過去の公演一覧
このページの演奏会は終了しています
日時 | 2022年12月13日(火)17:45開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮・ピアノ・司会/宮川彬良 ソプラノ/加藤恵利子* バリトン/塚本伸彦* 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
宮川彬良氏…“アキラさん”をお迎えし、クラシックの奥深さと無限の可能性を、まるごと楽しんでいただけるコンサートを企画いたしました!! 【第1部】では、オーケストラが奏でるクラシックの名曲を――。でも、お馴染みのはずのあのフレーズが・・・!?!?アキラさんマジック炸裂! 【第2部】では、アキラさんサウンドの神髄に迫ります。 【第1部】名曲もお色直し ♪モーツァルト:アイネクライネ“タンゴ”ムジーク ♪ベートーヴェン:マンボno.5×交響曲no.5 他 【第2部】アキラさんのソングブック ♪宮川彬良:「ゆうがたクインテット」より メインテーマ~ただいま考え中~目は怒っている* ♪宮川彬良:空のわすれもの* ♪宮川彬良:オーケストラの森 他 感染症対策ご協力のお願い ■チケット購入時にご登録頂く個人情報は会場内で感染者が出た場合、保健所等の指導のもとに提供する場合があります。ご了承ください。 ■発熱や体調不良の場合はご来場をお控えください。 ■会場内でのマスク着用・検温・手指消毒にご協力ください。 ■出演者への贈り物・面会はご遠慮ください。 ※2022年9月現在の対策です。変更となる場合があります。 |
入場料 | 全指定席 A席4,000円〔Aペア席6,000円〕 B席3,000円〔Bペア席4,500円〕 C席2,000円 U25席1,000円 ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25席は座席指定不可、公演日に25歳以下対象、要身分証明書、当団事務局のみの取扱い。 /未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | HPからの受付は終了しました。当日券は17:45より販売。 |
日時 | 2022年12月8日(木)18:00開場 18:45開演 [18:25~ 指揮者 角田鋼亮プレトークあり] |
---|---|
会場 | 電気文化会館ザ・コンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(常任指揮者) |
プログラム |
ヨハン・クリスチャン・バッハ:交響曲ト短調Op.6No.6 ハイドン:交響曲第97番ハ長調 ハイドン:交響曲第98番変ロ長調 感染症対策ご協力のお願い ■チケット購入時にご登録頂く個人情報は会場内で感染者が出た場合、保健所等の指導のもとに提供する場合があります。ご了承ください。 ■発熱や体調不良の場合はご来場をお控えください。 ■会場内でのマスク着用・検温・手指消毒にご協力ください。 ■出演者への贈り物・面会はご遠慮ください。 ※2022年7月現在の対策です。変更となる場合があります。 |
入場料 | 全指定席 一般4,000円 U25 1,000円※U25席は座席指定不可、公演日に25歳以下対象、要身分証明書、当団事務局のみの取扱い。 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | HPからの受付は終了しました。当日券は18:00より販売。 |
日時 | 2022年10月29日(土)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/髙橋直史(金城学院大学教授) ソリスト/金城学院大学文学部音楽芸術学科生 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
プッチーニ:オペラ『蝶々夫人』よりアリア “ある晴れた日に” モーツァルト:クラリネット協奏曲 第3楽章 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」第3楽章 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 第3楽章 ほか ※都合により公演内容等を変更する場合がございます。 ~ご来場予定のお客様へのお願い~ ・発熱や体調不良がすぐれない場合はご来場をお控えください。37.5度以上の発熱がある場合は入場をお断りいたします。 ・会場内でもマスクを着用ください。 ・入場時の検温、手指の消毒や手洗いにご協力ください。 ・出演者への贈り物、面会はご遠慮ください。本公演では贈り物受付を設けません。 ・会場内での会話、「ブラボー」などの声援はお控えください。 ・入退場時、休憩時における会場内での社会的距離の確保、「密の回避」へのご協力をお願いいたします。 ・チケットの半券部分に、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。 ・当該公演が感染経路となった疑いがもたれた場合、ご提供いただいた個人情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供いたします。(個人情報は公演終了後適切に破棄いたします。) ・今後の状況により無観客での公演実施、及び公演を中止する場合がございます。最新情報は金城学院大学、セントラル愛知交響楽団ホームページをご覧ください。 |
入場料 | 全指定席 正面席(1・2階)2,800円 サイドバルコニー席(2階)2,000円[未就学児の入場はご遠慮ください] |
主催・問合せ等 | 主催:セントラル愛知交響楽団、金城学院大学 |
備考 | HPからの受付は終了しました。28日(金)17:30まではお電話のみ受付。当日券は14:15より販売。 |
日時 | 2022年10月15日(土)13:45開場 14:30開演 |
---|---|
会場 | 高山市民文化会館 |
出演 | 指揮/小松長生(桂冠指揮者) 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ビゼー:「カルメン」第1・第2組曲 より ムソルグスキー/ラヴェル編曲:組曲「展覧会の絵」 ラヴェル:ボレロ 「オーケストラ・キャラバン」は文化庁「統括団体によるアートキャラバン事業(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)」により開催されます。オーケストラ、オペラ、バレエ、演劇、能、ポップス、文化施設等の関係団体が力を合わせ、文化芸術の重要性や魅力を発信することによりコロナ禍による萎縮を乗り越え、社会全体の活性化を図ることを目的として、全国各地で舞台の幕が上がります。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。 オーケストラ・キャラバン特設サイト |
入場料 | 全自由席 一般 2,000円 U25 1,000円(消費税込) |
主催・問合せ等 | 主催:日本オーケストラ連盟・セントラル愛知交響楽団 |
備考 | 当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2022年10月13日(木)17:45開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者) |
プログラム |
ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲「展覧会の絵」 ビゼー:「カルメン」第1・第2組曲より ラヴェル:「ボレロ」 感染症対策ご協力のお願い ■チケット購入時にご登録頂く個人情報は会場内で感染者が出た場合、保健所等の指導のもとに提供する場合があります。ご了承ください。 ■発熱や体調不良の場合はご来場をお控えください。 ■会場内でのマスク着用・検温・手指消毒にご協力ください。 ■出演者への贈り物・面会はご遠慮ください。 ※2022年9月現在の対策です。変更となる場合があります。 |
入場料 | S席5,000円〔Sペア券7,000円※Sペア券は完売〕 A席4,000円〔Aペア券5,600円※Aペア券はは完売〕 B席3,000円 C席2,000円 U25席1,000円 ※U25席は座席指定不可、公演日に25歳以下対象、要身分証明書、当団事務局のみの取扱い。 /未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2022年9月2日(金)17:45開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/小松長生(桂冠指揮者) ピアノ/金子三勇士 |
プログラム |
ソリストと指揮者とオーケストラが息を合わせて創り出す音楽、「コンチェルト」。 このシリーズでは、1人のソリストが2曲のコンチェルトを演奏します。 魅力あふれる作品を一度に…聴きごたえのあるプログラムをお楽しみいただけます。 第1弾として注目のピアニスト金子三勇士氏を迎えます。全3回。第1夜では、リストとラフマニノフをとりあげるとともに、ソリストの独奏もあります。ソリストの華やかな技、オーケストラとの掛け合い、融和…、「コンチェルト」を心ゆくまでご堪能ください。 【ピアノソロ曲】愛の夢、ラ・カンパネラ リスト:ピアノ協奏曲第1番 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 金子三勇士さんインタビュー動画(中日新聞様)です。是非ご覧ください。 21世紀のフランツ・リストに ピアニスト金子三勇士さんインタビュー 《サイン会について》 当日会場でCD購入の方対象に企画しておりました「サイン会」は、会館の規定により開催不可となりました。 サイン会を楽しみにしてくださっていたお客様には深くお詫び申し上げます。 当日会場でCD購入の方へは「特製メッセージカード」をお渡しさせていただきます。 事情をご賢察いただき、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 感染症対策ご協力のお願い ■チケット購入時にご登録頂く個人情報は会場内で感染者が出た場合、保健所等の指導のもとに提供する場合があります。ご了承ください。 ■発熱や体調不良の場合はご来場をお控えください。 ■会場内でのマスク着用・検温・手指消毒にご協力ください。 ■出演者への贈り物・面会はご遠慮ください。 ※2022年4月現在の対策です。変更となる場合があります。 |
