レオノーラ:並河寿美 アズチェーナ:谷口睦美 マンリーコ:笛田博昭 ●5月7日 ルーナ伯爵:上江隼人 レオノーラ:森谷真理 アズチェーナ:山下牧子 マンリーコ:城宏憲 |
プログラム |
ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 イル・トロヴァトーレ全4幕 原語上演:日本語字幕付 |
入場料 | 全指定席 SS席13,000円 S席10,000円 A席8,000円 B席6,000円 C席4,000円 |
主催・問合せ等 | 豊橋ステーションビルカルミア2Fサービスセンター:0532-55-2711 |
備考 | 2月1日発売開始 |
日時 | 2017年4月29日(土)17:30開場 18:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松井慶太 ピアノ/石川陽花梨、渡辺康太郎、中村里香 ヴァイオリン/小山梨花 |
プログラム |
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 |
入場料 | 全自由席3,000円 |
主催・問合せ等 | ピアチェーレ・ムジカ:0562-84-0857、0566-74-0566 |
日時 | 2017年2月17日(金)2/17(18:30開演) 2/18(11:00/16:00開演) 2/19(11:00/16:00開演) 2/20(15:00団体鑑賞) |
---|---|
会場 | 名古屋市青少年文化センター・アートピアホール |
出演 | 作曲:ラルフ・ベナツキー 音楽監督・指揮:井村誠貴 上演台本・訳詞・演出:池山奈都子 振付:松村一葉 管弦楽:セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
名古屋市文化振興事業団2017年企画公演 オペレッタ 白馬亭にて オーストリア・ザルツブルクの湖畔に実在するホテル「白馬亭」を舞台に、 美しい女主人と給仕長が織りなすコミカルでおしゃれなラヴストーリー |
入場料 | S席4,000円(1F)、A席3,000円(2F) |
主催・問合せ等 | 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
日時 | 2017年2月12日(日)14:30開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | フロイデンホール(小坂井文化会館) |
出演 | セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
エルガー:愛の挨拶 プッチーニ:「トゥーランドット」より誰も寝てはならぬ ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲 他 (曲目は変更する場合があります) |
入場料 | 全席指定 一般3,000円(当日券3,500円) 24歳以下1,000円 |
主催・問合せ等 | 豊川市市民部文化振興課:0533-84-8411 |
日時 | 2017年2月5日(日)13:15開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/柴田祥、構成・演出/右来左往、名古屋二期会、セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」序曲 ビゼー/歌劇「カルメン」より「ハバネラ~恋は野の鳥~」、「闘牛士の歌」 スッペ:喜歌劇「ポカッチョ」より「ベアトリ姉ちゃん」、「恋はやさし」、 「トスカーナの二重唱」 マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 益田太郎冠者/喜歌劇「カフェーの夜」より「コロッケのうた」他 |
入場料 | 全指定席 【セット券/プレコンサート込み】5,000円【大正浅草オペラ篇】3,000円(当日3,500円)※未就園児の入場不可 |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | 10月7日(金)9時より販売。お電話で販売開始:10/12(水)9時より販売、【取扱】半田市福祉文化会館雁宿ホール、0569-23-7331、9時~22時(休館日を除く) |
日時 | 2017年2月3日(金)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 佐井祐里奈(@FM) 山本雅士(セントラル愛知交響楽団音楽主幹) ヴァイオリン/吉岡秀和 チェロ/本橋裕 ピアノ/民谷美緒 |
プログラム | “マーシー山本教授”の「これを聴けばわかる“文明開化を彩った西洋音楽”」 |
入場料 | 全席自由1,200円 ※大正浅草オペラ編とのセット券(プレコンサートⅠ・Ⅱ)は5,000円 |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
日時 | 2017年2月1日(水)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | オペラユニット/名芸男子MGD 名古屋二期会/加藤智 ピアノ/佐藤真由美 |
プログラム |