入場料 | S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25席1,000円 ※ペア席は前売のみ、数量限定。位置指定あり。 ※U25席は座席指定不可、公演日に25歳以下対象、要身分証明書、当団事務局のみの取扱い。 /未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | HPからの受付は終了しました。当日券は17:45より販売。 |
日時 | 2022年8月22日(月)17:45開場 18:45開演 [18:25~ 指揮者 角田鋼亮プレトークあり] |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(常任指揮者) マリンバ/近藤幹夫 ピアノ/堀夏紀、川添由梨香 |
プログラム |
地元で活躍し個性溢れる3人のソリストと、オーケストラとの共演! 安倍圭子:マリンバとオーケストラの為の「プリズム・ラプソディ」(マリンバ/近藤幹夫) ガーシュイン:ピアノ協奏曲へ調(ピアノ/堀夏紀) シューマン:ピアノ協奏曲イ短調作品54(ピアノ/川添由梨香) 感染症対策ご協力のお願い ■チケット半券には、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。(感染者が発生した場合、ご来場者様の個人情報は必要に応じて保健所等へ提供しますので、予めご了承ください。個人情報は厳重に管理し、保存期間経過後は確実に破棄いたします。) ■発熱や体調不良の場合はご来場をお控えください。 ■会場内でのマスク着用・検温・手指消毒にご協力ください。 ■座席での会話や声援などはお控えください。 ■出演者への贈り物や面会はご遠慮ください。 ■クローク(荷物預り所)はご利用いただけません。 ■ホール内の換気による外気との寒暖差が発生する場合がございますので、服装にご配慮ください。 ※やむを得ない事情で出演者・演奏曲目等が変更になる場合がございますのでご了承ください。 |
入場料 | 全自由席3,000円 未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 当日券は17:15より販売開始いたします。 |
日時 | 2022年5月29日(日)13:30開場 14:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者) ソロヴァイオリン/島田真千子(ソロコンサートマスター)* |
プログラム |
欧米各国の超・超有名曲を、松尾葉子 (当団特別客演指揮者)指揮にてお届けする音楽の定期便「超!有名曲シリーズ」。全10回。聴きやすい曲を揃え、マーシー山本教授のナビゲートで音楽旅行へ誘います。 第1回は、当団ソロコンサートマスター島田真千子とともに音楽旅行。 「千夜一夜物語(アラビアンナイト)」の語り手シェヘラザードの物語をテーマとする「シェヘラザード」。 音で紡ぐ豪華絢爛な絵巻物、島田真千子によって奏でられるシェヘラザードの心情をご堪能ください。 ディズニーの映画「ファンタジア」にも使われ、魔物の騒ぐ様子を見事に表している「禿山の一夜」、民族色豊かな魅力をもった「ダッタン人の踊り」とともに、オーケストラの色彩の華やかさをお届します。 ムソルグスキー(リムスキー=コルサコフ編曲):交響詩「禿山の一夜」 ボロディン:歌劇イーゴリ公より「ダッタン人の踊り」 リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」* 感染症対策ご協力のお願い ■チケット購入時にご登録頂く個人情報は会場内で感染者が出た場合、保健所等の指導のもとに提供する場合があります。ご了承ください。 ■発熱や体調不良の場合はご来場をお控えください。 ■会場内でのマスク着用・検温・手指消毒にご協力ください。 ■出演者への贈り物・面会はご遠慮ください。 ※2022年2月現在の対策です。変更となる場合があります。 |
入場料 | S席5,000円〔ペア券7,000円〕 A席4,000円〔ペア券5,600円〕 B席3,000円 C席2,000円 U25席1,000円 ※ペア席は前売のみ、数量限定。 ※U25席は座席指定不可、公演日に25歳以下対象、要身分証明書、当団事務局のみの取扱い。 /未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | HPからの受付は終了しました。27日17:30まではお電話のみ受付。当日券は13:30より販売[S・A・B・C・U25席]。 |
日時 | 2022年5月13日(金)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館ザ・コンサートホール |
出演 | ソリスト/金城学院大学文学部音楽芸術学科生 弦楽四重奏/セントラル愛知交響楽団(ヴァイオリン/寺田史人・吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕) |
プログラム |
シューマン:ピアノ五重奏曲第1楽章 フォーレ:ピアノ五重奏曲第1番第1楽章 モーツァルト:クラリネット五重奏曲第4楽章 モーツァルト:オーボエ四重奏曲第1楽章(saxでの演奏) ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番第1楽章 ブラームス:ピアノ五重奏曲第3楽章・第4楽章 ※都合により公演内容を変更する場合がございます。 ~ご来場予定のお客様へのお願い~ ・発熱や体調不良がすぐれない場合はご来場をお控えください。37.5度以上の発熱がある場合は入場をお断りいたします。 ・会場内でもマスクを着用ください。 ・入場時の検温、手指の消毒や手洗いにご協力ください。 ・出演者への贈り物、面会はご遠慮ください。本公演では贈り物受付を設けません。 ・会場内での会話、「ブラボー」などの声援はお控えください。 ・入退場時、休憩時における会場内での社会的距離の確保、「密の回避」へのご協力をお願いいたします。 ・チケットの半券部分に、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。 ・当該公演が感染経路となった疑いがもたれた場合、ご提供いただいた個人情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供いたします。(個人情報は公演終了後適切に破棄いたします。) ・今後の状況により無観客での公演実施、及び公演を中止する場合がございます。最新情報は金城学院大学、セントラル愛知交響楽団ホームページをご覧ください。 |
入場料 | 全指定席 2,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:セントラル愛知交響楽団、金城学院大学 |
備考 | 4/12発売開始 |
日時 | 2022年4月13日(水)17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(特別客演指揮者)ヴァイオリン/中野りな クラリネット/亀居優斗 ソプラノ/船越亜弥 ピアノ/谷昂登 |
プログラム |
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.64 [ヴァイオリン/中野りな] シュポア:クラリネット協奏曲第4番ホ短調 [クラリネット/亀居優斗] ヴェルディ:歌劇「運命の力」より〈平和を、平和を、わが神よ!〉他 [ソプラノ/船越亜弥] ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 [ピアノ/谷昂登] 感染症対策ご協力のお願い ■チケット半券には、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。(感染者が発生した場合、ご来場者様の個人情報は必要に応じて保健所等へ提供しますので、予めご了承ください。個人情報は厳重に管理し、保存期間経過後は確実に破棄いたします。) ■発熱や体調不良の場合はご来場をお控えください。 ■会場内でのマスク着用・検温・手指消毒にご協力ください。 ■出演者への贈り物・面会はご遠慮ください。 |
入場料 | 入場料|全自由席3,000円 未就学児入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催:毎日新聞社 セントラル愛知交響楽団 |
備考 | 3/8発売開始 |
日時 | 2022年3月11日(金) |
---|---|
会場 | 刈谷市総合文化センター 大ホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団常任指揮者) |
プログラム |
ナビゲーター 長谷川初範 フィオルディリージ針生美智子 ドラベッラ小林由佳 グリエルモ宮本益光 フェッランド望月哲也 デスピーナ鵜木絵里 ドン・アルフォンソ黒田博 <作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト> 邦題「女は皆、こうしたものだ」…人類永遠のテーマを天才モーツァルトが問いかける歌劇です。ロレンツォ・ダ・ポンテの台本に沿ってイタリア語原語で上演し、ナレーションと日本語字幕でわかりやすくコンサート形式としてお届けします。 2人の若い軍人が、恋人の貞節をかけて老哲学者と“賭け”をします。その結末は…。 日本を代表する声楽家6人とオーケストラとの共演です。 |
入場料 | 全指定席 SS席6,500円、S席5,500円、A席4,500円、B席3,500円、U25席1,500円[U25は公演日に25歳以下対象、要身分証明書、当団事務局のみの取扱い] 未就学入場不可 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:公益社団法人セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2022年3月1日(火)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 刈谷総合文化センター内5階講座室(愛知県刈谷市若松町2-104) |
出演 | 講師 マーシー山本教授 |
プログラム |
作品は一流・容姿は二流・性格は三流⁉のモーツァルトが書いた人類史上最高の傑作「フィガロの結婚」の裏でくすぶっていた名作「コジ・ファン・トゥッテ」を身ぐるみはがし、面白おかしく解説します。 “コンサート形式”での公演の楽しみ方もご紹介!!皆様、「コジ・ファン・トゥッテ」を100倍楽しみましょう♪ 〔講座は休憩なしの70分を予定しております。〕 2/3(木)10:00より、セントラル愛知交響楽団事務局にて申込み受付開始! HPもしくはお電話にてお申込みください。 |
入場料 | 入場無料 定員50名(事前申込・先着順) |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2022年2月24日(木)18:00開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | ダイドーロボット館(名古屋市中村区名駅南4-12-5) |
出演 | 講師/マーシー山本教授 |
プログラム |
作品は一流・容姿は二流・性格は三流⁉のモーツァルトが書いた人類史上最高の傑作「フィガロの結婚」の裏でくすぶっていた名作「コジ・ファン・トゥッテ」を身ぐるみはがし、面白おかしく解説します。 “コンサート形式”での公演の楽しみ方もご紹介!!皆様、「コジ・ファン・トゥッテ」を100倍楽しみましょう♪ 〔講座は休憩なしの70分を予定しております。〕 2/3(木)10:00より、セントラル愛知交響楽団事務局にて申込み受付開始! HPもしくはお電話にてお申込みください。 |
入場料 | 入場無料 定員40名(事前申込・先着順) |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2022年1月30日(日)13:15開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム 大ホール |
出演 | 指揮/阿部未来(当団アソシエイトコンダクター) 司会/マーシー山本教授 |
プログラム |
ユニークなお話を聞きながら、クラシック音楽とオーケストラをより身近に感じられるひと時をお過ごしください。 1部~ウィーンからプラハへの旅~ J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲 モーツァルト:ディヴェルティメント二長調K.136より 第1楽章 ビゼー:「アルルの女」より メヌエット、ファランドール スメタナ:連作交響詩「我が祖国」より モルダウ(ブルタバ) 2部~プリンセスの饗宴~ チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より 情景、4羽の白鳥、ナポリターナ チャイコフスキー:バレエ音楽「眠れる森の美女」より ワルツ メンケン:美女と野獣セレクション メンケン:アラジンメドレー |
入場料 | 全自由席 1,500円[3歳未満入場不可] |
主催・問合せ等 | 主催:一般財団法人稲沢市文化振興財団、公益社団法人セントラル愛知交響楽団 |
備考 | HPからの受付は終了しました。当日券は13時より販売いたします。 |
日時 | 2021年12月10日(金)18:00開場 18:45開演 [18:25~ 指揮者 角田鋼亮プレトークあり] |
---|---|
会場 | 電気文化会館ザ・コンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団常任指揮者) |
プログラム |
ゴセック:交響曲ニ長調Op.12No.1 ハイドン:交響曲第95番ハ短調 ハイドン:交響曲第96番ニ長調「奇蹟」 |
入場料 | 全指定席 一般4,000円 / 学生1,000円(学生席は座席指定不可)[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2021年10月30日(土)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/髙橋直史(金城学院大学教授) ソリスト/金城学院大学文学部音楽芸術学科生 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 第3楽章 モーツァルト:フルート協奏曲第2番 第1楽章 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第3楽章 ほか ~ご来場予定のお客様へのお願い~ ・発熱や体調不良がすぐれない場合はご来場をお控えください。37.5度以上の発熱がある場合は入場をお断りいたします。 ・会場内でもマスクを着用ください。 ・入場時の検温、手指の消毒や手洗いにご協力ください。 ・出演者への贈り物、面会はご遠慮ください。本公演では贈り物受付を設けません。 ・会場内での会話、「ブラボー」などの声援はお控えください。 ・入退場時、休憩時における会場内での社会的距離の確保、「密の回避」へのご協力をお願いいたします。 ・前後左右の間隔を空けない客席となります。 ・感染防止対策、安全性の確保から一部エリアの座席を減らした上で公演を開催いたします。 ・チケットの半券部分に、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。 ・当該公演が感染経路となった疑いがもたれた場合、ご購入時にご提供いただいたお客様の個人情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供いたします。(個人情報は公演終了後適切に破棄いたします。) ・今後の状況により無観客での公演実施、及び公演を中止する場合がございます。最新情報は金城学院大学、セントラル愛知交響楽団ホームページをご覧ください。 |
入場料 | 全指定席 正面席(1・2階)2,800円 サイドバルコニー席(2階)2,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:セントラル愛知交響楽団、金城学院大学 |
備考 | 8/5発売開始 |
日時 | 2021年10月22日(金)17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/佐々木新平 オルガン/吉田文 |
プログラム |
第1部 R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」冒頭 ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」第2楽章 ハイドン:交響曲第94番ト長調Hob.I:94「驚愕」第2楽章 ハイドン:交響曲第45番嬰ヘ短調Hob.I:45「告別」第4楽章 第2部 エルガー:威風堂々第1番ニ長調作品39 J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 サン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」第2楽章 第1部は、司会によるユーモラスなおしゃべりを交えつつお楽しみいただくコンサート。オルガンとオーケストラの関係性や歴史的背景にもふれながら、オーケストラの演奏で個性的な曲達の魅力に迫ります。 第2部は、日本最大級のパイプオルガンをクローズアップ。構造や音色の解説とともに、オルガン独奏の響きも体験。今年没後100周年を迎えるサン=サーンスの交響曲で、オーケストラとパイプオルガンが織り成す荘厳な音の世界へ――。 《新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い》 ■チケット半券には、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。(感染者が発生した場合、ご来場者様の個人情報は必要に応じて保健所等へ提供しますので、予めご了承ください。個人情報は厳重に管理し、保存期間経過後は確実に破棄いたします。) ■発熱や体調不良の場合、過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある場合、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域の在住者と濃厚接触がある場合はご来場をお控えください。 ■マスクを着用し、入場時の手指消毒・検温にご協力ください。(37.5℃以上の発熱時は入場をお断りします。) ■会場内での会話は極力お控えいただき、「ブラボー」などの掛け声はご遠慮ください。 ■終演後は時間差退場にご協力ください。 ■出演者への贈り物、面会はご遠慮ください。 ■クロークはご利用いただけません。 ■ホール内の換気による外気との寒暖差が発生する場合がございますので、服装にご配慮ください。 ■前後左右の間隔を空けた客席となります。 ※2021年7月現在の対策です。変更となる場合があります。 ※やむを得ない事情で出演者・演奏曲目等が変更になる場合がございますのでご了承ください。 |