「名芸男子MGD(オペラユニット)」は名古屋近郊で活躍中! 彼らの美しいハーモニー、そして楽しいパフォーマンスをお楽しみください。 今につながる「歌声喫茶」世代とフォークソング世代のうたを名古屋二期会のメンバーとともに雁宿ホールで歌いましょう! |
入場料 | 全席自由1,200円 ※大正浅草オペラ編とのセット券(プレコンサートⅠ・Ⅱ)は5,000円 |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
日時 | 2017年1月15日(日)14:00開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館第1ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者)、ヴァイオリン/奥村優 |
プログラム |
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」作品20より第2幕 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 |
入場料 | S席3,000円(当日3,300円)、A席2,500円(当日2,800円)、高校生以下1,000円(当日1,200円)※A席区分からお選びください |
主催・問合せ等 | ニューイヤーコンサート2017実行委員会:080-4222-3566 |
日時 | 2017年1月9日(月)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者)、ピアノ/務川慧悟、スペシャルゲスト/東儀秀樹(雅楽師) |
プログラム |
1部 グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調作品16 2部 東儀秀樹による雅楽器の調べ「大河悠久」「誰も寝てはならぬ」 3部 半田市合唱協会による”ふるさと”、”春の小川”など、「日本の叙情歌~四季編~」 |
入場料 | 全指定席 S席3,500円(大人・小中高生同一料金)、A席大人2,500円、小中高生1,000円(未就学児の入場不可) |
主催・問合せ等 | 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | 9月2日(金)9時より発売。 ※電話申込みは9月5日(月)9時より開始。 |
日時 | 2016年12月25日(日)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 四日市市文化会館第1ホール |
出演 | 指揮/井村誠貴 ソプラノ/伊藤晴 アルト/谷田育代 テノール/中井亮一 バリトン/伊藤貴之 |
プログラム |
第1部 1.Ave Verum Corpus 2.「タンホイザー」~歌の殿堂をたたえよう~ 3.赤鼻のトナカイ 4.サライ 5.怪獣のバラード 6.「土の歌」より大地讃頌 第2部 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付」 |
入場料 | 指定席2,500円(当日2,800円)、一般自由席2,000円(当日2,300円)、小~高校生自由席1,000円(当日1,200円) |
主催・問合せ等 | 西村080-4222-3566 |
日時 | 2016年12月11日(日)14:30開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 小浜市文化会館大ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一 ソプラノ/野原広子 アルト/菅家奈津子 テノール/中井亮一 バリトン/斉木健詞 小浜第九合唱団 小浜少年少女合唱団 小浜第二中学校合唱部 |
プログラム |
チャイコフスキー:「エフゲニーオネーギン」より“ポロネーズ” チレア:「アドリアーナ・ルクヴルール」より“私は創造の神の卑しい僕” サルバトーレ・カルディッロ:ナポリ民謡より“カタリカタリ” ヴェルディ:「椿姫」より“乾杯の歌” ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付」 |
入場料 | 一般2,000円(当日2,500円) 学生1,000円 |
主催・問合せ等 | 小浜市文化会館:0770-53-9700 |
日時 | 2016年12月3日(土)15:00開場 15:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
プログラム |
第一部:オープニング 読経/曹洞宗青年会有志 第二部:献曲 尺八/工藤煉山 児童合唱/名古屋少年少女合唱団 祝辞/安田文吉 第三部:成道讃歌 指揮/角田鋼亮 オーケストラ/セントラル愛知交響楽団 「樹下燦々」ソプラノ/小原美並 アルト/齊藤日向 テノール/大久保亮 バリトン/能勢健司 合唱/菩提樹第20回記念合唱団 名古屋なかがわ第九合唱団 菩提樹女声合唱団 「涅槃交響曲」合唱/東京混声合唱団 菩提樹第20回記念合唱団 |
入場料 | A席5,000円、B席3,000円、学生席1,000円 |
主催・問合せ等 | 仏教文化振興協会事務局:052-303-8316 |
日時 | 2016年11月26日(土)13:00開場 13:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) 司会・歌/加藤恵利子 合唱/名古屋少年少女合唱団 |
プログラム |