入場料 | A席4,000円 B席3,500円 C席3,000円/学生席1,500円(学生席は座席指定不可)[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 一般発売8/4[会員先行8/2.3 会員先行発売はお電話のみの受付となり、このページからはお申込みいただけません。] |
日時 | 2021年10月15日(金)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館ザ・コンサートホール |
出演 | ソリスト/金城学院大学文学部音楽芸術学科生 弦楽四重奏/セントラル愛知交響楽団(ヴァイオリン/寺田史人・吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕) |
プログラム |
シューマン:ピアノ五重奏曲 第1楽章 ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番 第4楽章 モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番 第1楽章 ほか ~ご来場予定のお客様へのお願い~ ・発熱や体調不良がすぐれない場合はご来場をお控えください。37.5度以上の発熱がある場合は入場をお断りいたします。 ・会場内でもマスクを着用ください。 ・入場時の検温、手指の消毒や手洗いにご協力ください。 ・出演者への贈り物、面会はご遠慮ください。本公演では贈り物受付を設けません。 ・会場内での会話、「ブラボー」などの声援はお控えください。 ・入退場時、休憩時における会場内での社会的距離の確保、「密の回避」へのご協力をお願いいたします。 ・前後左右の間隔を空けない客席となります。 ・感染防止対策、安全性の確保から一部エリアの座席を減らした上で公演を開催いたします。 ・チケットの半券部分に、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。 ・当該公演が感染経路となった疑いがもたれた場合、ご購入時にご提供いただいたお客様の個人情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供いたします。(個人情報は公演終了後適切に破棄いたします。) ・今後の状況により無観客での公演実施、及び公演を中止する場合がございます。最新情報は金城学院大学、セントラル愛知交響楽団ホームページをご覧ください。 |
入場料 | 全指定席 2,000円 |
主催・問合せ等 | 主催:セントラル愛知交響楽団、金城学院大学 |
備考 | 8/5発売開始 |
日時 | 2021年9月2日(木)17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/齊藤一郎(当団首席客演指揮者)ピアノ/稲垣真結、浅野佑佳、加藤詩乃 |
プログラム |
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番ト短調Op.22 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲Op.43 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 《新型コロナウイルス感染症対策 ご協力のお願い》 ■チケット半券には、ご来場のお客様のお名前とご連絡先を必ずご記入ください。(感染者が発生した場合、ご来場者様の個人情報は必要に応じて保健所等へ提供しますので、予めご了承ください。個人情報は厳重に管理し、保存期間経過後は確実に破棄いたします。) ■発熱や体調不良の場合、過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある場合、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域の在住者と濃厚接触がある場合はご来場をお控えください。 ■マスクを着用し、入場時の手指消毒・検温にご協力ください。(37.5℃以上の発熱時は入場をお断りします。) ■座席での会話や声援などはお控えください。 ■出演者への贈り物や面会はご遠慮ください。 ■クローク(荷物預り所)はご利用いただけません。 ■ホール内の換気による外気との寒暖差が発生する場合がございますので、服装にご配慮ください。 ※チケット販売につきましては、収容率50%に達した時点で、新規の販売を停止いたします。 ※前後左右を空けない配席としておりますが、緊急事態宣言を受け、隣席が気になる方が移動できる座席を設けます。現在の席から移動を希望する場合は当日お申し出ください。 ※やむを得ない事情で出演者・演奏曲目等が変更になる場合がございますのでご了承ください。 【2021年8月27日更新】 |
入場料 | 全指定席 3,000円 |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2021年8月23日(月)18:00開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 石川県立音楽堂コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(当団特別客演指揮者) ピアノ/萩原麻未 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ビゼー:「アルルの女」第2組曲 ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 ムソルグスキー(編曲:ラヴェル):組曲「展覧会の絵」 『オーケストラ・キャラバン47』は、文化庁の「大規模かつ質の高い文化芸術活動を核としたアートキャラバン事業」の一環です。文化芸術の重要性や魅力を発信し、体感して頂くことにより、コロナ禍の萎縮効果を乗り越え、地域の文化芸術の振興を推進する目的で開催されます。 全国37会場、47公演をお届けいたします。 オーケストラ・キャラバン47特設サイト |
入場料 | 全指定席 S席3,500円 A席2,500円 U25(25歳以下)1,500円(S・A席/音楽堂チケットボックスのみの取扱/要証明書類) |
主催・問合せ等 | 主催:日本オーケストラ連盟、セントラル愛知交響楽団 |
備考 | 当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年8月11日(水)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | アクトシティ浜松 大ホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団常任指揮者) ユーフォニアム/小寺香奈 管弦楽/セントラル愛知交響楽団 |
プログラム |
ディーリアス(編曲:フェンビー):二つの水彩画 山本裕之:ディクトゥム・ファクトゥム〜ユーフォニアムとオーケストラのための~(委嘱作品・世界初演) ムソルグスキー(編曲:ラヴェル):組曲「展覧会の絵」 2020年に当団定期演奏会にて演奏予定でした山本裕之さん作曲の委嘱作品を演奏する運びとなりました。 『オーケストラ・キャラバン47』は、文化庁の「大規模かつ質の高い文化芸術活動を核としたアートキャラバン事業」の一環です。文化芸術の重要性や魅力を発信し、体感して頂くことにより、コロナ禍の萎縮効果を乗り越え、地域の文化芸術の振興を推進する目的で開催されます。 全国37会場、47公演をお届けいたします。 オーケストラ・キャラバン47特設サイト |
入場料 | 全指定席 A席2,000円 B席1,000円 U25(25歳以下)各席種半額 |
主催・問合せ等 | 主催:日本オーケストラ連盟・セントラル愛知交響楽団 |
備考 | 当団ではチケットの取り扱いがございません。ご了承ください。 |
日時 | 2021年3月16日(火)17:30開場 18:15開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館ザ・コンサートホール |
出演 | ピアノ/水川愛友・桂川琴名・加藤みなみ・糀谷玲菜・渡辺百音 フルート/山田凜果・磯貝美月 弦楽四重奏/セントラル愛知交響楽団(ヴァイオリン/寺田史人・吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕) |
プログラム |
シューマン:ピアノ五重奏曲 第1楽章 フォーレ:ピアノ五重奏曲第1番 第1楽章 モーツァルト:フルート四重奏曲第1番 第1楽章、第3楽章 ブラームス:ピアノ五重奏曲 第1楽章 ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番 第1楽章 フランク:ピアノ五重奏曲 第3楽章 |
入場料 | 全指定席1,500円 |
主催・問合せ等 | 主催:セントラル愛知交響楽団・金城学院大学 |
備考 | ※感染症対策のため、今年度の本公演は一般販売を行わず関係者のみでの開催となります。つきましては、当日は関係者以外の入場はできません。観覧を希望されていた方には誠に申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
日時 | 2021年3月14日(日)13:15開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム 大ホール |
出演 | 指揮/高井優希(当団アソシエイトコンダクター) 司会/マーシー山本教授 |
プログラム |
スッペ:軽騎兵序曲 ロッシーニ:ウィリアムテル序曲 ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調「運命」Op.67 ユニークなお話を聞きながら、親子で楽しめるコンサートです。クラシック音楽とオーケストラをより身近に感じられるひと時をお過ごしください。 ■ご来場を予定されているお客様におかれましては、以下の「ご来場いただくお客様へのご案内とお願い」をご確認いただき、感染予防対策にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。ご来場いただくお客様へのご案内とお願い |
入場料 | 全自由席1,500円[3歳未満入場不可] |
主催・問合せ等 | 問合せ:名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館):0587-24-5111 セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 当日券は13:00より発売 |
日時 | 2021年3月10日(水)16:30開場 17:15開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/小森康弘 ソリスト/金城学院大学 文学部 音楽芸術学科生 |
プログラム |
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 第1楽章 メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番 第1楽章 ウェーバー:クラリネット協奏曲第2番 第3楽章 モーツァルト:フルート協奏曲 第2番 第1楽章 ほか |
入場料 | 全指定席 2,500円 |
主催・問合せ等 | 主催:セントラル愛知交響楽団・金城学院大学 |
備考 | ※感染症対策のため、今年度の本公演は一般販売を行わず関係者のみでの開催となります。つきましては、当日は関係者以外の入場はできません。観覧を希望されていた方には誠に申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 |
日時 | 2021年1月23日(土)13:15開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 愛三文化会館(大府市勤労文化会館)もちのきホール |
出演 | 指揮/高井優希(当団アソシエイトコンダクター) 司会・ナレーション/東えり(名古屋オペラ協会会員) |
プログラム |
プロコフィエフ:交響的物語「ピーターと狼」(ナレーション付) ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲より「スイス軍の行進」 アンダーソン:踊る子猫、シンコペーテッドクロック、プリンクプランクプルンク ビゼー:「カルメン」より 他 チケット取扱い ・セントラル愛知交響楽団(郵送サービス有)052-581-3851 ・愛三文化会館(大府市勤労福祉会館)0562-48-6151 ・愛知芸術文化センタープレイガイド 052-972-0430 ■ご来場を予定されているお客様におかれましては、チケットのご購入前に、以下の「ご来場いただくお客様へのご案内とお願い」をご確認いただき、感染予防対策にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。ご来場いただくお客様へのご案内とお願い |
入場料 | 全自由席 子ども(3歳~中学生以下)500円 大人1,000円 ※3歳未満入場不可 ※定員400名(新型コロナウイルス感染症防止策のため通常会場定員の半数) |
主催・問合せ等 | 主催・問合せ:セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 12月10日(木)発売開始 |
日時 | 2020年8月30日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 新型コロナウイルス感染症に関する状況を踏まえ、本公演は中止となりました。 |
日時 | 2020年4月16日(木)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(当団特別客演指揮者) オーボエ/山本楓 ヴァイオリン/東亮汰 フルート/瀧本実里 ピアノ/梅﨑秀 |
プログラム |
モーツァルト:オーボエ協奏曲ハ長調K.314 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47 ニールセン:フルート協奏曲 リスト:ピアノ協奏曲第1番変ホ長調S.124/R445 |
入場料 | 全自由席 3,000円[未就学児入場不可] |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2020年3月24日(火)~25日(水) |
---|---|
会場 | 昭和文化小劇場・千種文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 |
プログラム |
ヴィヴァルディ:「四季」より春(第1楽章) ビゼー:歌劇「カルメン」組曲よりトレアドール ヨハン・シュトラウスⅡ世:トリッチ・トラッチ・ポルカ 他 ※公演時間は約70分 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2019年12月18日(水)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団常任指揮者) ピアノ/伊藤香紀 ソプラノ/大須賀園枝 メゾ・ソプラノ/相可佐代子 テノール/城宏憲 バリトン/能勢健司 |
プログラム |
シューマン:ピアノ協奏曲イ短調Op.54 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付」 |
入場料 | 指定席:A席5,000円(1・2階正面)、B席4,500円(2階正面、サイドバルコニー)、D席2,500円(2階オルガン席) 自由席:C席3,500円(3階) |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 当日券販売あり[17:15より] |
日時 | 2019年12月5日(木)18:00開場 18:45開演 (18:30~ プレトークあり) |
---|---|
会場 | 電気文化会館ザ・コンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮(当団常任指揮者) |
プログラム |
ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ:シンフォニアニ短調Fk.65 ハイドン:交響曲第93番ニ長調 カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ:シンフォニアロ短調Wq.182/5, H.661 ハイドン:交響曲第94番ト長調「驚愕」 |
入場料 | 全指定席 一般4,000円 学生2,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2019年11月9日(土)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/小森康弘 ソリスト/金城学院大学 文学部 音楽芸術学科生 |
プログラム |
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 第3楽章 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第3楽章 メンデルスゾーン:オラトリオ「エリア」より ”聞け、イスラエルよ” ウェーバー:クラリネット協奏曲第1番 第3楽章 他 |
入場料 | 全自由席 2,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 8/1(木)発売開始 |
日時 | 2019年10月30日(水)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館ザ・コンサートホール |
出演 | ピアノ/阿部百花・佐野真菜・福田真里・山内梨乃・山本怜香 フルート/谷口明里・山下菜々 ホルン/赤堀優衣 弦楽四重奏/セントラル愛知交響楽団(ヴァイオリン/寺田史人・吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕) |
プログラム |
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第7番 「大公」第1楽章 シューマン:ピアノ五重奏曲 第1楽章 モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番 第1楽章 モーツァルト:フルート四重奏曲 第1番 第3楽章 モーツァルト:ホルン五重奏曲 第1楽章 ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 第2番 第1楽章 ブラームス:ピアノ五重奏曲 第3楽章 ブラームス:ピアノ五重奏曲 第4楽章 |
入場料 | 全自由席 1,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 8/1(木)発売開始 |
日時 | 2019年9月1日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/稲垣雅之 ソプラノ/東えり アルト/田中祐衣 テノール/永井秀司 バス/東裕二 合唱/「はんだ親子で歌う喜びのうた2019」合唱団 ダンス/田畑真希(ダンス・振付)、カスヤマリコ、中村理、市民ダンサーズ |
プログラム | ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付」より 喜びのうた 他 |
入場料 | 全自由席 大人1,000円 高校生以下500円 未就学児無料(膝上での鑑賞無料・席が必要な場合は有料) |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 / 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