第1部 オーケストラの名曲 ロッシーニ:歌劇「ウイリアムテル」序曲よりスイス軍の行進 ベートーヴェン:交響曲第7番 第2部 サウンド・オブ・ミュージック サウンド・オブ・ミュージック テーマ ハレルヤ、私のお気に入り、ドレミの歌、ひとりぼっちの羊飼い、エーデルワイス 他 |
入場料 | 無料(事前申し込み必要。応募者多数の場合は抽選) |
主催・問合せ等 | 中日新聞社文化事業部:052-201-3766 |
日時 | 2016年11月20日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 岩倉市総合体育文化センター多目的ホール |
出演 | 指揮/岡田友弘 歌/加藤恵利子 いわくら子どもコーラス 共演/岩倉市ジュニアオーケストラ |
プログラム |
第1部 マイフェアレディ・セレクション サウンド・オブ・ミュージック・メドレー 虹の彼方に メモリー 第2部 ウエストサイド・ストーリー |
入場料 | 一般1,500円、高校生以下700円 |
主催・問合せ等 | 岩倉市教育委員会生涯学習課:0587-38-5819 |
備考 | 10月初旬よりチケット発売予定 |
日時 | 2016年11月13日(日) |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場大ホール |
出演 | 芸術監督:越智久美子 指揮/ボリス・スパソフ エスパーダ/ワディム・ソロマハ バジル/越智友則 キトリ/カテリーナ・ハニュコワ ウクライナ、キエフより外国人ゲストダンサー招聘 |
プログラム | ドン・キホーテ(ミンクス曲 全幕) |
入場料 | S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 C席4,000円 |
主催・問合せ等 | 越智インターナショナルバレエ:052-481-4488 |
日時 | 2016年11月13日(日)公演時間15:50~16:50 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホール |
出演 | 指揮/柴田祥 司会/マーシー山本教授 |
プログラム |
シュトラウス二世:トリッチ・トラッチ・ポルカ プロハスカ:クラリネットポルカ アンダーソン:シンコペーテッドクロック、踊る子猫 ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ビゼー:「アルルの女」より“ファランドール” ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」第1楽章 |
入場料 | 無料 |
主催・問合せ等 | 稲沢市教育委員会生涯学習課:0587-32-1111 |
日時 | 2016年11月12日(土)<昼の部> 13:30開場 14:00開演 <夜の部> 17:30開場 18:00開演 |
---|---|
会場 | 宗次ホール |
出演 | ヴァイオリン/宮本笑里 |
プログラム |
ラター:弦楽のための組曲 ヴィヴァルディ:四季(全曲) ヴァイオリン協奏曲集「和声と創意への試み」より 他 |
入場料 | 全席指定 一般3,500円(2枚同時購入で500円引き) チャリティーシート3,850円(割引なし) |
主催・問合せ等 | 宗次ホールチケットセンター:052-265-1718 |
日時 | 2016年11月11日(金)18:00開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 静岡市民文化会館(静岡市葵区駿府町2番90号) |
出演 | [指 揮]藤野浩一 [司 会]春風亭昇太、黒崎めぐみアナウンサー [ゲスト]石川さゆり、大江裕、丘みどり、香西かおり、坂本冬美、里見浩太朗、泰貴博、福田こうへい、藤あや子、布施明、細川たかし、松原健之、miwaほか(50音順) |
プログラム |
集まった収益金は障害者や高齢者の福祉のために役立てられています。 企画趣旨に賛同していただいた歌謡界のトップ歌手の皆さんが、オーケストラの演奏をバックに名曲の数々を熱唱します。 |
入場料 | S席7,000円、A席5,000円、B席3,000円 |
主催・問合せ等 | ハローダイヤル 電話050-5541-8600(午前8時~午後10時/無休) NHK静岡放送局電話054-274-1000 (午前9時30分~午後7時/平日) |
備考 | 番組ホームページ |
日時 | 2016年10月5日(水)19:00開演 |
---|---|
会場 | 東京オペラシティコンサートホール |
出演 | 指揮/齊藤一郎 |
プログラム |
ユン・イサン(尹伊桑):弦楽のためのタピ 芥川也寸志:交響三章「トリニタ・シンフォニカ」 リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 |
入場料 | S席1枚3,100円 S席2枚ペア5,000円 A席2,060円 B席1,030円 |
主催・問合せ等 | 日本オーケストラ連盟:03-5610-7275 |
備考 | 10/5~7の3DAYS開催。10/5:セントラル愛知交響楽団 10/6:バンコク交響楽団 10/7:チャンウォン市立交響楽団 3公演セット券:S席7,000円 A席5,000円 |