日時 | 2019年8月6日(火)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮 ピアノ/志村宰、清水愛理、中島舞 |
プログラム |
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調Op.83 ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調Op.73「皇帝」 |
入場料 | 全自由席 3,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 2019/4/18(木)発売 |
日時 | 2019年7月30日(火)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/角田鋼亮 ピアノ/寺本みなみ、布施早友里、池田真由子、飯田真未 |
プログラム |
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調Op.15 ドビュッシー:ピアノと管弦楽のための幻想曲 シューマン:ピアノ協奏曲イ短調Op.54 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 |
入場料 | 全自由席 3,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 2019/4/18(木)発売 |
日時 | 2019年5月25日(土)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム 中ホール |
出演 | 指揮/濵津清仁 バレエ/中西バレエスクール |
プログラム |
プロコフィエフ:音楽物語「ピーターと狼」 サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」 |
入場料 | 指定席3,500円 自由席2,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2019年4月22日(月)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
座席表 | 座席表を見る |
出演 | 指揮/角田鋼亮 バリトン/宮本益光 * |
プログラム |
モシュコフスキ:組曲「世界中の国々から」Op.23 加藤昌則:「刻の里標石(ときのマイルストーン)」より * ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調Op.27 |
入場料 | ■指定席=A席(1、2階正面)4,500円、B席(2階正面・サイドバルコニー席)3,500円 ■自由席=C席(3階席)2,500円 ■学生席1,000円(3階自由席のみ) |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 2019年1月25日(金)発売開始 |
日時 | 2019年4月17日(水)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(当団特別客演指揮者) ヴァイオリン/荒井里桜 クラリネット/中舘壮志 ソプラノ/森野美咲 ピアノ/小井土文哉 |
プログラム |
M.ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調Op.26 W.A.モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調 K.622 W.A.モーツァルト:モテットK.165《踊れ、喜べ、幸いなる魂よ》他 M.ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 |
入場料 | 全自由席 3,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2019年3月29日(金)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 中区役所ホール |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 |
プログラム |
オッフェンバック:歌劇「天国と地獄」より序曲 ルロイ・アンダーソン:プリンク・プランク・プルンク 茶摘み、アルプス一万尺、浜辺の歌 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 当日券は10時より発売いたします |
日時 | 2019年3月29日(金)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 中区役所ホール |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 |
プログラム |
オッフェンバック:歌劇「天国と地獄」より序曲 ルロイ・アンダーソン:プリンク・プランク・プルンク 茶摘み、アルプス一万尺、浜辺の歌 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 当日券は13時より発売いたします |
日時 | 2019年3月28日(木)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 瑞穂文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 |
プログラム |
オッフェンバック:歌劇「天国と地獄」より序曲 ルロイ・アンダーソン:プリンク・プランク・プルンク 茶摘み、アルプス一万尺、浜辺の歌 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 完売いたしました |
日時 | 2019年3月28日(木)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 瑞穂文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 |
プログラム |
オッフェンバック:歌劇「天国と地獄」より序曲 ルロイ・アンダーソン:プリンク・プランク・プルンク 茶摘み、アルプス一万尺、浜辺の歌 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 当日券は13時より発売いたします |
日時 | 2018年12月5日(水)17:45開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者) ピアノ/中沖玲子 ソプラノ/エレーナ・フィンク メゾ・ソプラノ/大田亮子 テノール/城宏憲 バリトン/能勢健司 |
プログラム |
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調Op.58 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125 |
入場料 | 指定席:A席完売、B席4,500円(サイドバルコニー)、D席2,500円(2階オルガン席) 自由席:C席3,500円(3階) |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2018年11月4日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 東海市芸術劇場大ホール |
出演 | 指揮/松井慶太 ソリスト/金城学院大学 文学部 音楽芸術学科生 |
プログラム |
グリーグ:ピアノ協奏曲 第3楽章 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲より モーツァルト:4本の木管の為の交響協奏曲 第3楽章 モーツァルト:オペラ『魔笛』より3人の童子とパミーナの場面 他 |
入場料 | 全自由席 2,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 当日券は13:45より発売いたします。 |
日時 | 2018年10月17日(水)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | 電気文化会館ザ・コンサートホール |
出演 | ピアノ/堀田菜々子・糀谷玲菜・馬場響子・池上朋子・中村理乃・安藤一会・鈴木雛子 室内楽/セントラル愛知交響楽団(ヴァイオリン/寺田史人・吉岡秀和 ヴィオラ/小中能会真 チェロ/本橋裕) |
プログラム |
フォーレ:ヴァイオリンソナタ第1番 第1楽章 ブラームス:ピアノ五重奏曲 第3楽章、第4楽章 他 |
入場料 | 全自由席 1,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 当日券は18:00より販売 |
日時 | 2018年7月8日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)大ホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者) ソプラノ/伊藤晴 アルト/三輪陽子 テノール/中井亮一 バス/森雅史 合唱/「はんだ夏の第九2018」合唱団 |
プログラム |
ベートーヴェン:「エグモント」序曲作品84 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付」 |
入場料 | 全指定席 S席3,500円 A席2,500円 小中高生1,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 / 半田市教育委員会生涯学習課:0569-23-7341 |