日時 | 2016年10月4日(火)18:00開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 多賀城市民会館 大ホール |
出演 | 指揮/齊藤一郎(セントラル愛知交響楽団) 指揮/ミシェル・ティルキン(バンコク交響楽団) |
プログラム |
~セントラル愛知交響楽団~ 芥川也寸志:交響三章「トリニタ・シンフォニカ」 ~バンコク交響楽団~ ベートーヴェン:序曲「コリオラン」 ~セントラル愛知交響楽団・バンコク交響楽団 合同演奏~ ドヴォルザーク:交響曲 第8番 ト長調 作品88 |
入場料 | 全自由席 一般3,000円 C.FRIENDS2,500円 60歳以上および小学生~大学生1,000円 |
主催・問合せ等 | 多賀城文化センター:022-368-0131 |
日時 | 2016年9月22日(木)[vol.1]13:00~13:50 [vol.2]16:00~16:50 |
---|---|
会場 | ポートハウス |
出演 | 島田真千子(当団ソロコンサートマスター) |
プログラム | ヴィヴァルディ:四季 |
入場料 | 無料 |
主催・問合せ等 | アッセンブリッジ・ナゴヤ実行委員会事務局:052-654-7039 |
日時 | 2016年9月15日(木)18:15開場/19:00開演 |
---|---|
会場 | 一宮市民会館 大ホール |
出演 | 一青窈、May J、東儀秀樹、古澤巌 |
入場料 | 入場無料。NHK名古屋放送局「ネイチャーコンサート」係まで郵便往復はがきにてお申し込みください。 |
主催・問合せ等 | NHKプラネット中部 :052-952-7381 (平日/午前10時~午後6時) |
備考 | 公式ホームページ,お申し込み方法 |
日時 | 2016年9月14日(水)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者) ピアノ/福本真弓 ピアノ/本多万祐子 ピアノ/桐山尚子 |
プログラム |
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番ハ長調Op.15 |
入場料 | 下記までお問い合わせください。 |
主催・問合せ等 | 山田音楽財団事務局:052-533-6708 |
備考 | チケットは完売いたしました。 |
日時 | 2016年8月21日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 日本特殊陶業市民会館ビレッジホール |
出演 | 指揮/酒井敬彰 歌/井上あずみ |
プログラム |
となりのトトロより:さんぽ、となりのトトロ 天空の城ラピュタより:君をのせて 風の谷のナウシカより:風の谷のナウシカ 他 |
入場料 | 全指定席1,800円 *3歳以上有料。但し、3歳未満のお子様もお席が必要な場合は有料。 |
主催・問合せ等 | なごや子どもまちかど文化プロジェクト実行委員会事務局:052-249-9387 |
日時 | 2016年8月20日(土)15:30開場 16:00開演 |
---|---|
会場 | 三重県文化会館 大ホール |
出演 | 指揮/古谷誠一(当団正指揮者) |
プログラム |
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク ビゼー:組曲「アルルの女」よりメヌエット モーツァルト:おもちゃの交響曲 ほか |
入場料 | 親子1,900名様を抽選でご招待 |
主催・問合せ等 | (株)マルヤス:059-228-2052 |
備考 | ご観覧ご希望の方は、マルヤス各店に備え付けの申込用紙でお申し込みください。 |
日時 | 2016年8月8日(月)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール |
出演 | 管楽アンサンブル/ウインドアンサンブル リリー・ミューズ 声楽アンサンブル/ヴォーカルアンサンブル リリー・ミューズ |
プログラム |
華麗なるディズニーの世界:ディズニーメドレー 管楽器紹介 大好評!指揮者体験コーナー:ベートーヴェン交響曲第5番「運命」より第1楽章 ピアノ連弾の魅力 名作アニメ 管楽器の調べ:アンパンマン、ドラえもん、ちびまる子ちゃん 他 日本の情景を歌う みんなで歌おう!:おどるポンポコリン |
入場料 | 全席自由500円(4歳児以上入場可) |
主催・問合せ等 | 金城学院大学:052-798-0180 |
備考 | 13:15より「瀬戸先生のリコーダー教室」開催! |
日時 | 2016年8月6日(土)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 第一楽器四日市店4F コンサートホールムーシケ |
出演 | 【スペシャルゲスト】こにゅうどうくん、ぷっぷる |
プログラム |
今年のテーマは『お祭り』。いろんな国のお祭りの曲を、オーケストラが演奏します。 楽しいお話もいっぱい。 会津磐梯山、よさこい節、コンドルは飛んで行く 花まつり、サンバブラジル、アメリカ独立記念日、星条旗よ永遠なれ |
入場料 | 一席お一人様500円(全自由席) ※ひざの上にすわって聞かれるお子様は無料です。 |
主催・問合せ等 | 10:00~18:00月曜定休 第一楽器 四日市店:059-353-7361 鈴鹿店:059-378-4696 第一楽器 ヤマハ音楽教室各センター |
備考 | 年齢による入場制限はありません。 |