備考 | 4/20(金)発売開始 |
日時 | 2018年6月23日(土)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)中ホール |
座席表 | 座席表を見る |
出演 | 指揮/和田一樹 ピアノ/土屋宗太 |
プログラム |
ロベルト・シューマン:ピアノ協奏曲イ短調 Op.54 ブラームス:交響曲第1番ハ短調 Op.68 |
入場料 | 指定席3,500円 自由席2,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | プレイベント《マーシー山本教授の公開講座》第1回 5/31(木) 14:00~「シューマンとブラームスが愛した女性」 第2回 6/14(木) 14:00~「ブラームス 交響曲第1番に隠されたテーマ」@名古屋文理大学文化フォーラム 詳しくは名古屋文理大学文化フォーラムHP |
日時 | 2018年4月24日(火)17:45 開場 18:30 開演 |
---|---|
会場 | 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール (名古屋市民会館中ホール) |
出演 | 指揮/松尾葉子 ヴァイオリン/大関万結 ホルン/濱地宗 チェロ/香月麗 ピアノ/吉見友貴 |
プログラム |
メンデルスゾーン::ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 アレキサンダー ゲディゲ:ホルンとオーケストラの為の協奏曲 作品40 チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 作品33 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 作品23 |
入場料 | 自由席 3,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 2月9日発売 |
日時 | 2018年3月25日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 港文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 クラウン/あん |
プログラム |
ビゼー:組曲「カルメン」より前奏曲 H.ワーク:大きな古時計 プロハスカ:クラリネットポルカ J.シュトラウス:美しき碧きドナウ 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
日時 | 2018年3月25日(日)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 港文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 クラウン/あん |
プログラム |
ビゼー:組曲「カルメン」より前奏曲 H.ワーク:大きな古時計 プロハスカ:クラリネットポルカ J.シュトラウス:美しき碧きドナウ 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
日時 | 2018年3月24日(土)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 中川文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 クラウン/あん |
プログラム |
ビゼー:組曲「カルメン」より前奏曲 H.ワーク:大きな古時計 プロハスカ:クラリネットポルカ J.シュトラウス:美しき碧きドナウ 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
日時 | 2018年3月24日(土)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 中川文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 クラウン/あん |
プログラム |
ビゼー:組曲「カルメン」より前奏曲 H.ワーク:大きな古時計 プロハスカ:クラリネットポルカ J.シュトラウス:美しき碧きドナウ 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
日時 | 2018年2月10日(土)13:00開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/柴田祥 司会進行/マーシー山本教授、村井美奈(劇団うりんこ) |
プログラム |
第1部 マーシー教授による楽器紹介&トムとジェリー「星空の音楽会」 第2部 みんなでオーケストラに参加しよう! |
入場料 | 全指定席1,000円 3歳以下(ひざ上鑑賞)無料 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 しらかわホールチケットセンター:052-222-7117 |
備考 | 完売いたしました |
日時 | 2017年12月16日(土)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム 大ホール(稲沢市民会館) |
出演 | 指揮者/角田鋼亮(当団指揮者)フルート/荻本美帆 ソプラノ/森本ふみ子 メゾ・ソプラノ/桜井万祐子 テノール/城宏憲 バリトン/近野賢一 合唱団/ワンコインコンサートスペシャル合唱団 |
プログラム |
モーツァルト:フルート協奏曲第1番ト長調K.313 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付」 |
入場料 | 全指定席 A席3,500円 B席2,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2017年11月30日(木)19:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(当団特別客演指揮者) ソプラノ/伊藤晴 メゾ・ソプラノ/谷田育代 テノール/岡田尚之 バス/伊藤貴之 合唱団/悠久の第九合唱団 |
プログラム | ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱付」 |
入場料 | 指定席:A席5,000円、B席4,500円(1.2階正面)自由席:C席3,000円(サイドバルコニー席) |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2017年10月29日(日)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/小松長生(当団名誉指揮者) ソリスト/金城学院大学 文学部 音楽芸術学科生 |
プログラム |
ショスタコーヴィッチ:ピアノ協奏曲第2番 第3楽章 モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番『ジュノム』 第3楽章 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 第3楽章 ほか |
入場料 | 全自由席2,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2017年9月18日(月)14:30開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | ヤマハ名古屋ホール(広小路ヤマハホール) |
出演 | ピアノ/堀渕茜・吉田真由香・藤野静華、ヴァイオリン/寺田史人・吉岡秀和、ヴィオラ/小中能会真、チェロ/本橋裕 |
プログラム |
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調Op.44 第1楽章 ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調Op.34 第3楽章 ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調Op.81,B.155 第4楽章 ほか |
入場料 | 全自由席 1,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2017年9月8日(金)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール メニコンANNEX5階 |
出演 | トランペット/清水祐男 サクソフォン/遠藤宏幸 ピアノ/ダニエル・フォルロー |
プログラム |
ダニエル・フォルロー編曲:シュトラウスメドレー ベラ・バルトーク作曲 ダニエル・フォルロー編曲:ルーマニア民族舞曲 ジャン・リヴィエ作曲:アルト・サクソフォンとトランペットのための協奏曲 *曲目は都合により変更になる可能性があります。 |
入場料 | 全自由席 一般 3,000円 高校生以下2,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント事業部:052-935-1630 |
日時 | 2017年7月31日(月)18:00開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/レオシュ・スワロフスキー(当団音楽監督) ピアノ/山田愛子、伊藤優里、秀平雄二 |
プログラム |
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調Op.23 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲Op.43 |
入場料 | 全自由席3,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 前売で完売となっておりました当公演に関しまして、調整の結果、当日券の販売が決定いたしました。枚数は30枚程度の見込みです。当日17:30より、当日券窓口にて販売いたします。 |
日時 | 2017年5月27日(土)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)中ホール |
出演 | 指揮/高井優希 ピアノ/寺澤沙織 |
プログラム |
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37 ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調Op.93 |
入場料 | 指定席3,500円 自由席2,500円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 2月17日発売開始 |
日時 | 2017年5月15日(月)18:15開場 18:45開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール メニコンANNEX5階 |
出演 | ヴァイオリン/西村洋美、波馬朝加 ヴィオラ/太田奈々子 チェロ/紫竹友梨 |
プログラム |
ハイドン:弦楽四重奏曲第79番ニ長調Op.76-5 ラルゴ ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第1番ヘ長調Op.18-1 メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第2番イ短調Op.13 *曲目は都合により変更になる可能性があります。 |
入場料 | 全自由席 前売2,500円 当日3,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント事業部:052-935-1630 |
日時 | 2017年4月18日(火)18:30開場 19:00開演 |
---|---|
会場 | HITOMIホール メニコンANNEX5階 |
出演 | クラリネット/箱﨑由衣 ファゴット/大津敦 ピアノ/小宮尚子 |
プログラム |
アルバン・ベルク:4つの小品 作品5 ベルンハルド・クルーセル:ファゴットとピアノのための「Airs suedois」 ヨハネス・ブラームス:クラリネット三重奏曲 作品114 ほか |
入場料 | 全自由席 前売2,500円 当日3,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 メニコンビジネスアシスト(MBA)イベント事業部:052-935-1630 |
日時 | 2017年4月15日(土)14:15開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 愛知県芸術劇場コンサートホール |
出演 | 指揮/松尾葉子(当団特別客演指揮者) ヴァイオリン/戸澤采紀 フルート/下払桐子 声楽/村元彩夏 ピアノ/樋口一朗 |
プログラム |
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 モーツァルト:フルート協奏曲第1番ト長調作品313 サミュエル・バーバー:ノックスヴィル~1915年の夏~作品24 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 |
入場料 | 全自由席3,000円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
日時 | 2017年3月24日(金)17:30開場 18:30開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/石﨑真弥奈、 司会/佐井祐里奈、マーシー山本教授 |
プログラム |
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調 Op.95「新世界より」 他 |
入場料 | 無料:応募方法は番組内でご案内(当団賛助会員ご招待) |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |
備考 | 当コンサートは「おは・クラ・サタデー」特別番組の公開録音となります。【放送予定】2017年4月2日(日)19:00~19:55 ★通常の「おは・クラ・サタデーwithセントラル愛知交響楽団」は、毎週土曜 あさ8:00~8:30にオンエア中です! |
日時 | 2017年3月19日(日)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 昭和文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 クラウン/あん |
プログラム |
ビゼー:組曲「カルメン」より前奏曲 H.ワーク:大きな古時計 プロハスカ:クラリネットポルカ J.シュトラウス:美しき碧きドナウ 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
備考 | チケットは完売いたしました。 |
日時 | 2017年3月19日(日)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 昭和文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 クラウン/あん |
プログラム |
ビゼー:組曲「カルメン」より前奏曲 H.ワーク:大きな古時計 プロハスカ:クラリネットポルカ J.シュトラウス:美しき碧きドナウ 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
備考 | チケットは完売いたしました。 |
日時 | 2017年3月18日(土)13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 守山文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 クラウン/あん |
プログラム |
ビゼー:組曲「カルメン」より前奏曲 H.ワーク:大きな古時計 プロハスカ:クラリネットポルカ J.シュトラウス:美しき碧きドナウ 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
備考 | 12月19日(月)よりチケット発売 |
日時 | 2017年3月18日(土)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 守山文化小劇場 |
出演 | 指揮/高井優希 歌と司会/加藤恵利子 クラウン/あん |
プログラム |
ビゼー:組曲「カルメン」より前奏曲 H.ワーク:大きな古時計 プロハスカ:クラリネットポルカ J.シュトラウス:美しき碧きドナウ 他 |
入場料 | 全自由席 700円 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 名古屋市文化振興事業団チケットガイド:052-249-9387 |
備考 | 好評につき完売となりました(3/9) |
日時 | 2017年3月17日(金)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | ピアノ/筒井恵美 トランペット/清水祐男 サックス/河原翌真 |
プログラム |
酒井格:クローバー・リーフ・スイート リヴィエ:アルト・サクソフォンとトランペットのための協奏曲 ほか |
入場料 | 全自由席1,000円(友の会900円) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2017年3月2日(木)10:30開場 11:00開演 |
---|---|
会場 | 名東文化小劇場 |
出演 | 講師/山本雅士 |
プログラム | 第6回「木管vs金管」えっ!サックスって木管楽器なの!? |
入場料 | 入場無料(当日先着350名) |
主催・問合せ等 | 名東文化小劇場:052-726-0008 |
日時 | 2017年2月18日(土)14:00開場 15:00開演 |
---|---|
会場 | 三井住友海上しらかわホール |
出演 | 指揮/酒井敬彰 司会/マーシー山本教授 ナレーション/村井美奈(劇団うりんこ) |
プログラム |
第1部 教えてマーシー!マーシー山本教授による楽器紹介とフライパン協奏曲 (マーシーと一緒に演奏できるチャンスも!) 第2部 アニメ映像と音楽 夢の共演!「名指揮者ミッキー」「三匹のこぶた」とディズニーメドレー |
入場料 | 全指定席1,000円 3歳以下(ひざ上鑑賞)無料 |
主催・問合せ等 | セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 しらかわホールチケットセンター:052-222-7117 |
備考 | 12/1(木)よりチケット発売 |
日時 | 2016年12月10日(土)1日2回公演 ➀11:00開演 ②15:00開演 |
---|---|
会場 | 名古屋市芸術創造センター |
出演 | お初/五條美佳園 徳兵衛/五條園八王 九平次/五條智奈 神/和久荘太郎 振付/五條園美 演出・指揮・作曲/山本雅士 |
プログラム |
第一部 伝統芸能の流れ「奈良から平成へ」 ➀能 ②箏曲正絃社 ③端唄 第二部 平成「椿説曾根崎心中夢幻譚」 |
入場料 | 全自由席 3,000円(事業団友の会会員、障がい者手帳をお持ちの方は2,700円) 高校生以下1,500円 |
主催・問合せ等 | 名古屋市芸術創造センター:052-931-1811 セントラル愛知交響楽団:052-581-3851 |